みゆみゆの徒然日記

日本の伝統芸能から映画や本などの感想、
心に留まった風景など
私の好きなことを綴っているブログです♪

いただきもの 【追記あり】

2009年01月14日 | 雑感~ひとりごと
 今日、このようなある塊をいただきました。さて何でしょう?

 でもね、「私に」じゃなくて、「紅に」(愛犬)という注意をされました(笑)

 明日は、たいしたことはしないけれど、ちょっと手を加える予定。


 【16日追記】

 この骨付きお肉の正体は・・・鹿肉でございます!!猟をする知人におすそ分けしていただきました。鹿肉は私自身も好きですが、今まで刺しやジビエでしかいただいたことがなく、そんなに臭みはないし、あっさりしているな~と思っていたのですが、少しだけボイルした状態でも・・・生肉に近い状態だと、かなり臭いますね・・・昨日、骨付き肉を何本もボイルしていましたが、臭いを嗅いで「ウェーー」ってなりました・・・獣肉だからか?それとも血抜きの関係かな?

 しかし、さすがに鹿の脚の骨付き肉を、茹でて冷凍保存しました。骨は結構立派でした。これを持ってお鍋でグツグツゆでている私って・・・客観的に見ると・・・怖いかもとか思いながら・・・そして台所が物凄い臭いに包まれました(笑)

 犬にあげたら、喜んでいました~!

 鹿肉は好きだけど、暫くはいいかな・・・・

初打ち新年会&初稽古

2009年01月12日 | お稽古
 今日は鼓のお稽古の初稽古。その前に、新年会で打ち初めの発表会とお食事会をとあるおすし屋さんのご好意で、そこのお店のお座敷で行いました。独鼓や連吟などの番組です。私は『小袖曽我』のキリを打たせていただきました。こちらは以前にも何度かキリや舞囃子でお稽古していたので、何とかなりました・・・。少し忘れているかな?と慌てて稽古したのですがね・・・やはり積み重ねは大事だと思いました。

 さて、みなさんドキドキの新年会の後は本番のお食事会です(笑)こちらは美味しいものがたくさんあって、お腹いっぱい胸いっぱい・・・。その後移動してお稽古へ。

 稽古中の『松虫』をみていたのですが、師匠に「大小物ばかりで太鼓ものやっていないから、次は早舞やってみる?できる?」・・・ということで予習なしでいきなり太鼓もの稽古(笑)太鼓入り中之舞のお稽古を始める方と一緒に太鼓入り中之舞の稽古をさせていただき、その後個別に早舞の曲『融』を一通り稽古・・・予習なしで・・・・とはいえ、先生もそれはご承知でしたので、謡または唱歌を謡ながら手の名前を新説に教えてくださいましたので、所々全く分からないところがあっても何とかなりました。というかこれからこちらを勉強・・・なのですがね。今までの積み重ねがあるので、手の名前は分かりますが、謡も何もかも頭に入っていないので、言われるがままに打っていたという(苦笑)
 拍子に合う部分はともかく、前半は見計らいの部分が多いので、それが大変そう。ましてや、太鼓が入るものの曲を本格的にお稽古するのは初めてなので・・・。先生に「大丈夫?」と言われると、不安になりますが、「なんとかなる?」じゃなくて、やらなければいつまでたってもできないので、がんばって挑戦してみようと思います。

 これから『融』をみて、次回のお稽古では少しましな状態にしたいと思います。あと、もちろん『松虫』も同時進行ですよん♪

 そして、今日は『融』は1時間正座しっぱなしでお稽古。さすがに足が痛くなりました・・・。お腹いっぱい、部屋が暖かい、帯が苦しいというのもあり・・・最後はかなり苦しかったです。修行が足りませんね・・・(--;。

 画像は師匠からお年玉としていただいた手ぬぐいです。今年も、お稽古がんばります!!

『ザ・万歩計』

2009年01月11日 | 本・マンガ
万城目学/著

 『鴨川ホルモー』を読んで良いな~と思い、その後に読んだスピンオフの『ホルモー六景』も読み、『鹿男あをによし』ですっかり万城目ワールドにハマりました(笑)鬼とかしゃべる鹿とか、不思議なお話ばかり書く万城目さんのエッセイを読みました。彼は普段一体どんなことを考えているのだろう、と興味を持ちなが・・・。ニヤニヤしながら読んでいました(笑)こんなことがあの作品を生み出した背景になっているんだな~と。どのエピソードもニヤリとなってしまうものばかりです。ユニークな中学の技術の時間や実家の猫のことや祖父のことが好きですね。でもG(御器齧り)の件は、逃げずに退治できる私でも怖くなる描写が(苦笑)

 大学卒業後は就職して、配属先の静岡にある工場は・・・描写からして、きっとあの企業あそこの工場かな~と。多分近所。上司の「●●っち」という表現も、「あ~、はいはい、分かる!」って感じです(笑)

 万城目作品を読んで楽しめた人は、きっと楽しめる一冊だと思います。

雪見だいふく 入浴剤

2009年01月10日 | 素敵なモノ&おまけ
 雪見だいふくといえば昔から変わらず売られているアイスですよね。けれど、今日は食べられない雪見だいふくを買ってしまいました。で、これは何かといいますと・・入浴剤です

 最近は色々な変わった入浴剤がありますよね。カレーとかうまい棒とか・・・。どちらもちょっと抵抗があったのですが、これはミルクの香りと書いてあったので、いけるかな~ということで挑戦です(笑)

 中身も雪見だいふくそっくりです(笑)パッケージにも、入浴剤にもしつこいくらいに「これは食べ物ではありません!」との」注意書きが(笑)
 早速、今夜はこの入浴剤を使ってみたけれど、いつも使っているような入浴剤に比べると、物足りない感じはするけれど悪くはないかな。まあ、ネタですよね(笑)ちなみに小さいマスコットもあります。全部で4種類だそうですが、黒みつきな粉味のマスコットが入っていました。

田子の月 「ミルフェ」

2009年01月10日 | 美味しいもの
 先日、大叔母(祖母の妹)がおみやげに持ってきてくれました。田子の月という地元のお菓子屋さんのミルフェというケーキです。普通のロールケーキみたいでしたが、切ってみて、目がハートになってしまいました(笑)

 ケーキの中にミルフィーユが入っていて、さらにラズベリージャムがしっとりとした食感とサクサクした食感と甘酸っぱい味がミックスされて絶品でございました

『絵島生島』

2009年01月09日 | DVD(映画以外)
 1971年に放送された連続ドラマ『絵島生島』のDVDを借りてきました。DVD全4巻を年末年始に鑑賞。大奥女中の絵島が有馬稲子、生島新五郎は片岡孝夫(現・仁左衛門)という配役。まあ、借りてきたのは若かりし頃の仁左衛門さんを見るためなんですけれどね(笑)ストーリー自体は、大奥系の女のドロドロしたお話が苦手なのですけれど、随所に出てくる歌舞伎シーンが素敵!仁左衛門さん・・・若い~素敵~!(今も素敵ですが♪)と思いながら見ていました。けれど・・・ちょっと細すぎ(^^;とも思ったり(笑)

 結末自体は知っていることですが、絵島の死後1年後にご赦免になった生島は後を追うように死んでしまった・・・というのは、切なくなりました。

鼓がポップアップ

2009年01月08日 | 素敵なモノ&おまけ
 私は小鼓を稽古しているので、小鼓がモチーフになっている小物はついつい集めてしまいます。母が100円ショップにあったということで、これをもらいました。キティちゃんが鼓を持っているという時点でもう私的にツボにはまります。
 
 これは、「はろうきてぃ あぶらとり紙」

 あぶらとり紙を出そうとして開くと・・・はい、



 キティちゃんだけでなく鼓もポップアップ!かわいい!!

 歌舞伎座で売っている歌舞伎キティちゃんなんかも、静御前が鼓を持っているのを持っています。また鼓グッズ(?)が手に入ったらこちらでご紹介したいです。そして、こんな鼓柄グッズがあったよ~というような情報がありましたらぜひ教えてください!

 やばい・・・月曜日は新年会(初打ち会)だ・・・。それまでに自主稽古・・稽古・・・。

『武士道セブンティーン』

2009年01月07日 | 本・マンガ
誉田哲也/著

 『武士道シックスティーン』が面白かったので、その続編を読みました。前作では高校1年生だった香織と早苗も高校2年生になりました。けれど早苗は両親の都合で九州へ引っ越してしまう。九州で剣道はしないと別れの時に宣言した早苗だけれど、久しぶりに再会したのは試合会場!というところで終わった前作。
 その再会までいくのにかなりかかりましたが、武道ではなく“スポーツ”剣道のやり方に怒り戸惑う早苗。そして個人主義から部への忠義を考えるようになった香織。剣道を通じて色々なことに迷い、喜ぶ姿が良いなぁ・・。自分も学ぶこと多数。

 剣道はもちろん、武道は全く経験がないのですが、スポーツと武道の違い、武士道のことなどを考えました。終わり方も良い意味で裏切りって感じですが、これからも香織と早苗を応援したくなるような終わり方。エイティーンもあるのでしょうか?

『劇場版 ネコナデ』 (DVD)

2009年01月06日 | 映画(DVD含む)
 劇場版ということは。。。ドラマもあったようですね。大杉漣さんが、撮影後もこの猫ちゃんを飼ってしまったというエピソードを知って、少し気になっていた作品。社長の命によりリストラを行う人事部長の鬼塚は公園で猫を拾ってしまい、社員研修用に借りたウィークリーマンションで内緒で猫を飼い始める・・・というお話。
 
 特に猫が好きってわけじゃないけれど、この仔猫が超かわいい仕事に厳しい冷徹な感じの部長が、一生懸命こっそりと猫を飼育する姿もかわいいです(爆)最後は予想通り・・・という感じの結末です。

 こういう不器用な人に限って、ペットに夢中になるんだろうな~って思います(笑)

『アンドリュー・ロイド・ウェバー ザ・コンサート』

2009年01月06日 | DVD(映画以外)
 TSUTAYAにあったのでレンタルして鑑賞。アンドリュー・ロイド・ウェバーのおなじみの作品、『ジーザス・クライスト・スーパースター』『エビータ』『キャッツ』『オペラ座の怪人』からおなじみの曲ばかりです。
 北京で行われたコンサートということで、冒頭は一瞬別のものを借りてきたかと思うような映像(笑)時折入る司会の中国語以外は、全編原語の英語です。フルオーケストラの演奏を聴くだけでも楽しいですし、改めて良い曲ばかりだなと思います。知らない曲もありましたが、またミュージカルも観たくなりました。

『壬生義士伝 (1)(2)』

2009年01月05日 | 本・マンガ
 

 浅田次郎/原作 ながやす巧/漫画

 映画版もDVDを持っているくらい好きだけれど、映画を見てから読んだ原作もとても好きな作品。漫画版が出たということは知っていたのですが、ようやく読んでみました。実在した南部藩を脱藩した新撰組隊士、吉村貫一郎を描いた作品。映画では中井貴一、ドラマでは渡辺謙が演じましたね。ドラマは未見なのですが、二人ともキャラが違うからどうなんだろう?と思いますが・・・こればかりは見てみないとね。

 これ、移動中に少し読んでいたのですが・・・やばいです。涙腺が・・・(苦笑)原作はだいぶ前に読んだので詳細を忘れましたが(苦笑)だいたい原作に忠実な感じでしょうか。これは続刊が楽しみですし、オススメの漫画です。

千本松原と富士山

2009年01月04日 | 写真~富士山
 本格始動ではないですが、今日から仕事始まりました。新年早々お腹を壊しました・・・(爆)

 昨日、母親と弟は地元の千本浜に犬を連れて出かけてきたとのこと。千本松原から見る富士山の写真をもらったので、こちらでもご紹介。雲がかかっていますけれど、海、松林、富士山とセットになっているここからの景色は絶景なんですよね。富士山もいつも紹介している家の近所とはまた違った角度です。こちらの方がより風流ですね。これでも同じ市内なんですけれど(^^;。それにしてもトンビが多いな~。




 高校時代のマラソン大会は、ここの浜をスタートして堤防を走りました。先生には「富士山と海を眺めながら走れるなんて贅沢ものだぞ!」と檄を飛ばされたなぁ・・・。あの頃は嫌だったけれど、今思うと良い思い出です。

初詣

2009年01月03日 | 雑感~ひとりごと
 一昨年、去年と喪中でしたので久しぶりにお正月らしい新年を送っています。初詣は近所の神社にてお参りをしましたが、三嶋大社にも行ってきました。やはり大社ですからね~何かあるとこちらにお参りするので、今年1年が良くなるようにお祈りしてきました。おみくじは「吉」でした。

 「できる範囲で他人のために骨折りをいとわず行え」
 「小さな問題では下手に動かないこと」
 「目先の利益や自分だけのことにとらわれず大きな器量で動けば良い結果が出る」


 と、おみくじに書いてありました。心に留めておきたいと思いました。小さいお守り付きのおみくじなので、お財布に入れておきましょう。
 
 3日にもなると混雑具合もそんなでもなくなってくるのでしょうけれど、人ごみでした。けれど、久しぶりにお正月って気分を味わえました

 でも・・・お雑煮やお節ばかりだと好きなんだけど、だんだん飽きてきちゃう(^^;

あけましておめでとうございます

2009年01月01日 | 雑感~ひとりごと
新年あけましておめでとうございます
 
 本年も当ブログ共々よろしくお願いいたします。今朝は犬の散歩がてら初日の出を拝みました。日の出前には朝焼けの富士山!!



 散歩中、少し小高いところから初日の出を拝みました。箱根?丹那山地?から昇る新年の朝日です清清しい新年を迎えることができました。帰宅後は新春能狂言をテレビで鑑賞してお節とお雑煮をいただきました。

 今年も心身共に健康に過ごしたいと思います。お稽古も去年よりもっとがんばりたいと思います。そして、曲のことなどもう少し奥深く理解できるように勉強したいです。育犬も気張らずに気長に楽しくがんばりますし、観劇も楽しみたいです。充実した1年にしたいです。今年もブログはいろいろな話題になると思いますがよろしくお願いいたします。
 
 皆様にとっても素敵な1年になられることをお祈り申し上げます。