
★釧路唯一の地酒メーカー 福司(ふくつかさ)酒造。
創業は大正時代だという老舗です。
トップの写真は以前知人から頂いた福司酒造のワンカップさけひれさけ。
”ふぐ”じゃなくて”鮭”ってところが北海道らしいでしょ
★さてさて。今回の旅行のお土産は、福司酒造と菓子処 なかじま(釧路のお菓子やさん)のコラボ

地酒ケーキ
です

「卵白のみを使ってコレステロールを低くし 甘さを控えたこだわりの一品」
釧路市内にある菓子処 なかじまの店舗(3店舗)でも買えますし、MOOや釧路駅、大型スーパーでもゲットできちゃうという釧路ではメジャーなお菓子です。
今回買ったのはミニサイズ(10cmぐらい)でしたが、大きなサイズもありました。

まるでチーズケーキのようなしっとり感
一口食べると日本酒がほわんと香ります。オイシー♪
しつこい甘さはないので、洋酒ケーキが苦手という方でも大丈夫じゃないかな?
海産物以外の釧路土産にいかがですか~。オススメでーす
クリックお願いしま~す↓
人気blogランキング(北海道編)
創業は大正時代だという老舗です。
トップの写真は以前知人から頂いた福司酒造のワンカップさけひれさけ。
”ふぐ”じゃなくて”鮭”ってところが北海道らしいでしょ

★さてさて。今回の旅行のお土産は、福司酒造と菓子処 なかじま(釧路のお菓子やさん)のコラボ





「卵白のみを使ってコレステロールを低くし 甘さを控えたこだわりの一品」
釧路市内にある菓子処 なかじまの店舗(3店舗)でも買えますし、MOOや釧路駅、大型スーパーでもゲットできちゃうという釧路ではメジャーなお菓子です。
今回買ったのはミニサイズ(10cmぐらい)でしたが、大きなサイズもありました。

まるでチーズケーキのようなしっとり感

一口食べると日本酒がほわんと香ります。オイシー♪
しつこい甘さはないので、洋酒ケーキが苦手という方でも大丈夫じゃないかな?
海産物以外の釧路土産にいかがですか~。オススメでーす



人気blogランキング(北海道編)
今度、釧路が実家の後輩に買ってきてもらおう!正月休みの時は、根室のオランダせんべいを買ってきてくれたの。
お酒の味がするんならなおさら食べてみたいですね。
あっ、そこのパン屋さんのブランデーケーキも美味しいですよ。
さて、今から仕事ですが炬燵でしようかな・・・?
ウイスキーボンボンやサバランなんて てき面さっ!(笑)
>純米酒とそうでない方で味は違うの?
純米酒の方が甘くて濃い味だった気がするよ~。
あっさり目はそうでない方。。ナースさんはどちらがお好みかしら?
ぜひ後輩には大きいサイズを頼もうね
お~!オランダせんべい売ってた。
根室駅で売ってなくてなぜに釧路駅で?って思ったよ^^;
私は根室でゲットできずに真狩で似たようなのを買ったんだけど、その後 札幌で見つけてゲットしたのー
UPのタイミングがつかめぬまま早数ヶ月。。。(爆)
チーズケーキほどシュワっとは溶けないけど、鼻から抜けるお酒の香りとしっとりした生地はウマウマ
お酒を飲みながら甘いものが食べれちゃうシバテンさんにはピッタリのケーキじゃなぁい?
あ~。私、ブランデーケーキはダメだなー。酔っ払っちまうー
シバテンさんオススメのチーズケーキがいいな
>さて、今から仕事ですが炬燵でしようかな・・・?
シバテンさんはいつも早起きですねー!
早寝早起き、私も見習いたいっす。。。
今は炬燵の中でも仕事ができるようになったから便利よね^^