goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちは亀さんです

住民の願いが政治に届くようにと日本共産党石川1区(金沢市内)で活動しています。

地元での「励ます会」

2013-03-21 19:40:44 | 日記







20日は地元のみなさんと病院職員合同での「励ます会」

佐藤会長がTPP問題一つとっても、曖昧な一般紙報道と問題点を指摘する赤旗新聞との 比較しながら、真実を伝える活動の大切さを強調された後、「亀田さんはロシア語ができる と聞いています、私も勉強したのです。

それでは休日の所をようこそおいで下さいましたを、 ロシア語でどうぞ」急にふられ、あわてて挨拶すると、「実は勉強してないので、正しいのか どうかわかりません」と冒頭から笑いの挨拶。

介護現場からは「命を預かるものとして立候補 うれしい。私の尊敬する亀田施設長のパートナーですから間違いありません。私はもう選挙モ ードです」と。

年金者組合、健康友の会、森尾市議から、それぞれ参議院選挙にかける思いを 披露して頂きました。 「カラオケが好きな亀田くんにマイクを渡すと大変ですから、みんなで歌いましょう」と、 ロシア民謡の「カチューシャ」「ともしび」を合唱。楽しいひと時で決意あらたに、50名 近くの参加者お一人おひとりと固い握手・握手。心配する妻も顔出し。皆さんありがとう。


昼下がり、中心部の香林坊・武蔵が辻で、秋元県委員長、佐藤県議ともども、TPP、原発、 賃上げと雇用拡大で経済再建を、9条と25条をまもり、社会保障の充実をなど多面的に宣伝、 イラク戦争10年の「ピースウオーク」に向かうみなさんと宣伝カーの上から、連帯のVサイ ン。その後、市内各地で宣伝活動しました。(もっとゆっくり話さなくきゃと指摘されますー 長年の早口を直すのは本当に大変・・・・。)

妻の誕生日

2013-03-21 09:29:13 | 日記



ここ10数年 家族の誕生日・旅行を大切にしています。以前年数回のロシア出張で家を

留守にし、帰国すると仕事や友人との飲食を優先していた生活の懺悔・反省もあるから

でしょうか?特に妻への花のプレゼントは、金沢滞在中のロシア人から教わったこと、

いいことは誰から習ってもいい。3月は妻の誕生月、家族日程調整して、エイヤーと

決めます。この日は、恒例の花とスカーフを贈呈。子どもたちは、シャンプーとかフェイ

スマッサージ?とか苦心してプレゼントです。今回は、子どもたちの彼・彼女も後から

合流し、楽しい夕食に。


素敵な食事の場所、実は昨年初めの前進座公演でチケット販売などで大変協力頂いたお店

で、金沢の伝統芸能・文化にも明るい会長さんのお店です。主演の女優さんもお連れした

お店です。「いや、まさか亀田さんが出られるとは、社交的でただものではないと思って

いましたが、びっくりしました・・・。陰ながら応援させてもらいますよ」ありがたい

激励の言葉もいただき、ほろ酔いで帰宅。




日本ユーラシア協会(旧日ソ協会)で平和条約問題で一緒に頑張っているかた(東京)

の訃報がメールに(61歳の若さ)「なんで!」の無念の気持ちこめて、翌日弔電を発

信しました。