goo blog サービス終了のお知らせ 

モデル倶楽部の機械加工日記

一年およそ355日工場で活動中。鉄道模型や仕事、バイク、クルマ、安旨グルメなどをつづってまいります。

2024コンベンションの大半径オーバル

2024-08-19 13:20:05 | Nゲージ 鉄道模型
ウチの大半径道床をご採用のお客様が出展される2024コンベンションを見物してきました。

ゆりかもめは10年以上ぶりだな。





ブース位置をチェックして進んでみると・・・・

おおー、有りました。想像以上にこれはデカイ!

一番外側のオーバルです。





複線R1266/1299の90度地点にも緩和曲線を追加し

新幹線の折れ具合がゆるいのなんのって!

情景なしの米インディ500的にシンプルな高速走行を楽しめます。

情景追加すると設置、撤収の手間と収納スペースが大幅に増えるので

面倒臭がりの私としては ”これでいいのだ!" と割り切っていますし

精々バラストを追加する程度で十分でしょう。





はやぶさ10連が短く感じます。

















緩和曲線が効いています。

















Nゲージで印象に残った、小田原、徳山駅風カーブホームは照明効果が抜群でした。





イモンさんの横浜店レイアウトが発端となった私は

これをR5000くらいの美しいカーブホームでいずれ製作予定です。





日曜大工せずにお手軽作業でコレを実現したいNゲージャーさんは

何人くらいいらっしゃるかな?






せいちゃんさま、三日間お疲れ様でした。





日曜大工なしでお手軽に実現したい方、ご注文お問い合わせお待ちしています。

大半径オーバルは複線一周からのご注文となり

それに接続する直線とホーム分岐も追加したくなるでしょう。

またご友人と複線ずつ、お二人で複々線も楽しいかと存じます。

円周の一部、円弧では請けておりません。

送料着払いの無料サンプルがございますので遠慮なくお申し付けください。

こちらからは一切セールス致しません。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

N・大半径複線カント道床

2024-08-17 11:54:36 | Nゲージ 鉄道模型
ユーチューブ ”せいちゃんねる” の ”新幹線走らせ隊” さんが

鉄道模型コンベンションに出展されています。

R1299/1266の新幹線走行をご覧ください。

明日の最終日に見物しに行くか。

画像はありません。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

N・6線ホームの魅力

2024-07-13 12:16:48 | Nゲージ 鉄道模型
複線から6線分岐に車輛を置くとこんな感じです。






ホームは在来線用45幅です。






ホームは道床と同じ456長で、228間隔の差込み2箇所が道床にウニュとはまり横ズレしないため

限界ギリギリのホーム幅でも車輛に干渉しません。

ギリギリへのこだわりもあり、新幹線43幅と在来線45幅を作り分け

さらに透明アクリルのフレキオフセットチェッカーも作りました。(枕木中心とレール中心のズレあり)












場所を確保できれば個人所有でこのスケールをお手軽に実現可能です。

ボーナス支給されたマニアさん、

車輛収集に疲れたマニアさん、いかがでしょうか?

〇〇さま、先ほど発送致しました。






自転車漕いでいつものこちらへ。






ベーシックなしょうゆらーめん + ミニチャーシュー丼 1,000円で幸せに浸れます。

いい味しています、ホント。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

N・新幹線用ナローホーム

2024-07-12 17:11:33 | Nゲージ 鉄道模型
手持ちt2ABS板が少ないため、位置決めして在来線ホーム45幅→新幹線用ナロー化43幅に後加工しました。






島式ホーム2本×6連=12枚必要です。

補強部品はスリットにはめ込みのため

数の割りには作業ははかどるでしょう。

ABS材にはタミヤの黄緑、速乾流し込み接着剤(メチルエチルケトン)をおすすめします。

初め点付け、あとで全体流し。





今までフレキはめ込み道床が製品化されなかったのは

仮に外注に作らせ、発売元が利益を加算するとかなり高額になり

商売として成立しそうもなく、そんなわけで小社は製造直売です。

ただ本当のリッチ層は「お金出すからレイアウト完成まで一任!」で

高級車か中古マンションなみの費用をポンっと出せるのでしょう。



はめ込む枕木幅が製品ごとに異なるのでターゲットのフレキを定め

良質材料のそれなりの面積や加工時間、少数製作では利益確保など難しく

デッドストック化を恐れ(私は)大量生産に踏み切れません。(売れずに投売りはしたくない)

控えめな見込み製作分をしみじみ眺めて「作ってよかった、喜ばれるだろう」と満足しています。

2012年1月のキャスコ事業部さんで厚紙+材木組み立て式の

試作大半径道床がアップされ、私気にしていました。(ムム、同じこと考えてる)

見た感じ組み立てが大変そうでした。







吉野家のつもりが手前のマックでエビバーガーのノボリをみてたまには食ってみるか。

結論はそれなりに美味いが次回はビッグマックだな。







カローラ店のテラスにクラウンスポーツ、どれどれ?黒艶塗装のホイールアーチがいいね。

ちょっと座ってみると・・・・・おお、やっぱり高級車はいいよなぁ、サイズ的にぶつけそうで扱いに苦労しそうだ。

開けなかったがボンネットフードはダンパーではなく突っかえ棒なんでしょうね。

シートに座ってドアを閉めると・・・シーーンとして落ち着く空間がいいじゃないの。

財布に余裕があればクラウンスポーツ欲しいね。ん?・・・タイヤ21インチ?!






先ほど 古久家 のラーメン+ギョーザ、とても美味し!

ベーシックなスープをすすると幸せな気分です。

中華そば佐藤のしょうゆらーめんも食べたくなったな。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

N・大半径接続ホーム

2024-07-11 14:31:30 | Nゲージ 鉄道模型
以前お届け済みのNゲージャーさんから

新幹線16~17両スケールの分岐→3線直線+ホームを受注しました。

ホームは456×6本=2,736長なので はやぶさ~10+こまち~7 が

ホームとの程よいすき間で格好よく停車できます。

66間隔で新幹線ホームは43幅、在来線は45幅です。 






複線から6線分岐の全長は456×9連=4,104mmになり

床に並べるとビッグスケール感と分岐後の緩やかな角度がよくわかります。

レンタルレイアウトでもビッグスケールが当たり前に存在しますが

個人所有の組み立て式では日曜大工が必要となり

多忙なマニアさんにはハードルが高くネックとなっていましたので

ならば「こんなのいかが?」と小社がご提案したわけです。

レンタル店では時間制限があり飲酒できませんので・・・・・。






中央の通過2線を300~320km/hで疾走するさまを想像するだけでご飯二杯いけ、

最大6編成、余裕で4編成を留置できるので見ごたえ十分でしょう。






PECOマシンの穴あけはΦ3ボスを2本で位置を決めます。






穴あけ完了です。






こちらは私物の 複々線から6線分岐 の穴あけで位置決めをざぐりますが手動切り換えです。

近日TMS編集部に製品紹介をお願いする予定で

陰影アップのためにサフェーサーを吹かないとな。






ピタリとはまります。






Φ1.5エンドミル加工です。






穴あけ完了です。






このあと新幹線ワイドボディ用に在来線ホームの2ミリナロー化を進めます。





Nゲージのワイドスケール走行をお手軽に楽しめる 倶楽部トラック を採用してください。

ちなみに発注者さまはたいそうお気に召され、組レールから全面置き換えとなり

大半径カントカーブを一旦味わうと元に戻れないとのことで

私もカーブ進入時の編成カックン折れが耐えられず

同様のマニアさんからご賛同頂け製作者としてうれしい限りです。

電動ポイント装備の全線高架仕様で場所を借りて走行会を予定されています。





大半径道床の無料サンプルをご希望の方、送料着払いで差し上げますので遠慮なさらずお申し付けください。

ヤマト80サイズで関東地方では1,000円位です。

ご婦人向けの化粧品サンプルではセールス攻勢があると聞きますが

こちらからのセールスは一切致しませんのでご安心ください。







〇大半径接続ホーム道床はブログ・2024-01-10 で

〇大半径複線カント道床はブログ・2024-01-11 でご案内しておりますのでどうぞご覧ください。






近所は美味い店に恵まれてここはいいワ。

古久家の五目やきそば、薄味で最後のひと口までとても美味し!






かつやのかつカレー、△100クーポンで659円だったかな?

最後ライスひと口残しました、なかなかボリュームいっぱいだワ。






でもって昨日はからやまのからあげ3個定食、こちらも肉質よくとても美味し!

△100クーポンでなんと549円ですよ。

あとから来た男性客は5個、6個とよく食べられるもんだね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする