みゆみゆの徒然日記

日本の伝統芸能から映画や本などの感想、
心に留まった風景など
私の好きなことを綴っているブログです♪

一山越え・・・

2007年03月04日 | お稽古
 昨日(3日)は某会へ出席するために名古屋へ。初めて袴を着けてのお舞台となりました。残念ながら画像はないですが。。。(^^;。今回は『清経』『草子洗小町』の二番を打たせていただきました。ありがたいです。最初は、『草子洗』だけだったんですけど、とある事情から『清経』を打たせていただくことになりました。引き受けるんじゃなかったと何度も思いましたが、終ってみると、失敗も反省もたくさんありますが、充実感でいっぱいです。
 特に中之舞は初めて舞台で打つので、緊張でした。ちゃんと笛を聴いて、あわせることはできたかな・・・と・・・。

 会に出させていただくたびに感じますが、本当に色々と勉強になります。単に鼓とか能の勉強だけでなく、いろいろな・・・・。また5月にも会があるので、がんばります。

 ちなみに名古屋は、駅と会場の往復のみでした。帰りも赤福とういろうは買えましたが、毎度恒例のご当地キャラ探しはできませんでした・・・(^^;

一日遅れの雛祭り

2007年03月04日 | 雑感~ひとりごと
 昨日は雛祭り。けど私は某会で鼓を打たせていただくために名古屋へ。帰りも遅かったので、今日(4日)ケーキやお菓子を頂きました。片付けも私やりたかったんですけど、仕事だったので、いつの間にか母が片付けてしまいました。(早く嫁にいけということか?!)

 画像は私が心をこめて飾った五人囃子小鼓君。人形に鼓を持たせるのって結構大変です。並べ方は鼓のお稽古を始めてから、気にするようになりました賀、皆さんご存知ですか?向かって左から、太鼓(撥を持って打つ)、大鼓(左ひざに乗せる)、小鼓(右肩に乗せて持つ)、笛、謡です。それ以来、店頭などの雛飾りを気にするようになりましたが、ちゃんと飾ってあるところはなかなか見かけません。っていうか五人囃子もある段飾りを最近お店で見かけないのもありますが・・・。先日、順番はともかくめちゃくちゃ突っ込みを入れたかった飾り方があります・・・。それは呉服屋での出来事で・・・。小物を買いに行って、季節柄雛人形が飾られてて(売り物ではなく飾りとして)、ふと五人囃子を目にしたら・・・・・・・・
 太鼓を抱えていた・・・。しかも本来なら笛パートのお人形さんに・・・

 順番はともかく、鼓の持ち方もともかく・・・太鼓は・・・まるで車のハンドルを扱うような感じで・・・どうやって演奏するんだ!!!と思いました・・。言いたかったけど言えず・・・。家に帰り、家族に話したら大うけでしたけど。。。せめて呉服店など日本のものを扱うようなところは間違えないでいただきたい。意外と近所の小さい図書館がしっかり飾ってあったのは嬉しかったです。もうすぐ終ってしまいますが、できるなら近くの美術館の雛人形の特別展に行きたいです。