goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

気づかないところ

2012-03-08 23:00:00 | 災い転ず
ちょっとわかりづらいかも知れませんけどね。
雄冬海岸の歩古丹(あゆみこたん)あたり。

普段通る道の遙か上の方で工事が行われています。

というか、いつもパーッと走り去るだけなので、いったいどんな工事が行われているのかなんて全然わかりませんでした。



たまたま…。

夜遅くに札幌から戻る途中。
工事作業も終わっているようですし。
車を停めて眺めてみましたよ。

凄いですよねぇ。
この垂直に近い崖をどのようにしていくのか。

自然に立ち向かう人間の力。
完成が楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素泊まり

2012-03-08 17:45:00 | 飲み食べ
横浜中華街のこと。

ちょっと前にも書いたけど大雪の降った時に行ったことがあるの。
電車も止まっちゃって。
都会の機能って意外と脆いもんだなって思ったことがあります。

飛行機も飛ばず1日余計に泊まることになっちゃって…。

そんな想い出の中華街なんです。
その時はね。
閑散としていたんだなぁ。

ホントはこんなに人が溢れていて。
やっぱり食べもの屋が並ぶところは賑やかじゃないとね。



みなとみらいのビルで晩ご飯を済ませた2日目。
中華街はウロウロするだけ。
ほら、肉まんを買って食べ歩き、ハリネズミまんはお持ち帰り。

なので部屋で食べるものが無いわけじゃないんだけどさ。
寄っちゃうの。
コンビニ。

今回の旅行は食事無しのパック。
なので朝から晩までどこかに行かないとなんないの。



2日目はコンビニに飽きたらず、向かいのスーパーにも行っちゃったもの。
何事も社会勉強ってね。
その地域にしか無いものがあったりして、おもしろい発見があったりするんです。

結果、なにか発見あったんだったかなぁ。
いや、あったな。
微かに覚えているんだけどね。
微かだから何だったかは忘れちゃった。
すんません。



なぜか無性に食べたくなったカップ麺の天ぷらそば。
お湯を注いて待つこと3分。



ふわぁーっといい匂いがしてきましたよ。
こういうことをするから太っちゃうんです。



わかってるんです。
自覚しているんですよねぇ。

食べものの誘惑には全然太刀打ちできないもの。
というか、わざわざ自分から近づいています。



スーパーでもなにか買いましたよ。
肉入りちまき。



今思うとね。
何で買ったのかなぁ。
そんな感じです。



お酒の力ってことなんだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーのような

2012-03-08 12:40:00 | 飲み食べ
昨日の晩ご飯。

「肉じゃが」

和食の定番ですね。



美味い。
ま、いつも美味いんだけどね。

今年…、いや去年収穫されたジャガイモは溶けやすいようです。
「溶けてトロトロになっちゃうんだわ。」
確かに。
色も雰囲気もカレーのような鍋です。



汁も楽しみたいワタクシとしてはね。
トロトロの汁は嬉しいんですよ。
シチューみたいだもね。

それだけのことなんだけど。

もう一つのおかずはニシン。
これはね、しょっぱかったなぁ。



なので1キレだけにしておきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アタリ

2012-03-08 08:30:00 | 飲み食べ
近所のローソンで買ったアイス。
いつも適当にゴサゴサっと買ってたんですよねぇ。

一昨日の夜に食べたのは「チョコチップバー」。
お店の冷凍庫の中には同じような種類が3つあったような…。



こんなことは滅多にないんだけどさ。
棒になにか書かれています。

「おっ。アタリかい。」

だわ。



間違いないな。
もう一気に、がむしゃらに食べ進みます。

きっとね。

顔が笑ってるんだと思う。



いずれは交換しますけど。
しばらく大切に飾っておきますわ。



台所に置いてあるんだけど。
おばあちゃんに捨てられないようにしないとなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする