goo blog サービス終了のお知らせ 

前福井県議会議員 さとう正雄 福井県政に喝!

前福井県議会議員・さとう正雄の活動日誌。ご意見・情報は smmasao.sato@gmail.com までお願いします。

安倍首相は戦争する国へ本腰の大幅会期延長。戦争法案許さない世論と行動をつよめましょう

2015年06月23日 | Weblog

 昨夜の衆議院本会議で戦争法案成立のために、9月27日まで95日間もの大幅会期延長が決まりました。与党は賛成討論もなし。共産党は反対討論。なんか国会が福井県議会に似てきたような・・・・・・。数の力で押し切るようでは言論の府ではありません。
 憲法違反の戦争法案廃案めざしがんばりましょう!

 昨日は、大幅会期延長の策謀を批判し、福井市内各地で街頭宣伝をおこない、安倍政権の暴走を批判しました。
野球で言えば、9回裏で負けているため、自分が勝つまで回を延長するような暴挙です。
熱い中、家から出てきて最後まで聞いてくださる女性、車から大きな声援をくださる男性・・・・・福井からも戦争政治許さないたたかいをひろげてがんばります!

 福井の弁護士21人がよびかけた安全保障法制反対の県民集会にぜひご参加ください。
 7月1日 午後6時半 福井フェニックス・プラザ2階ホール。集会後、市民パレードがおこなわれます。

 
 安倍首相は国民の反対の声を押しつぶし、違憲立法を強行、アメリカとの約束を果たす執念です。日本国憲法の上に自分を置くのです。

 日本の大きな岐路です。未来を戦争の時代としないために。こどもや孫の世代が「殺し殺される」世代とならないために。
 いま、みんなでたちあがりましょう!ひとりひとりができることをただちにはじめましょう。








 西川知事が補正予算案を発表しました。いよいよ明日から県議会がはじまります。
選挙の時の公約実現、暮らし・福祉・平和を守る立場でがんばります。


■NHK・・・・県6月補正人口減少や観光強化


  西川知事は、22日の定例会見で、県の6月の補正予算案を発表しました。
人口減少対策や観光誘客の強化に重点を置く一般会計の総額で233億円の規模となりました。
会見で西川知事は、6月の補正予算案について、「人口減少対策や、福井の魅力発信、交流人口の拡大を中心に据えた」と説明しました。
このうち、人口減少対策については、女性や若者に魅力のある、企業の管理や研究開発部門などを誘致するため、本社機能を移転した企業に事務所や社宅の建設費の4分の1、最大3億5000万円を補助するとしています。
また、技術や知識を持った人材が県内企業にUターンやIターンで就職した場合、仲介した人材紹介会社に1人あたり100万円の報酬を支払う制度に1460万円を盛り込みました。

  観光では、恐竜博物館の魅力を高めるため大型の肉食恐竜「アロサウルス」などの全身骨格3体をはじめ、化石や標本32体を2億7000万円余りで購入するほか、外国人観光客の誘致を強化するため、ニーズの分析や新たなブランド作りに600万円、免税店を開くのに必要な経費の支援に418万円を盛り込んでいます。

  また、自然災害や原子力災害に備えて道路の寸断などで孤立する可能性のある集落に夜間でもヘリコプターが離発着できるよう、照明などを整備するのに1750万円、地域の防災リーダーとして防災士を養成する研修に400万円、消防団が、他の自治体から避難した人を受け入れる際に必要なテントや担架などを購入する費用として1200万円を計上しています。
県は、こうした補正予算案を24日から始まる6月定例県議会に提出することにしています。

06月22日 19時34分