一週間ぶりに自転車漕いで六会駅のこちらへ再訪しました。

私のラーメンレパートリーでは一番の昭和スタイルで
スープをすすると「んー、これがいいんだよ。流行りのラーメンは凝りすぎ!」
と心の中で叫び、いい店を見つけたもんだ。チャーシュー2枚入り750円

+350円でギョーザ・ライスも追加します。

満足して「また来まーす」と店を出ました。
一昨日は 古久家 のラーメン+ギョーザ、こちらもホっとする昭和スタイルだが太麺で
もう何十回食べただろうか。飽きない味です。

数日間、近所の社長さんからの仕事は相鉄濃紺カラーの支給材でした。

セッティングをはずして8500テーパー窓枠の第三ロットを加工中で第四ロットまで作ります。
テーパー表現をR0.15ボール・微細ピッチの階段加工等、これ一枚6.5両分を足掛け2日要すので
かなりの¥高額となれば多数の見込み製作はできません。
こんな窓枠を作るとブライトキット軽量先頭車が欲しくなるので
カツミさん製品化してくれないかな。

テーパー窓枠の後には作図済みの貫通ドア増設妻板を作りたいですね。

私のラーメンレパートリーでは一番の昭和スタイルで
スープをすすると「んー、これがいいんだよ。流行りのラーメンは凝りすぎ!」
と心の中で叫び、いい店を見つけたもんだ。チャーシュー2枚入り750円

+350円でギョーザ・ライスも追加します。

満足して「また来まーす」と店を出ました。
一昨日は 古久家 のラーメン+ギョーザ、こちらもホっとする昭和スタイルだが太麺で
もう何十回食べただろうか。飽きない味です。

数日間、近所の社長さんからの仕事は相鉄濃紺カラーの支給材でした。

セッティングをはずして8500テーパー窓枠の第三ロットを加工中で第四ロットまで作ります。
テーパー表現をR0.15ボール・微細ピッチの階段加工等、これ一枚6.5両分を足掛け2日要すので
かなりの¥高額となれば多数の見込み製作はできません。
こんな窓枠を作るとブライトキット軽量先頭車が欲しくなるので
カツミさん製品化してくれないかな。

テーパー窓枠の後には作図済みの貫通ドア増設妻板を作りたいですね。