天の岩戸。
旅も後半。
足腰が少し疲れているのかも知れません。
それともバチバチと撮り続けているからか、ボケた画像が増え始めます。
まあ、それはここが直射日光を受けない場所だからってことも理由にはなるでしょうね。
十分明るいんだけど、コンパクトデジカメじゃ光量不足を感じてしまうとか。
ちゃんと立ち止まって、ひと息入れて撮れば改善されるものですがね。
長年のクセで、動きながらシャッターを押してしまうカメラオヤジです。
だからでしょうか。
撮ったものをその場で見返すことが多くなりました。
何度も来れる場所じゃありませんから。
きれいに残すことも大切な修行。
そう心得ております。
ここは境内になるのでしょうか。
凛々しい狛犬さまが両脇を固めます。
ところで天の岩戸。
恵利原の水穴と呼ばれる岩清水は、日本の名水百選にも選ばれる霊気の水。
強力なパワーがあるのだとか。
だからですかね、ポリタンクを両手に何度も往復する方がいましたわ。
「風穴」の表示。
それがどちら側にあったのか、今となっては思い出せませんが、この先に洞窟から冷気が吹き出すところがあるのだとか。
方向は異なりますが、猿田彦の祠も。
もう少し時間があれば、ゆっくりと広範囲に散策出来たのかも知れません。
1時間半ほどを必要とするらしいです。
なので、今回はこの広場で戻ります。
金色の鳥居は、天の岩戸神社。
石段を上がり手を合わせます。
そしてここが名水の出どころ。
暫く続きそうな水汲み作業の合間をいただきパチリ。
ありがとうございます。
まだまだ見たり感じたことの無い場所はたくさんありますから。
どれほど歩けるのかわかりませんがね。
時間を作って精力的に。
いいこと求めて歩き続けます。