さて、今年の國稀一杯やろう会。
ご紹介も4回目、いよいよ最終回です。
これは食事の最後の方、海老焼きそば。
たかが焼きそばと侮るなかれ。
結構オシャレな雰囲気で登場です。
エビのプリプリと野菜のシャキシャキ感がね、よかったです。
もちろん美味かったです。

食べものはここで一旦終了。
あ、漬けものがありましたわ。
写真撮ってないなぁ。
留萌駅前の田中青果の漬けもの盛り合わせ。
そう言えば、食べてなかったかも…。
テーブルは一気にデザートへと雰囲気を変えていきます。
これはね、コラーゲン入り白桃の冷菓。

日本酒の濃いヤツをたらふく飲んでいますからね。
こういうしゃっこいのがいいんだな。
あ、1人1コです。
続いてケーキも登場です。

イチゴのケーキ。
見るからにやわらかそうなんだな。
これも1人1コ。
ううーん、誰か残さないかな…。

そしてもう一つ。
チーズケーキハスカップソース。

酸味の利いたハスカップソース。
口の中がサッパリします。
これじゃ何個でも…。
だから1人1コです。

國稀酒造の皆さんのサービス精神たるや驚きの一言です。
既に抽選会で全員に何かしらの景品が当たっているというのに…。
まだ何かかんかあると言って、ビンゴのカードを配り始めましたよ。
進行役の野呂部長曰く「逆さビンゴですっ。」。

なるほど。
1つでも自分のカードの番号が読まれてしまえばアウト。
どんどん座っていくの。
これとってもわかりやすいです。
ワタクシ、早期に着席をさせられてしまいましたわ。
残念っ。
これはテーブルに切れることなく置かれていたお水。
「やわらぎ水」と呼んでいたそうですね。
濃い原酒を飲む時に、それと同じだけのお水を後から飲んでおいた方がいいんだったかな。
すんません。
全然ちゃんと記憶しておりませんでしたわ。

興味を持たれた方、来年も今頃です。
スケジュールの調整をお忘れなく。
ご紹介も4回目、いよいよ最終回です。
これは食事の最後の方、海老焼きそば。
たかが焼きそばと侮るなかれ。
結構オシャレな雰囲気で登場です。
エビのプリプリと野菜のシャキシャキ感がね、よかったです。
もちろん美味かったです。

食べものはここで一旦終了。
あ、漬けものがありましたわ。
写真撮ってないなぁ。
留萌駅前の田中青果の漬けもの盛り合わせ。
そう言えば、食べてなかったかも…。
テーブルは一気にデザートへと雰囲気を変えていきます。
これはね、コラーゲン入り白桃の冷菓。

日本酒の濃いヤツをたらふく飲んでいますからね。
こういうしゃっこいのがいいんだな。
あ、1人1コです。
続いてケーキも登場です。

イチゴのケーキ。
見るからにやわらかそうなんだな。
これも1人1コ。
ううーん、誰か残さないかな…。

そしてもう一つ。
チーズケーキハスカップソース。

酸味の利いたハスカップソース。
口の中がサッパリします。
これじゃ何個でも…。
だから1人1コです。

國稀酒造の皆さんのサービス精神たるや驚きの一言です。
既に抽選会で全員に何かしらの景品が当たっているというのに…。
まだ何かかんかあると言って、ビンゴのカードを配り始めましたよ。
進行役の野呂部長曰く「逆さビンゴですっ。」。

なるほど。
1つでも自分のカードの番号が読まれてしまえばアウト。
どんどん座っていくの。
これとってもわかりやすいです。
ワタクシ、早期に着席をさせられてしまいましたわ。
残念っ。
これはテーブルに切れることなく置かれていたお水。
「やわらぎ水」と呼んでいたそうですね。
濃い原酒を飲む時に、それと同じだけのお水を後から飲んでおいた方がいいんだったかな。
すんません。
全然ちゃんと記憶しておりませんでしたわ。

興味を持たれた方、来年も今頃です。
スケジュールの調整をお忘れなく。