モデル倶楽部の機械加工日記

一年およそ355日工場で活動中。鉄道模型や仕事、バイク、クルマ、安旨グルメなどをつづってまいります。

EF80エアフィルター追加製作 その2

2021-09-30 15:48:01 | 16番 機関車
EF80エアフィルターの第二ロット製作中です。






これで1.5両分なので繰り返し3両分にして合計5両分製作し、
受注分は¥9,800に据え置きます。
元々¥9,800÷14ピース=¥700で
t0.8切削パーツとしては(小社では)成り立ちませんので
あとの3両分は¥12,600本体に価格改定致します。(1ピース¥900)
1998年発売から据え置きなのでご容赦ください。

またEF63,62エアフィルターも
現在バックオーダーがないので(後出しジャンケン回避)
再生産分から¥16,000くらいに価格改定致します。(在庫~0、作るのしんどい)






ロクサンパーツはアングル、貫通ドア、乗務員ドア がほぼ売り切れ
前面窓枠+窓ガラス は残りわずかとなりました。
下向きアングルの追加10両分(売り物は8両分)は折り曲げ完了で、逃がしの後加工に進みます。
バックオーダーがないので再生産アングルは9,000円本体に改定します。
乗務員ドア類との価格と比較するとそれでも安価です。






ロクサン乗務員ドアも再生産中でこちらは¥据え置きます。






抜き終わりました。






EF80第三ロットです。





左の包装済みは受注品で¥9,800本体、
右は¥12,600本体となります。
彫刻機作業は立ちっぱなしで疲れます。






在庫が3セットあれはしばらくは足りるでしょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF80エアフィルター追加製作

2021-09-29 13:34:13 | 16番 機関車
最近EF80エアフィルターをお届けし、
その後マニアさんがご来社で御購入されました。
で、さらに受注したのでせっせと彫刻機を回しています。
EF80って人気ありますね。
天賞堂さんのキット発売を希望するも無理か。
角度バイスを19°傾けで洗濯板状に溝彫り。






引っ剥がして取り出します。






おおまかにバリ取り。
あと1.5両分作ります。
手間ばかりで儲けなどありません。
よそ様ではこんな作り方しないでしょう。






t0.8断面形状。
19°傾け、横方向に0.583ピッチ、深さ方向で段差0.2 の階段を繰り返します。
断面のへりに残るわずかなバリをキサゲ刷毛で仕上げてください。






NC機も稼働させt5フラットバーで品薄のキハ58系方向幕ケースを製作開始。
Φ3エンドミルの両面挽きでt4.5にします。






Φ2エンドミルで内側ざぐりから。
長時間加工の間にに行くか。






自転車こいでねぎ玉牛丼・つゆ抜き、
今日も美味いな、やっぱりだな。満足!






t4.5方向幕ケースの抜き完了。
彫刻機が空き次第、反対面からt4に仕上げます。






おでこにはめ込むとハンダによるすき間埋めが不要になります。
キリがつき次第、キハ58パノラミック窓の後加工を済ませ
キユ25段付き妻板を発売します。
パノラミック車のエプロンも折り曲げ済みにしましたのでぜひ採用してください。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021秋ツーリング

2021-09-26 15:44:24 | バイク
NC機の修理代、自宅風呂給湯器交換 など予定外出費がかさみ
当初の下北半島よりも大幅な短縮コースでツーリングしてきました。(9月24~26日)

初日
藤沢→中央道相模湖IC→藤野PA集合→大月IC→R20塩尻→R158安房峠→高山(泊)   319km

藤野PAで8:30集合、互いに安全運転を誓う。
節約のため大月ICで下りて大好きな甲州街道を淡々と進み
笹子→我慢の甲府バイパス(店舗が多くバイパスになっていない)
→韮崎を過ぎるとのどかな沿道の風景で(中央線来ないかな)
ツーリングムードにどっぷり浸かります。






山梨・長野の県境にマークしていたドライブイン 国界 に11:20着。
開店10分前で待ち時間なしでありつけそうです。









チャーシューメンを目当てにきました。
ストライクゾーンに直球勝負の味は 「来てよかった!うまい!」980円税込み。
味が浸みこんだトロトロチャーシューも絶品でした。
もう一軒、松本郊外でマークの店は次の機会にします。







R158安房(あぼう)トンネル開通で高山へのアプローチが容易になるも
通行料節約でバイカーは薄暗いクネクネの安房峠旧道を楽しみます。
標高が高く体が冷え、連れは立ち〇ョ〇ですっきりしていました。







十年ほど前、連れとツーリング中にこの峠で
私の兄とバッタリ出会いほぼゼロに近い確率のはずがそれはもう驚きました。「なんでここにいるの?」






狭い高山市街地で駐輪に適したフォーシーズンホテルに明るいうちにチェックイン。
繁華街に隣接し、ここなら酔ってもホテルに戻れます。
高山ではまた利用したい。






9月末までの緊急事態宣言により市内はシャッター商店街で
飲酒なしでも成立しそうな高山ラーメン店なども閉店、
ソースのにおいにフラフラと吸い寄せられ
持ち帰りonlyの焼きそばでホテルの部屋食とします。






並サイズでもボリュームたっぷりで最後のひと口は残しました。(気前良すぎ)
サントリーハイボール缶はうまいな。






二日目
高山→R41→美濃加茂IC→東海環状道→東名→岡崎IC→R1とR23→浜松→静岡 (泊) 363km

早起きしてホテルを8:00出発。
ひたすらR41を飛騨川、高山線と並行しながら南下します。
連れとのツーリング歴は40年になり
最初は2台のホンダパルホリデー(いわゆるラッタッタ)でこの道を通り、国道8号糸魚川、
未整備の姫川街道→最終日は信濃大町(駅泊)から大岡山まで甲州街道で戻るタフなツーリングでした。
長距離好景観とくればクルマ、バイク好きにはたまらないコースで
さらに鉄オタには高山線の通過が期待できる点がプラスされるおすすめ国道です。
下呂・焼石 間でしばし休憩。







来たか!と見ると普通でした。
順光だがガードレールが気になる。






特急ひだも来ましたが不意を突かれアングル失敗。






美濃加茂で給油後、向かいのスーパーに食探し。






本日のおすすめにぎり を狭いフードコートで頂きます。美味いな。






珍しく有料道路を奮発して美濃加茂から岡崎までショートカットし
遠州灘を望む高台の 道の駅・潮見坂 でひと休み。






浜松ではバイパスをそれ、うなぎパイ本店に寄るとすっかりリニューアルで大繁盛でした。






個別包装なしのお得なうなぎパイを調達。(喜ばれます、本当に美味い!)






静岡繁華街のはずれ、スマイルホテル静岡にチェックイン。
風呂でスッキリして繁華街に向かい
ココイチと迷い結局ケンタッキー持ち帰りの部屋食となりました。
ハイボールとスプリングバレー(ちと高い)+ケンタッキーですっかり満腹!
飲んで話しているうちに眠くなり
自室に戻りそのまま早寝となりました。





最終日
静岡→清水IC→厚木南IC→藤沢着  139km

早寝、早起きで7:30出発。
さった峠に立ち寄るつもりが雨のパラつきで諦め
東名でストレート帰宅に決定し足柄、中井と小休止しながら







10:30 無事に工場到着となりました。
スズキ スカイウェイブ250、2004年から17年乗っています。
工場保管で紫外線による外装劣化が少なく長距離もへっちゃら(古い)です。





総走行距離  811km
燃費  32km/L      でした。





Nゲージ大半径道床Bが完成しました。
〇〇さま、ご都合よい日にどうぞ。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

N・大半径道床 その2

2021-09-23 10:35:11 | Nゲージ 鉄道模型
久しぶりの道床製作により
カント徐変区間を一枚失敗して作り直しています。






複線間隔33→66ミリでホームに進入します。(いや、左側通行で出発になるか?)
右の緩和曲線、いいですねえ。
左は失敗ブロック。





発注者さまはこの複線を加えて複々線をお楽しみ予定で
所有車両は ”ん千両”  かも。




















古久家でスーラータンメン860円税込みを食べてきました。
いつも美味いね。満足!






折角なのでもう少しアピールしますと
N大半径道床の使いやすさとしてユニトラックとの簡単接続と直線のコストダウンです。






レール面が一致。






奥はR3000,3033,3066,3099 の緩和曲線で
手前は水平、奥はカントがわかります。






新幹線がこんな感じになります。












左に埼京線を走らせるとか・・・。






車輛コレクションに気が済んだらレールに予算投入してください。
まったりと”飲酒運転”、いいですよ。(クルマはダメです)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

N・大半径道床

2021-09-20 21:06:36 | Nゲージ 鉄道模型
文末に追加しました。





Nゲージに相当な¥を突っ込んでいるマニアさんからのご注文で
大半径道床B(R967/934)を製作します。
住友ベークライトのt5ABS板を500×400に切り出しました。






初めに裏面の肉抜きです。






大半径いいですよ。


















N車輛はこのサイズ感がいいですね。






手のひらにスッポリ。




追加
表加工が進んでいます。
PECOフレキがジャストフィット、敷設がとても簡単正確です。






ユニトラック最大半径との比較ではこんな感じです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする