goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

塩サバ

2023-10-14 18:53:00 | 飲み食べ

塩サバ焼き。

たっぷりの大根おろしもテーブルに並んでいたので一緒に盛り付けたのですがね。

塩サバはそのままだな。

確かに…、まあ少し辛めの大根だから。

一緒もアリでございます。

肉たっぷりの野菜炒めとともに頬張ります。

ご飯が美味しい季節になりました。

まあ年中そうだと思っているワタクシですがね。

ごちそうさまです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレー缶

2023-10-14 13:00:00 | 飲み食べ

集会室に置かれた鉢植えは誰かのものでしたかね。

いい感じに咲いているけど。

お昼のおにぎり。

ご飯大好きだから、どんなに大きくても食べちゃうんだけど。

ここのところ少しずつ大きくなっているようにも思えるんだな。

気のせいか…。

ま、美味いからいいんだけど。

冷蔵庫で眠っていた缶のカレー。

ポッカのじっくりコトコトシリーズです。

そう言えば、結構前にスープを飲み続けていた時期がありました。

そんなのを懐かしんだ割には変わり過ぎな缶だと思うけど。

中辛。

具材は無し。

確かにご飯でもパンでも合いますわ。

次回は…、ううーんどうだろう。

珍しモノ好きにはオススメしておきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩かさります

2023-10-14 11:03:00 | どこかへ

日本に居ながらにして海外を楽しむ。

志摩の地中海村はそんな雰囲気に包まれた場所。

まあ出会うのは日本人だけだったけど。

と言うより4月中旬の平日は、人の姿も疎ら。

カメラオヤジの好き勝手にさせていただきましたわ。

ホントの場所に行ったことも無いワタクシどもですがね。

すっかり海外旅行気分に浸らせていただきました。

ある意味、人の気配も無かったのか良かったのかと。

こんなハートは海外にもあるのでしょうかね。

自撮り用の台まで用意されています。

自撮りはしませんが、台も含めてパチリ。

ああ、どこまでも歩かさります。

そして気になるトイレもパチリ。

水回りは快適。

だけど扉は雰囲気作りを優先しているのか、多少のガタ付きも感じました。

重過ぎるのかな。

コーラの傘が赤じゃ無いのにも驚くワタクシ。

メーカーもここのイメージに合わされるのですね。

この壺は何に使われるものでしょうか。

置くことで異国感が増しているようにも思うけど。

あー、そろそろお腹が空いて来ます。

開いているお店を探しましょうか。

噴水のある広場。

撮りたい気持ちは一旦収めて、美味そうな匂いのする方角を嗅ぎ分けます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

描いたもの

2023-10-14 09:21:00 | 考えたら

埼玉の県議会で提案された留守番禁止条例。

詳細を把握しているワケじゃ無いけど、数年前に施行した県の虐待禁止条例の改正案なのだと。

条例案の内容には問題無かったと述べ続ける提案側。

ならば解釈の仕方に問題があるのか…、逆にその方が怖い気もするけど。

理想と現実って違いでは片付かない。

理想の描き方に優しさも合理性も無さそうだもの。

組み立てられた案の一字一句にどんな力を持たせたかったのか。

人々の暮らしをどう守りたいのか。

丁寧に説明する必要が残っているような気もするけど…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きなものを

2023-10-14 00:45:00 | 動くもの

スーパーマーケットの前に駐められたバイクが2台。

何気なく眺めていたのですが、2台ともピカピカ。

よく見たらどちらもナンバーは「れ」。

ひょっとしてレンタカーかい。

好きなバイクを借りて連休ツーリング。

大型バイクだらけの世の中だけど…。

カブもまた魅力的だわ。

羨ましい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする