モデル倶楽部の機械加工日記

一年およそ355日工場で活動中。鉄道模型や仕事、バイク、クルマ、安旨グルメなどをつづってまいります。

8500両開きドア量産

2023-05-31 19:17:07 | 16番 電車
8500両開きドアはt0.5、ドアレール削り出しに決定し量産開始です。






指を突っ込むドアハンドルをΦ0.3エンドミルで少ーしずつ彫っています。

まぁ、時間のかかること!

加工を急がせるとすぐに折れてしまうからです。






順調に進んでいます。






第一ロット、寸止め抜きで加工完了、いい感じです。






取り出しました。バリ取り面倒・・・・。







第二ロット開始。






超長時間加工となるので、昨日購入のエレコムのマウス・新品不良を交換にヤマダ電機に寄り、

その後ひと月ぶりの ゆで太郎 です。






ツーリングの掛川ゆで太郎で 連れ のとろろそばが美味そうで気になっていました。






セルフの天カスと七味を加え






そばにかけると山芋が全部すくえないので(つゆを残す)

次回は茶碗に山芋をつけて食べるほうが全部食べられることがわかりました。

とても美味かったのでクーポン大盛りで明日も行こうかな。

たっぷりの山芋で600円なら安い!ぜひお試しください。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8500高剛性ボディ

2023-05-31 13:21:00 | 16番 電車
ドア部を逃がした下向きアングルt0.6です。












ドア下台形部の分厚さが頼もしい。






逃がし穴がないシームレスアングルにより見えない箇所も美しく。






床板取り付け前に実感できる

昭和の重厚デザインにふさわしい高剛性ボディを目指します。

トレーラーは中央に梁を渡してもいいかな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8500靴ずり量産

2023-05-30 14:37:37 | 16番 電車
寸法変更して8500靴ずりを数回に分けて量産中です。

断面の赤印をドアの奥に向けて取り付けます。






ロクサンパーツの受注にともない届いた床板の幅を0.6×2=1.2ミリ詰めます。

床板上面のエッジを面取り願います。

当て板のイラストは来客時にランボード加工を説明したものです。






特に前面窓枠+はめ込みガラス、貫通ドア、台枠アングル(前部裾までも)などの

専用パーツはまず余所では作らないでしょう。

在庫限りで打ち切りますのでご検討中のマニアさんはぜひ採用してください。

ロクサンはブラスモデルの先行きを考えると

エンドウさんのキットをありがたく丁寧に組むか

ムサシノさんの完成品に向けて資金確保するくらいしかありませんね。  






〇〇さま、先ほどパーツを発送しました。





バイクコロがしてヤマダ電機でコレを買ってきました。

ハセガワのプロポーションがなかなか秀逸です。






市販のGT-Rが数種類製品化され

こちらの ニスモインタークーラー仕様 は選択パーツが多く

どのモデルにも対応可能なようです。

フロントバンパーがパチっとはまり落下せずちょっと感動!






バンパー、ヘッドライト反射板、サイドシル などを選択。






プラーっと日帰りツーリングでもしたくなったな。





靴ずり抜き完了。






切削精密アングル!






アングル断面いかがでしょうか。

薄い辺をドア下辺に引っ掛けて厚い辺を靴ずりの突起表現とします。

華奢に見えますが快削t0.5のしっかり感は取り扱いに苦労しません。(反りもほぼ無し)






晩飯中のニュース番組で立憲の議員が 手当 を ”てとう、てとう” と読んでいてちょっとビックリしました。

そういう読み方もあるのかねえ。

やはりツイッターにも挙がってました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8500両開きドア4種

2023-05-29 21:12:02 | 16番 電車
新規に両開きドア3種類を試作しました。

当たりゴムはすべて0.4幅です。






ドアレール輪郭をV字カッターで彫刻したツライチ表現。t0.4






0.3溝に洋白線を落とし込む従来方法。t0.4

ドアレールのカット→ハンダづけが面倒かな? 箇所大杉!






ドアレールをトップ面にして周囲を凹0.1挽き、ナイロンたわしで研磨。t0.5

トップ面のドアレール→ドア面→外周段差→当たりゴム→ドアハンドル凹み と低くなっています。






L字断面の靴ずりt0.5 →作り直し中。






ボディにはめ込んだキットの改造ドア。

















手間がかかる分これがいいかな?

ドア穴下辺を0.1ミリほどヤスリで削りました。






ドア下辺に引っ掛けた靴ずり。





乗務員ドアと両開きドア4種。





下向きアングルのドア逃がしも完了し

だんだんとカタチになってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8500貫通ドアの雨水除け

2023-05-28 13:24:02 | 16番 電車
t0.5快削で貫通ドア下辺の雨水除けを作りました。

差込みにより位置が決まります。






三角断面がわかります。










乗務員ドアの雨水除けも製作中です。






雨水除け二種類完成しました。






また からやま でからたま鍋定食、よくもまあ飽きないもんだ。






帰りにコーナンで自転車ブレーキシューを買ってすぐに前後とも交換、(¥657×2)

ワイヤー調整後の試運転でブレーキフィーリングがジンワリ制動に激変して満足です。

以前GIANTのマウンテンバイクはブレーキダストがズボン裾を汚しましたが

こちらのほどほど性能シューは普段使いに最適でリピートしています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする