goo blog サービス終了のお知らせ 

前福井県議会議員 さとう正雄 福井県政に喝!

前福井県議会議員・さとう正雄の活動日誌。ご意見・情報は smmasao.sato@gmail.com までお願いします。

自衛隊員のお母さん。大地震の拡大。うたごえ新聞に新幹線問題。福井市の中核市移行

2016年04月17日 | 福井県政

 昨日は、後援会の方と戦争法廃止の署名運動、はじめてうかがうお宅でも気軽に署名していただけます。息子さんが自衛隊の幹部だというお母さん、「息子が自衛隊なので署名はできない。もし、海外の戦争任務となったら辞めると思う」と。自衛隊員の親の心を感じました。
  熊本、大分の災害救援では自衛隊のみなさんが大活躍されています。もし、戦争中だったら、災害救援にどれだけの人員を派遣できるのでしょうか?
  平和でこそ、国民生活の危機に際して自衛隊のみなさんもかけつけることができるのではないか、と思います。

 それにしても九州の地震は不気味な拡大をみせています。日本共産党鹿児島県委員会は、稼働中の川内原発の停止を九州電力と鹿児島県に要請しました。福島原発事故でも体験しましたが、自然災害と原発事故が重複すれば、住民避難や救援活動にも大きな支障がうまれるのですから。

 巨大地震が拡大しないことを祈ります。しかし、日本の地層と過去の歴史は冷厳です・・・・・心配です。








 また、テレビのニュースでは、「阪神大震災とおなじぐらいの強い地震」と報道しています。
しかし、昨日の読売で報道されていますように、加速度は阪神大震災の2倍、1580ガルを記録。破壊力が強力。
 こうなると、川内原発の停止はもちろん、福井県内の原発の耐震設計も見直していくことが必要になるでしょう。





  自宅に届いた、うたごえ新聞を見ていたら、新幹線と在来線問題を取り上げた論説?が。交通問題とうたごえ運動。
福井のうたごえ運動でも斉藤清巳さんの、ローカル線の詩など交通問題に関わる名曲がつくられてきました。
北陸新幹線と在来線問題に関わる新曲も期待できるかな?
ちなみに、 斉藤さんが原発をテーマに作詞作曲した、停まった、という曲は全国各地で評判になっています。





 福井市の中核市移行へ県との協議がはじまる。保健所業務の移行など課題も多い。私は県議会でも取り上げています。
写真は福井新聞。