みゆみゆの徒然日記

日本の伝統芸能から映画や本などの感想、
心に留まった風景など
私の好きなことを綴っているブログです♪

能楽名演集 仕舞・一調・舞囃子集

2008年06月29日 | DVD(映画以外)
 NHK能楽名演集DVDのシリーズ第2弾のDVDが図書館に新しく入っていたので借りてきました。今日はこのほかにもう1枚借りてきました。今回の仕舞・一調・舞囃子集の内容は・・・

仕舞『実盛』 観世流 梅若六郎(55世)
仕舞『頼政』 観世流 梅若恭行
一調『橋弁慶』 観世流 大西信久
仕舞『笹之段』 宝生流 大坪十喜雄
仕舞『融』 金春流 櫻間金太郎
仕舞『松風』 喜多流 友枝喜久夫
仕舞『羅生門』 下掛宝生流 宝生弥一
舞囃子『船弁慶・白波之伝』 金剛流 金剛巌
舞囃子『清経』 喜多流 喜多六平太

 となっております。私・・・ほとんど存じ上げない方ばかりといいますが、本などでしか存在を知らない方ばかりです。現在ご活躍されている方も地謡などでいらっしゃると・・・若いなぁと思ったり(苦笑)
 さて、このDVDに収録されている9番中ほとんどが仕舞ですね。仕舞とは面をかけず、装束もつけず、紋付袴のみで舞い、囃子も入らず地謡のみで能の見せ所を演じるという形式。著名な方々も書いておられますし、私も感じることですが、名人と言われる方の仕舞はとても面白いというか感激します。私もまた仕舞を習いたくなりました。(これでも初舞台は一応仕舞なんですよ・・・後にも先にも一曲だけですが・・・^^;)
 あと面白いというか貴重だったのがワキ方の仕舞『羅生門』です。ワキ方の仕舞は見たことなかったんで・・・。勉強不足なものですから、こういうのもあるんだということをはじめて知りました。


 一調は小鼓の一調『橋弁慶』でしたが、鼓が大倉長十郎先生でした。知らずに借りてきたので、かなりうれしかったです。先生も常々おっしゃっていましたが・・・やはり鼓を打つ姿も美しいですし、気品があります。音はもちろん、掛け声などもかっこいい・・・。良いと思った人の舞台は少しでも吸収したいですね。
 
 こうしてDVDなどの映像を通して今は亡き方々の舞台を見ることはありがたいですが・・・やはり実際に聴いてみたかったという思いは募るばかりです。けどやはり舞台は「生」で見るのが一番。最近は以前ほど見に行ってませんが、これからもいろいろ楽しみたいですね。チケットはまだ・・ですが、行きたいな~と思う能もいくつかありますし。

 8月にはまた能楽名演集のDVDが出るそうですね。こちらは買おうと思っているものもあります(笑)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿