昨日は、山田参院比例候補、金元書記長らと街頭宣伝。九州地震の被害救援を訴え、川内原発の停止を求めました。

県政記者クラブで、南県委員長とともに山田和雄参議院比例候補の記者会見。福井選挙区候補から、比例代表候補となることを正式に発表しました。・
山田候補は、戦争法廃止で福井県でも野党共闘が実現した、わたしたちも選挙区では横山たつひろ候補当選のために全力をあげる、私はすがすがしい気持ちだ、と述べました。
また、自分の身近での貧困問題にふれ、「母子家庭の大学1年生が、深夜3時までバイトをして学費を稼いでいる実態があります」「父親が病気になり、途端に生活がゆきづまり自宅が競売にかけられた学生の話もお聞きした」と声をつまらせながら語り、学費の引き下げや社会保障を守るためにがんばる決意を訴えました。
写真は今日の福井新聞。

このほか昨日は、打ち合わせ、共産党の会議、福井市9条の会などがつづきました。
福井市9条の会は、日色ともゑさんをまねいた10周年企画が成功したことを確信に、ひきつづく5月3日の憲法記念日講演会の成功にむけて取り組むこと、福井市9条の会として連続する憲法講座を開催することなどを決めました。また、講演会会場で入会希望者が10名いらしたことも報告されました。
池田町でも憲法カフェが開かれ40人が参加したそうです。憲法を学び、憲法をふみにじる政治を変えるためにいろんな草の根の取り組みがひろがろうとしています。
福井中央郵便局の駐車場がコインパーキングに。
郵便局利用者が逆に不便になりはしないかな?

