goo blog サービス終了のお知らせ 

もちゃもちゃ堂気紛れ本舗

©Mocha Mocha Do Whimsical Company.

再び峠を走りに行ったら、事件(事故?)発生っ!!!??

2020-11-02 | 🚗MINI COOPER CONVERTIBLE SIDEWALK:ミニ子
タイトル的にはトンでもないコトが起きたみたいですが、ちょっと焦ったけど大したコトでもな…い…のかも...しれません(爆&汗&笑)???

さて、今回の"軽井沢"入りする途中で、"碓氷峠"のワインディングを楽しんだ私なんですが、また峠でも走るか(笑)!!!??と、今度は"高峰高原"に向かってみましたっ(爆&笑)!!!??
で、走ったのは"チェリーパークライン"。
って、めちゃめちゃめちゃ楽しかった(悦&笑)。
やっぱ峠を走るの、好きだわ…💞

てか路面、めちゃドリフトのタイヤ痕だらけで可笑しかったです(爆&笑)。
って私はドリフトとか、しませんけどね(汗&笑)!!!??

で、辿り着いたのは標高2000mの"高峰高原ホテル"(爆&笑)。


で、そこの駐車場からの眺望。
じゃん!!!??


って、ええな😊
てかココに来るまで、標高差の所為で3回くらい耳が詰まった😅

…てか、タイトルの"事件(事故?)"って何なのよっ(爆&笑)!!!??

って実は、走った峠"チェリーパークライン"に向かう途中でトンでもない事態に…😱😓💦

と言うのも、この儘、真っ直ぐ行けば峠だよね??って交差点を"直進"したんです。
だってナビの表示的に"131号線"って成ってたのが直進コースだったから。

したら道が舗装路から砂利道に変化っ!!!??
けど、もう少し先まで進んで、様子を観てみようかな??と進んでみたら、既にUターン出来る道幅じゃなくなっちゃって、でもナビ的には、全然、先まで道が延びてるから、一か八か進み続けたんです。
...が、砂利道が更に岩場っぽく成って来て、これ、最早クロカン状態なのでゎ😅??
って成りつつ、軽く"ミニ子"の車底を岩に当てながらも😱、道(?)の状態を観ながら岩にタイヤを噛ませて、無理矢理に岩場を上って来ちゃったから、既に引き返せる状況じゃない…(爆&汗&笑)。
なのに、ナビ上の道は先に延び続けてるもんだから、それを一縷の望みで先に更に進んだら…???

ちょっと待て(汗&笑)。

クロカン岩道の先が、獣道みたいに成ってるんですけど(爆&汗&笑)!!!??
草木が鬱蒼として、落ち葉が積もって、道、殆ど認識できないんですけどっ😱💦
......コレ、もう何年もクルマなんて通ってないんじゃないかしら(汗&笑)???
…けどナビの道は続いてる…😅
てか、道幅はUターン不可能だし、背後は岩場でバックで戻るのは完全に出来ない状態だったので、もう先に進むしかなかったんですけどね🤣

…と開き直って、バキバキ木々を掻き分けて先に進んで暫く経ったら、なんと!!!??
ずっと一本道だったナビの表示の前方に、他の道への合流点がっ(嬉&泪&笑)!!!??

………と言う訳で、トンでも事態な中、無事(?)に峠に出れる道に辿り着いたんです(安堵&笑)。

その後、峠の走りを楽しんで、"高峰高原ホテル"で一息入れた時に、"ミニ子"の下廻りとか、大丈夫だったのかしら??とチェックしてみたら、特に問題は無さそう(再安堵&笑)???
でも、獣道の御陰で車内外が、枝葉や木っ端、虫蟲で満載でしたが…😅

…が😳
ちょっと待て(汗&笑)。

"ミニ子"のボディ、左右とも、獣道を掻き分けた時の枝木で、めっちゃ傷だらけなんですけどっ(爆&汗&笑)!!!??
って判るかしら??
細かい傷が、めっちゃ広がってるんだけど...(汗&笑)。


てか普段の私なら、めちゃめちゃ凹む状況なんですが、なんか、あの難局をこの程度で切り抜けられて良かったよね(笑)???、なんて感じに、全然、悲しくはなかったです(爆&笑)。
まあ、この後、じわじわと凹むかもしれませんが…😅

そんな感じで、帰りの下りの峠も、楽しんで走りましたとさ😁

にしても私、昔っから"一旦、引いてみる"ってコトを知らない質なんですよね…(爆&笑)。
ちょっと改めた方がイイのかしら😅💦

な中、満身創痍(?)で帰還した"ミニ子"の佇まい(笑)。

"ミニ子"、お疲れ(汗&笑)。
お互い大冒険だったね(笑)。


追記:てか後々、件の間違った道を"Google Map"で調べてみたら、"131号線"の先は"峰の茶屋小諸線"って成ってて、砂利に変わった先は道が表示されてなかった...(爆&汗&笑)。
てコトは、進めるけど道じゃなかったってコト(汗&笑)???
したら何故、私のナビは、ちゃんと(?)抜けれる道を表示し続けてたのかしら...(爆&汗&笑)???
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 珠玉建築物探訪??? | トップ | 軽井沢美術館探訪①②。軽井沢... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。