今月末は"Halloween"🎃🦇ですね(笑)♪♬
いうても毎年の様に描いてる気もするんですが(笑)、今年も描いちゃいました(爆&笑)。
って、私的に、お絵描きのライフワークに成ってる "WonderCity 〜不思議街〜。"。
の、"Halloween" Ver.(笑)。
という訳で、じゃんっ!!!??
"亜米利加祝日黒猫茨万聖節漆黒街"。

てか過去過去の"WonderCity 〜不思議街〜。"って、結構な色数を使うパターンが殆どなんですが、今回は結構、珍しい試みな気がする、色種を極力 絞って描いてみました(爆&笑)。
って、なんで今まで、こういう色テイストで描かなかったんだろ...(悔&笑)、って感じに我ながら気に入ってます♪♬
そして今年も、このイラストで"Halloween"用の飾りにする為の"箱絵"も製作したいと思います!!!??
という訳で、いつもの様に100均の木箱(笑)。

これをベースに背景を造るんですが、今回はウレタンボードも使いたいと思います!!!??

で、ボードを切り出したら千枚通しを使って煉瓦柄にエンボスを付けます。

次にワイヤーブラシ。

これでボードの表面を叩くと、粗めな質感に成ります。

それを数枚、製作したら、

件の木箱に貼り込みます。

天井は煉瓦じゃない設定なので、"ジェッソ"を粗めにゴテゴテ塗り込みます。

で、まるっと真っ黒く塗っちゃいます。

ってPhotoじゃ内側だけですが、外側も全て真っ黒に!!!です(爆&笑)。
そしてイラストをパーツ毎に分けてコンビニでプリントアウト。
厚紙と合紙します。

で、その中の円パーツ(World)を、

箱に収めたらベースの完成っ!!!??
今回は、かなりシンプルな背景です(笑)。

したら箱の中に収めるイラストの紙パーツ部分を切った貼った(爆&笑)。



で、これらのパーツを纏めて、ユニット化して、


箱に収めて行きます!!!??

という訳で、完成っ!!!??
じゃんっ!!!??


したら箱裏に吊り下げ金具を設置。

過去過去の"Halloween"の箱絵たちと一緒に、飾り付けました♪♬
いうても毎年の様に描いてる気もするんですが(笑)、今年も描いちゃいました(爆&笑)。
って、私的に、お絵描きのライフワークに成ってる "WonderCity 〜不思議街〜。"。
の、"Halloween" Ver.(笑)。
という訳で、じゃんっ!!!??
"亜米利加祝日黒猫茨万聖節漆黒街"。

てか過去過去の"WonderCity 〜不思議街〜。"って、結構な色数を使うパターンが殆どなんですが、今回は結構、珍しい試みな気がする、色種を極力 絞って描いてみました(爆&笑)。
って、なんで今まで、こういう色テイストで描かなかったんだろ...(悔&笑)、って感じに我ながら気に入ってます♪♬
そして今年も、このイラストで"Halloween"用の飾りにする為の"箱絵"も製作したいと思います!!!??
という訳で、いつもの様に100均の木箱(笑)。

これをベースに背景を造るんですが、今回はウレタンボードも使いたいと思います!!!??

で、ボードを切り出したら千枚通しを使って煉瓦柄にエンボスを付けます。

次にワイヤーブラシ。

これでボードの表面を叩くと、粗めな質感に成ります。

それを数枚、製作したら、

件の木箱に貼り込みます。

天井は煉瓦じゃない設定なので、"ジェッソ"を粗めにゴテゴテ塗り込みます。

で、まるっと真っ黒く塗っちゃいます。

ってPhotoじゃ内側だけですが、外側も全て真っ黒に!!!です(爆&笑)。
そしてイラストをパーツ毎に分けてコンビニでプリントアウト。
厚紙と合紙します。

で、その中の円パーツ(World)を、

箱に収めたらベースの完成っ!!!??
今回は、かなりシンプルな背景です(笑)。

したら箱の中に収めるイラストの紙パーツ部分を切った貼った(爆&笑)。



で、これらのパーツを纏めて、ユニット化して、


箱に収めて行きます!!!??

という訳で、完成っ!!!??
じゃんっ!!!??


したら箱裏に吊り下げ金具を設置。

過去過去の"Halloween"の箱絵たちと一緒に、飾り付けました♪♬
