在庫薄の 直流急行型ドア1000 を再生産中です。
t0.4ドアを160枚(40両分)抜き終わり、ただ今窓ガラスを加工中です。
今年も355日ほど工場で過ごし、実家への年始を控えるので、元旦から稼動するかも。

相変わらずハンダづけは後回しで機械加工最優先の一年でした。
このあとご依頼品以外では EF63のはめ込み乗務員ドア、下向きアングル、
可能ならば E F 6 3 〇 〇 の t0.2 バラ文字 などを予定中です。
部品製作が完了した段付き妻板(185系、103系ユニットサッシ車) の袋詰めも急がれ、
キハ17、55段付き妻板 も付属部品が必要です。
そうそう ”Hゴム一体はめ込みバス窓” も停止中で、
やることが多すぎてブログネタには困りません。
本年もお客様に支えられた感謝の一年で誠に御礼申し上げます。
マニアさんにおかれましては来る年も充実した模型ライフを送られるよう願っております。
さて、NCをかけて古久家で何か食べてくるかな。
t0.4ドアを160枚(40両分)抜き終わり、ただ今窓ガラスを加工中です。
今年も355日ほど工場で過ごし、実家への年始を控えるので、元旦から稼動するかも。

相変わらずハンダづけは後回しで機械加工最優先の一年でした。
このあとご依頼品以外では EF63のはめ込み乗務員ドア、下向きアングル、
可能ならば E F 6 3 〇 〇 の t0.2 バラ文字 などを予定中です。
部品製作が完了した段付き妻板(185系、103系ユニットサッシ車) の袋詰めも急がれ、
キハ17、55段付き妻板 も付属部品が必要です。
そうそう ”Hゴム一体はめ込みバス窓” も停止中で、
やることが多すぎてブログネタには困りません。
本年もお客様に支えられた感謝の一年で誠に御礼申し上げます。
マニアさんにおかれましては来る年も充実した模型ライフを送られるよう願っております。
さて、NCをかけて古久家で何か食べてくるかな。