温泉+ヨガ体験。
去年からそんなことしている。
伊豆の河津の奥に温泉場があり、そこの
宿で任意にプライベートヨガをしている。
ヨガ講師の方がいて、その企画に乗ってみた。
ハタ・ヨガという流派のヨガで、何も知らない
私たちは、ある意味なんちゃってヨガの領域を
出ないのだが、何カ月に1度ここにきて、ヨガ
ポーズを先生に教えてもらいながら取り、
適度に身体が緩んだところで、二―ドラをしながら
心の休息も得るという体験をしている。
普段、忙しい日常の中で、この様な体験は
ある意味なかなか得にくいので、やった後は
すっきりして夕食をいただくことになる。
食も進み、ある意味飲みまで進んでしまうので、
いいのか悪いのか・・・(笑)。
時間中でいくつかポ―ズを取る。痛いところまでは
しない。その手前でやめる。ストレッチではなく、
高みを目指すこともしない。ある意味、自分なりの
一番いいところでポーズを取る。競技ではないので
自分が納得できるところが一番だ。
今の自分をそれでどのような状態であるか、知ることが
出来る。そのように、自分を知るために、ポーズを取る
事があるのかもしれない。
ポージングをいくつかして、だいぶ体も緩み、休息の
二―ドラに入る。このところ疲れていると、自分の体に
意識を持って行っているにもかかわらず、寝てしまう事が
あった。もったいないと思いながらも睡魔には勝てない。
車運転してくるしここまでくるにも疲れるのだ。
その疲れを解消し、自分を見つめることにあるのだから、
見つめたくなかったら寝てしまう(笑)かもしれないし。
なかなか難しい。
しかしながら今日は起きていた。自分の指先から体半分まで
意識することが出来たが、それ以降記憶が曖昧。
寝てしまった。その後途中の左の腕あたりから復活し
誘導に沿って体を意識した。それが終わって、休息が深くなると
本当に思考が停止するような感じで、色々な思いが右から左へ
走馬灯のように行き来するが、それにこだわることなく、
思考停止してくる。何も考えなくても良くなる時間があった。
それを過ぎて、だんだん現実に帰る所作をして、ヨガクラスを終わる
のだけれど、その時は昼寝の後のすっきり感のように、かなりストレスも
緩和され、すっきりしている。このようなことは初めてだった。
以前は寝てしまったからそこまで行かなかったのかもしれないが、
効果ありなのかもしれなかった。今日の夕食も進むだろう。
二―ドラは指導者がいてやった方がいいと思う。誘導瞑想みたいな部分が
あるので、一人では難しそうだ。
帰ってきてからもあのリラックスした感じはのこっている。
ヨガクラスは、宿坊で行われていて、本堂の御本尊の前で(御簾は降りているが)
ヨガマットを敷いて行っていたりする。初めはいいのだろうか?と思ったりもしたが、
複数のクラスもここでしているというので、お言葉に甘えている。今の所それで
罰が当たっている感じはない。終わったらきちんとご挨拶をして退出した。
ここの講師のかたも、宿泊してプライベートクラスを組んでもらったおかげで
出会えた先生。伊豆方面中心でクラスを組んでゆったり教えている。
機会があると、インドに行き、自分の鍛錬をし教えを請いに行くのだという。
時折日本におらず、我々を慌てさせたりする。
ヨガコースは多いのだけれど、二―ドラを行っている先生やクラスは少なく、
相性もあるし、おいそれと出来ないところが玉に瑕なのだ。
次回はいつになるかわからないが、必要なら会いに行こう。
そのさゆり先生を教えた方は、サントーシマ・香(かおり)さんと
いう方で著書もある。興味のある方は検索してみては。
お寺さんの宿坊をお借りしてヨガクラスを行う。
神保(かみほ)さゆり さん ヨガ講師
https://lillaalife.blogspot.com/ (ブログ)
宿泊先 (禅の湯 宿坊)
https://zen-no-yu.com/
去年からそんなことしている。
伊豆の河津の奥に温泉場があり、そこの
宿で任意にプライベートヨガをしている。
ヨガ講師の方がいて、その企画に乗ってみた。
ハタ・ヨガという流派のヨガで、何も知らない
私たちは、ある意味なんちゃってヨガの領域を
出ないのだが、何カ月に1度ここにきて、ヨガ
ポーズを先生に教えてもらいながら取り、
適度に身体が緩んだところで、二―ドラをしながら
心の休息も得るという体験をしている。
普段、忙しい日常の中で、この様な体験は
ある意味なかなか得にくいので、やった後は
すっきりして夕食をいただくことになる。
食も進み、ある意味飲みまで進んでしまうので、
いいのか悪いのか・・・(笑)。
時間中でいくつかポ―ズを取る。痛いところまでは
しない。その手前でやめる。ストレッチではなく、
高みを目指すこともしない。ある意味、自分なりの
一番いいところでポーズを取る。競技ではないので
自分が納得できるところが一番だ。
今の自分をそれでどのような状態であるか、知ることが
出来る。そのように、自分を知るために、ポーズを取る
事があるのかもしれない。
ポージングをいくつかして、だいぶ体も緩み、休息の
二―ドラに入る。このところ疲れていると、自分の体に
意識を持って行っているにもかかわらず、寝てしまう事が
あった。もったいないと思いながらも睡魔には勝てない。
車運転してくるしここまでくるにも疲れるのだ。
その疲れを解消し、自分を見つめることにあるのだから、
見つめたくなかったら寝てしまう(笑)かもしれないし。
なかなか難しい。
しかしながら今日は起きていた。自分の指先から体半分まで
意識することが出来たが、それ以降記憶が曖昧。
寝てしまった。その後途中の左の腕あたりから復活し
誘導に沿って体を意識した。それが終わって、休息が深くなると
本当に思考が停止するような感じで、色々な思いが右から左へ
走馬灯のように行き来するが、それにこだわることなく、
思考停止してくる。何も考えなくても良くなる時間があった。
それを過ぎて、だんだん現実に帰る所作をして、ヨガクラスを終わる
のだけれど、その時は昼寝の後のすっきり感のように、かなりストレスも
緩和され、すっきりしている。このようなことは初めてだった。
以前は寝てしまったからそこまで行かなかったのかもしれないが、
効果ありなのかもしれなかった。今日の夕食も進むだろう。
二―ドラは指導者がいてやった方がいいと思う。誘導瞑想みたいな部分が
あるので、一人では難しそうだ。
帰ってきてからもあのリラックスした感じはのこっている。
ヨガクラスは、宿坊で行われていて、本堂の御本尊の前で(御簾は降りているが)
ヨガマットを敷いて行っていたりする。初めはいいのだろうか?と思ったりもしたが、
複数のクラスもここでしているというので、お言葉に甘えている。今の所それで
罰が当たっている感じはない。終わったらきちんとご挨拶をして退出した。
ここの講師のかたも、宿泊してプライベートクラスを組んでもらったおかげで
出会えた先生。伊豆方面中心でクラスを組んでゆったり教えている。
機会があると、インドに行き、自分の鍛錬をし教えを請いに行くのだという。
時折日本におらず、我々を慌てさせたりする。
ヨガコースは多いのだけれど、二―ドラを行っている先生やクラスは少なく、
相性もあるし、おいそれと出来ないところが玉に瑕なのだ。
次回はいつになるかわからないが、必要なら会いに行こう。
そのさゆり先生を教えた方は、サントーシマ・香(かおり)さんと
いう方で著書もある。興味のある方は検索してみては。
お寺さんの宿坊をお借りしてヨガクラスを行う。
神保(かみほ)さゆり さん ヨガ講師
https://lillaalife.blogspot.com/ (ブログ)
宿泊先 (禅の湯 宿坊)
https://zen-no-yu.com/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます