モデル倶楽部の機械加工日記

一年およそ355日工場で活動中。鉄道模型や仕事、バイク、クルマ、安旨グルメなどをつづってまいります。

近郊型 窓ガラスサンプル

2018-08-25 11:14:30 | 16番 電車
お手持ちのキットボディではめ込みチェックできるように
エコーモデルさんにサンプルをお届けします。
ぜひお試しください。






土曜日にお届けしてきました。
Wルーフ客車窓ガラスもお試しください。



急行型ハザとサロ153,111ユニットサッシ、103系丸窓、近郊型丸窓とユニット窓、サロ110-1200、
キハ40,45、47等、窓表現が着々と進んでいます。
すぐにではありませんが、キハ58、55、20 なども室内の凸にはめ込む窓ガラスは手持ちキット用に当然のこと、
Hゴム一体の はめ込みバス窓(キハ20,55初期型) も検討中です。(要車体加工)



エコーモデルさんの帰りに 神保町 勝本 で空腹を満たし(遅い朝食)
数年ぶりに天賞堂さんに立ち寄り、お客様からの情報で
アダチさんの Wルーフ客車 燕 完成品を見てきました。
魚腹台枠のスハニ35650、狭窓ズラリのスハ32600 など 
私好みの淡麗系らーめんのようなスッキリとした好印象でした。
お手軽なプラキットもよいが、エコーさんで中身を拝見したアダチさんのブラスキットもとても気になります。(まずいな)


もうひとつ、カツミさんの有楽町店は二倍位、随分と広くなっていました。
さらに横浜で立ち寄った イモンさん はこれまた だだっ広いですね。さすが。


今日はあちこち歩いて疲れましたので
日曜日は工場でユニット窓ガラスを製作します。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 近郊型ユニットサッシ 窓ガ... | トップ | 近郊型ユニットサッシ ご指摘 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

16番 電車」カテゴリの最新記事