goo blog サービス終了のお知らせ 

もちゃもちゃ堂気紛れ本舗

©Mocha Mocha Do Whimsical Company.

お子様の作品をストック???

2007-09-25 | 🎨🖌️お絵描き(=創作活動)

なんかホームセンターに、こんなんが在ったのでGETしてみました~。
なんか、お子様の学校での作品達をストックするフォルダー。
Chibiccofolder
と言っても、お子様用とかじゃなくて自分の為になんですが(汗&笑)。
なんか、私の小中学生時代に描いた絵とか、以前発掘されて後、ビニール袋に突っ込んで納戸に放置って状態だったんですよね(汗&笑)。
でも折角なんで、ちゃんと仕舞おうかな~と...。
でも、昔の絵って、観ると楽しいですな~。
で、ちょっと紹介(笑)。
Batta
これは小3の時の作品ですね。
なんか絵の裏に、
"バッタがけんかをして一ぴきのバッタが足をおってたてなくなった"
と書いてありました(汗&笑)。
どんなシチュエーション(笑)???
でも、この絵を描いた時のコト、妙に憶えてて、持ってる絵の具セットに、バッタの色に合う色が無くて、で混ぜても気に入る色が出来なくて、別でエメラルドグリーンの絵の具を単品、買いに行った記憶が(汗&笑)。
で次のコレは中学の時ですね~。
Suisyagoya
でもコレって写生画ですよね???
水車に小川?????
何処だコレ(爆&笑)???
こんな場所の記憶は無いんですが、描いてるってコトは何処かなんでしょうね~(汗&笑)。
でも、今回以外にも、学生時代の絵画って、結構膨大に在るんですよね(爆&笑)。
どう保存しようかな~(汗&笑)?????
もっと、このフォルダー、GETしなきゃかな(笑)???

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"アイドル切り絵ランド!"開催(笑)!!!

2007-09-09 | 🎨🖌️お絵描き(=創作活動)

めちゃめちゃ放置してた......((Sorry. Article seems data is broken.))
Idolkirielandblog_1
大昔に私が、"切り絵"で描いた、アイドル系な、お絵描きです(笑)。
ので"アイドル"と言っても"切り絵った当時の話"なので、あしからず(爆&笑)。
どんくらい昔かは、チョイスされてるコ達を観れば察しが付くかも...(汗&笑)。
宜しかったら覗いてみてくださいませ(笑)。
(((※展示会は終了致しました)))

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢物語。"ハードボイルド・ファンタジー"(笑)。

2007-06-13 | 🎨🖌️お絵描き(=創作活動)

なんか最近、酒量を減らしてる所為か(爆&笑)、夢をよく観ます(笑)。
もしかしたら単にアルコールの影響が少ないので、記憶に残せてるだけってコトなのかもですが(爆&汗&笑)。
そんな中、面白い夢を観覧(笑)!!!
ジャンル的には"ハードボイルド・ファンタジー"とでも言うのでしょうか(笑)???
まあ、細かいトコは割愛しますが、印象に残ったシーンを。

舞台は高~~~い雪山の山頂に在る、魔女の棲む古城。
主人公の私(笑)が、魔女の魔の手から逃れて、そこから脱出するんですが、脱出に使うのが、ボンドカー張りにカスタムされた、オープンのミゼット(汗&笑)。
それに乗って、雪の急斜面を大滑降です(笑)。
でも何故か、そんな急斜面の途中に、ネオン目映い繁華街が在ったりするんですよね(笑)。
で、人混みの中をミゼットで掻き分け滑降し、迎え来る魔女の手先を蹴散らして、ミゼットは進んでく訳なんですが、なんせ3輪じゃないですか、ミゼット(汗&笑)。
雪の斜面を滑降するには、めちゃめちゃ不安定なんですよ(爆&笑)。
しかもオープンだから寒いし...(汗&笑)。
でもそこは無事、麓まで降りれるんですが、何と雪山の麓は、全面が凍った大きな湖!!?
しかも大時化で氷が割れちゃってて、波と共に氷が湖上を暴れ回ってるんですよね(汗)。
そんな氷の湖に、猛スピードで滑降してきたミゼット、ブレーキも儘成らず突っ込んじゃう!!!??
と思ったら、手前の氷をジャンプ台に、次の氷へ??
時にはドミノ倒し状に並んだ氷を薙ぎ倒して、その倒れる流れに乗って、先へ先へ!!!
無事対岸に辿り着いて、雪原を走り去り、魔女から逃げ仰せたのでした~。
......さて一転。
舞台は満月の浮かぶ、静かな南海の小さな砂島。
砂以外何も無い島の中央に佇む玉座には、例の魔女が???
すると砂の中から、ひとつの箱が湧き出て来たかと思ったら、蓋が開いて中から魔女の手下が"ヤツ(私&笑)ですが、まだ見つかりません!!!"すると間髪入れずに、その手下の髪の間から次の手下が報告書を読みながら"残念ですが見つかりません!!!"と、その報告書の中から次の手下が"見つかりません!!!"。
次々と、私を捜す魔女の手下達の報告が、入れ替わり現れて行われるんですが、報告終わった手下達は、次に報告に現れた手下の足元で、捻れて崩れて、次々と"城化"してくんですよ(驚&笑)。
で、"見つからない報告"が続く中、小さな島は、見る見る内に成長する城で溢れてしまうんですよね。
で、満月の浮かぶ、静かな南海の小さな砂島に巨大な城が築き上げられると、静かな海に、魔女の怒号が響き渡ります。
"いつに成ったら見つかるんだい!!!??この役立たず共がぁ~~~っ!!!!!"
...そんな夢でした(笑)。
なんか、雪山の城もネオン街も手下も南海の巨城も、めちゃ極彩色で、浮かれた世界でした。
なんか"映像化したいな~"と、目覚めた瞬間思いましたね~(笑)。
もっと観たかったです(笑)。


追記:という訳で、イメージボードを描いてみました(笑)。
Fbfimageboard00
Fbfimageboard

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ展覧会"クルマと私"。

2007-01-25 | 🎨🖌️お絵描き(=創作活動)

さて、年が明けて結構経ったし(笑)、いつまでも年賀状って訳にもいかないかな???というコトで、点数少ないんですが......((Sorry. Article seems data is broken.))
Candiblog
(((※展示会は終了致しました)))

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もちゃもちゃ年賀状展開催!!!

2007-01-14 | 🎨🖌️お絵描き(=創作活動)

Mochanengablog
さてフォトアルバムの"もちゃもちゃ堂気紛れ絵画館"を超久々更新!!!
正月気分も抜け切った感の有る今日この頃ですが、何でか今頃(爆)"もちゃもちゃ年賀状展"を開催です(笑)!!!!!
データが在る範囲で、私の過去の年賀状を集めてみました~。
& データが無いモノも、現在追跡調査中(笑)!!??
宜しかったら観てやってください(笑)。

(((※展示会は終了致しました)))

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOMO NEWS表紙展。

2006-10-08 | 🎨🖌️お絵描き(=創作活動)

今まで東京都内に"東京日産モーター"っていう日産車のディーラーが在ったんですが、合併・統合に伴って2006年10月1日(日)から"日産プリンス東京"及び"日産プリンス西東京"としてスタートしてますね~。
この"東京日産モーター"で、約3年に渡って、不定期に刊行されてた"TOMO NEWS"っていうのが有ったんですが、今回の......((Sorry. Article seems data is broken.))
Tomonewsall
でも何で...???
え~と......まあ、そういうコトです(笑)。
という訳で(?)東京日産モーターさんへの感謝の意も込めて(笑)、"TOMO NEWS表紙展"開催で~す!!
因みに、2006年の"もちゃもちゃ堂気紛れ本舗"のタイトルや"新年の御挨拶カード"なんかが、これらと同じタッチで描いたモノなんです(笑)。
全34点と結構多めな作品点数ですが、宜しかったら覗いてみてくださいませ。
((TOMO NEWS表紙展)) ←Click Here(笑)!!!
(((※展示会は終了致しました)))

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もちゃもちゃ堂気紛れ絵画館"サクラ大戦"展。

2006-07-01 | 🎨🖌️お絵描き(=創作活動)

という訳で、Pinky:st."真宮寺さくらに感化されて(爆&笑)、昔、描いたサクラ大戦のイラスト引きずり出して来て、......((Sorry. Article seems data is broken.))
Sakuralogoblog
これは、サクラ大戦の1&2に登場したキャラを、ひとりひとり別っこに同人誌化した時の、表紙&裏表紙を空想して描いてみました。
とはいえ表紙&裏表紙とも揃ってるキャラは数人なんですけどね(汗&笑)。
一目瞭然、揃ってるのが、お気に入りキャラです(爆&笑)。
各キャラに合わせた設定考えたり、本のタイトルやロゴを考えたりと、楽しかった思い出が...(笑)。
絵画館には"空想同人誌装丁"作品14点を掲載してますので、宜しくお願いいたします(笑)。
(((※展示会は終了致しました)))

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウルトラマンな切り絵展。

2006-03-22 | 🎨🖌️お絵描き(=創作活動)

私、お絵描きの技法の一つ、"切り絵"っていうのが凄く好きなんですよね~。
制作は最近すっかり、ご無沙汰なんですが...(汗&笑)。

という訳だからでは無いんですが、今回のKirieman_2内容は、昔、結構続けてた"ウルトラマン"の切り絵な感じで(笑)。
初代ウルトラマンと、各話に登場した怪獣達を制作してます。
今回は全55点を展示!!って我ながら多いな~...(汗)。
制作当時は毎日毎日、"1日1切り絵"、みたいなペースで切り続けてた記憶が...。
使用してる紙種は色々なんですが、メインはタント、レザック、マーメイドですね~。
私の切り絵の制作方法だと、割と表面にエンボスが有る紙がイイんです。
で今回は"ウルトラマン"でしたが、若干数、セブンや新マンとか、あと全然ウルトラマンじゃない切り絵も、色々創ってるので、機会があったら公開するかも知れません(笑)。
ていうか、また始めようかな??切り絵。

でも、このウルトラマン切り絵シリーズ、うっかり接着剤にペーパーセメント使っちゃってるので、今と成っては接着力、ほぼ無くなっちゃってるんですよね~(汗)。
今は、収納してるクリアファイルに押さえ付けられて形を保ってるだけなので、或る意味、高松塚古墳の壁画より危険な状態かも知れません(汗&笑)。

(((※展示会がフォトチャンネル"超人(ウルトラマン)切り絵展"として復活しましたっ!!!)))

☆"超人(ウルトラマン)切り絵展"。←((Click Here!!))

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"愛Macer"再び追加。今度はPPC&G3系。

2006-02-23 | 🎨🖌️お絵描き(=創作活動)

さてさて、フォトアルバム"もちゃもちゃ堂気紛れ絵画館"の妄想特急展な"愛Macer"、再び画像を追加なのです(汗&笑)。
今回は、いよいよ実用に向けて動き出したポリスドロイドのPPC(Power Police Chip)版の試作機に携わった少女達を紹介。
......って言っても、細かい設定が有ったのに、データのバックアップ取って無かったので画像と氏名のみの展開なんですが(汗)。
それと、現"愛Macer"メンバーが所属してた"i Mac養成学校 i Macアカデミー"の初期メンバーとかの情報も(笑)。
これも画像と氏名のみの展開なんですけどね(汗)。
Ppc_g3_1
......((Sorry. Article seems photo data is broken.))

なんだかんだで滞っちゃった"愛Macer"シリーズなんですが、今、復刻したらどう成るのか、自分でも興味津々なんですけどね(笑)。
まあ、この度は、これで完結ってコトで(汗&笑)。
(((※展示会は終了致しました)))

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"トランスルー戦隊 愛Macer"追加展示~68K~。

2006-01-31 | 🎨🖌️お絵描き(=創作活動)

現在、フォトアルバムの......((Sorry. Article seems data is broken.))
68k_1
まだまだ私の、愛Macer妄想ワールドは続きますので、呆れずに、お付き合い戴けたら幸いです(笑)。
(((※展示会は終了致しました)))

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美奈子嬢の昔の絵(恥&笑)。

2005-12-17 | 🎨🖌️お絵描き(=創作活動)

昨夜のフジTV系列"金曜エンタテイメント"で追悼特別企画『天使になった歌姫 本田美奈子.』~夢と闘いの38年~が放映されましたね~。
正直、観てる間、ずっと泣いちゃってました(汗)。
今、この原稿打ち込んでる時点で、Macが本田美奈子メドレー状態なんですが、この歌声の持ち主が、もう居ないっていうのが、違和感有り過ぎな感じです。
で、ふと思い出したのが、私、大昔に美奈子嬢のイラスト描き捲ってたんだ...!?
で、掘り出しました、そのイラスト達。
生意気に個人誌気取りで、コピー本として発行しようと目論んでたイラスト達です(汗&笑)。
結局しなかったんですが(汗)。
minako_cancel_blog
奥付を見ると、なんと昭和61年(1986年)に成ってます(汗)。
流石19年前の作品だけに、冷や汗が出る出来なんですが(汗)、美奈子嬢が存在していた証&その美奈子嬢を好きで、こんなイラスト描いちゃってた当時の私の存在の証に、恥を忍んでアップしちゃいました、フォトアルバムのもちゃもちゃ堂気紛れ絵画館に(汗&笑)。
原稿見ると、全て、丸ペンで描かれてました。
凄いな~、我ながらパワーが有ります。
若さ故でしょうかね~、見習いたいです(笑)。
でも絵的には、似せる気、無さそうですね、当時の私...(汗&笑)。
しかも絵柄は、ジャケ写や写真集から抜粋したシチュエーションだから、解る人にしか解らない仕様だし(汗)。
でも絵を描く心のスタンス的には、当時の私に見習いたいトコ多々有ったので、大収穫でした。
恥ずかしいですけど、物見遊山な感じで、覗いてみてください、もちゃもちゃ堂気紛れ絵画館(笑)。
拙いイラストでは有りますが、美奈子嬢の冥福を祈って...。
(((※展示会は終了致しました)))

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もちゃもちゃ堂気紛れ絵画館"封神演義展"のお知らせ。

2005-09-19 | 🎨🖌️お絵描き(=創作活動)

さて、フォトアルバム"もちゃもちゃ堂気紛れ絵画館"で開催していました"STAR WARS EPISODE 1 イラスト展"ですが、開催以来、500を超える御来館者の方々が...(嬉)。御来館戴いた方皆様、有り難う御座いました!!
でも何だか世の中、"STAR WARS"って雰囲気でも無くなってきましたし(笑)、思い切って次の展示会を開催しちゃいます!!
もし"STAR WARS"が観たかったという方がいましたら、突然の打ち切り御免なさいです(謝)。
という訳で次の展示内容は、昔に少年ジャンプで連載していた、藤崎 竜の"封神演義"!!!
まあ、今現在の世の中が"封神演義"な雰囲気なのかと言われるとクエスチョンなんですが(汗&笑)。
でも"完全版"な豪華本も発刊中だし、まあ、イイかな~と(笑)。
で、これらのイラストはジャンプ連載当時に描いたモノ達なので、かなり古い作品です(汗)。
今回はイラストの他に、当時同人誌で"封神演義本"を出してた知り合いに『ページが埋まらないから助けてっ!!』と無理矢理描かされた漫画も掲載してみました(笑)。
はっきし言って"封神演義"の内容が解ってないと、チンプンカンプンかもですが、宜しかったら覗いてやってください(笑)。
◎もちゃもちゃ堂気紛れ絵画館
~超誇張表現的創作絵画展 封神演義~
mocha.mo-blog.jp/photos/art_museum/index.html
3sisters
(((※展示会は終了致しました)))

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする