平成最後の更新です。
キハ40系スノープローのご注文で不足部品の製作にあたり
5年前のパソコン故障で消失したCADをパーツ測定で復元し
70セットほど補充製作しました。
私物の先頭車に折りたたみステップのスリット加工を30両、一気に進めました。
クハ111丸窓車~5両もいずれお面側に加工予定です。
一番右の165系~10両は アルプス・佐渡用であと2両必要です。

クハ185とクハ167.

クハ111-2000。
柱が細く、実車同様戸袋窓に超接近です。

アルミ治具でお面を合わせるとこんな感じです。
さらに面倒な キハ40 にもそのうち加工します。

連休明けにお届けするユニレート支給材をただ今加工中です。

日付が変わるといよいよ 令和 の時代です。
一年の三分の一があっという間に過ぎました。先を急がなくては。
キハ40系スノープローのご注文で不足部品の製作にあたり
5年前のパソコン故障で消失したCADをパーツ測定で復元し
70セットほど補充製作しました。
私物の先頭車に折りたたみステップのスリット加工を30両、一気に進めました。
クハ111丸窓車~5両もいずれお面側に加工予定です。
一番右の165系~10両は アルプス・佐渡用であと2両必要です。

クハ185とクハ167.

クハ111-2000。
柱が細く、実車同様戸袋窓に超接近です。

アルミ治具でお面を合わせるとこんな感じです。
さらに面倒な キハ40 にもそのうち加工します。

連休明けにお届けするユニレート支給材をただ今加工中です。

日付が変わるといよいよ 令和 の時代です。
一年の三分の一があっという間に過ぎました。先を急がなくては。