goo blog サービス終了のお知らせ 

もちゃもちゃ堂気紛れ本舗

©Mocha Mocha Do Whimsical Company.

NEWサイト"Street of J-Doll"開設!!?

2008-04-04 | 🎎Pullip & J-Doll & Blythe

さてさてPullip関係で5つもDollなサイトを開設してる、もちゃ堂グループですが、ここに来て、もう1つ"Street of J-Doll"ってDollサイトも開設しちゃいました!!!??
タイトルからも解る様に、ジュンプランニングのDoll、"J-Doll"なサイトです(笑)。
Jdbanner←((Click Here!!!))
私のファーストJ-Dollの"de 9 straatjes"を、お迎えした時から企画&進行されてたんですが今回、漸く纏まりました~(笑)。
"J-Doll"って、それぞれの名前に、世界各国の"通り(Street)"の名を冠してるんですよね。
ので"Street of J-Doll"は今までの、もちゃ堂Dollサイトとは、ちょっと違う企画で構成してみました。
それは各Dollが冠してる"通り(Street)"の場所を紹介しちゃおう!!!?ってコト。
その辺は"Google Map"を活用させて戴きました~(笑)。
でDoll名や、その解説文から、"通り(Street)"の場所を探し捲りましたっ!!!
いうても、日本語や英語じゃ引っかかってこない"通り(Street)"も多くて、部屋の辞書群やネットを調べ捲って、日本語、英語、韓国語、ドイツ語、フランス語、イタリア語、ギリシャ語、ロシア語、その他色々々での文字入力検索で、漸く辿り着いたりしてました(汗&笑)。
まさか、こんなにも多国語を入力するコトに成るとは...(爆&笑)。
でも、めっちゃ楽しかったんですけどね(笑)。
とはいえ、複数の同一名が引っかかってきたりして、判断に困る例も多々有り、いまいち信憑性に欠けるMap集に成っちゃってはいるんですけどね...(爆&笑)。
まあ、賑やかし程度に思って、観て戴ければ幸いです(汗&笑)。
それと、今まではトップの絵柄を統一してたPullipDalのサイトでしたが、"J-Doll"は全然違うDoll体系だし、トップ画像も全然違う絵柄にしてみました~。
Dollと、そのDollの由来してる通りが在る国の街並みを、コピック使って描いてます!!
モデルは私のファーストJ-Dollの"de 9 straatjes"です(笑)。
が、ちょっと気合い入り過ぎちゃって、Dollとかがイラスト感、薄く成っちゃってるんですよね、妙にリアルに成っちゃって...(汗&笑)。
もっとコピックで描きましたっ!!ってイラストにした方が良かったかな??と...(爆&笑)。
でもイラスト的には気に入ってるので、以下に、その原画でも~(笑)。
Jdoll_2
それと今までのDollサイトでは、お迎えしたコのPhotoをアップする構成になってたんですが、今回は、それも変更!!?
Doll Photoの他に、トップ画像系のイラストも載せるコトにしました~!!!
って、めちゃ大変じゃん?? 毎回それって(爆&笑)???
って描きたかったんだもの、コピック絵...(汗&笑)。
でも"de 9 straatjes"のイラストが、めちゃ気合い入れちゃって大変だったので、以降の他のコ達は、"de 9 straatjes"より、出力30~40%減で描いてま~す(汗&笑)。
まあ、それでも大変なんですが...(汗&笑)。
でも"お迎え=描かなきゃ"って事態に、きっとJ-Dollお迎えの抑止力に成るのでは??と期待しています(笑)。
にしても私、どんだけ増やす気なんでしょう、もちゃ堂グループなサイト...(汗&笑)???
そして、どんだけ増やす気なんでしょう、Doll関係...(爆&笑)???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"もちゃ"との出遭いは、こんなです(笑)。

2008-04-04 | 🐇黒うさ "もちゃ"

さて、もちゃ堂別館の黒うさサイト"黒うさ堂もちゃもちゃ本舗"ですが、その中の"もちゃ"エピソードを語るコーナー"LEGEND of MOCHA"
その第1話目として、私が"もちゃ"に出遭った時の話"黒うさ遭遇記。"が掲載されていま~す。
果たして私と"もちゃ"は、どんな出遭いをしたのでしょうか???
宜しかったら読んでみてくださいませ(笑)。

Brbanner

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする