ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

鎌倉の

2012-03-13 21:00:00 | いい感じ
なんか体がだるいなぁ。

朝起きたらノドが痛いし。
もう2日続いています。

風邪引いたかな。
体力無いわ。

それにしても今日はいいお天気でしたね。
空も海もいい青です。

って、この画像は全然違う場所だから。

鎌倉。



そうです。
大仏です。

一度見てみたかったんだよなぁ。
国宝だもの。



んんんーっ。
魅力的です。

でもね。
これ銅板を貼り合わせて作られているんですね。
あちこちに線が見えるもの。

ま、そんな細かいことはどうでもいいです。
純粋な気持ちで見つめれば、ありがたい心になれますわ。

どこかの外国人の青年グループがね。
この大仏さまの台座のさらに下のところからジャンプしている写真を撮ってました。
ワーワー、キャーキャー。
賑やかです。
楽しそうだったなぁ。

誰か転んで痛そうだったけど。



大仏さまの後ろ姿。
旅行雑誌でも見ていたのですがね。
後ろに窓があるんですわ。

「へぇー。」です。



しかも中に入れるの。
胎内拝観って呼ばれているようですけどね。

別に20円。
黒い穴の部分は大仏さまの頭のところです。
写真を撮ってもいいかどうか…。

少し悩みましたけどね。
ワタクシ、カメラオヤジですから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老舗の味

2012-03-13 17:30:00 | 飲み食べ
小樽のお土産と言えば、ルタオのルーブルフロマージュか新倉屋の花園だんご。
以前は駅前近くのお菓子屋「花月堂」でも買ってたんですけどね。
お店が民事再生法を申請しちゃったでしょ。
もう結構前の話だけど…。

支援先も決まって営業は再開したようですけどね。
それから行ってないなぁ。

そうそう、かま榮のかまぼこもありますわね。
臨港線沿いのところにあるヤツ。
いつも混んでるんだよなぁ。

小樽のかまぼこはここ。
そう決めてたんだけど…。

栗原かまぼこ店。



新しいお店を見つけましたよ。
お店は小さいんですけどね。
市内の5号線沿い。

それが人気なんです。
お客さんもひっきりなしだもね。
しかも安い。

これ大事です。

揚げたてのチーかま。
チーズにかまぼこってあんまり好きじゃないんだけど…。
でもね、オススメだからいただいちゃう。
アツアツ。
ほんとアツアツです。



美味いわぁ。
他にも細長いのやコロコロしたの、平べったいのも買いましたよ。
袋はビッシリです。

ま、これはいつも買いものするときはこんな感じです。



美味そうなかまぼこが詰まってるんだわ。
丸いのは少し辛みのあるヤツ。
イカを混ぜて丸めたのもあったみたいです。
どれがどれだったっけ。

平べったいのはゴボウ入り。
細長いのはチーかま。



これはね。
「お好み焼きみたいな感じだよ。」
お店の人にそう言われて買ったのでした。
ショウガの味が利いて美味かったなぁ。
棒が刺してあるので食べ歩き用にもいいですな。



大手の“かま榮”とは雰囲気も全然違いますけどね。
昔からのかまぼこ屋さんって感じ。
親しみがわいてきます。



今度はいつ行くことになるのか…。

引っ越しを終えた子ども。
もう遊びに行くことも少なくなっちゃうなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増毛もイタリアン

2012-03-13 12:45:00 | 飲み食べ
週末毎に都会行き。

旅行に引っ越しもあったので、すっかり田舎暮らしの“のんびりさ”を見失いつつありますわ。
ここで気を引き締めないとね。
便利さよりも素晴らしいものがある。
それが田舎だから。

ちょっと画像が暗いのですがね。
先週行ったイタリアンのお店「クッチーナ」。
大好きなパスタを頬張り「美味い。」とうなずいてましたね。

やっぱりイタリアンだな。

増毛も海のマチですからね。
イタリアンに通じるものがあると思います。



この前、オーベルジュましけでいただいたルルロッソの太麺パスタも美味かった。
トマトソースっていいですよね。
好きだわ。

そしてピザ。
ここのお店では半分ずつになったものを注文してみたのです。
一度で2つ楽しめちゃう。

たまにしか来ないから。
そんな楽しみ方が大切になってくるんですわ。



増毛だって同じことが言えますね。
住んでいる人以外なら、そんなに頻繁に来る訳ないもの。

せっかく来たんだからいろんな味を楽しみたい。

そういうお考えの皆さんも多いのではないでしょうか。



割安感とお得感。
パッと見、どちらも同じようにも思えますけどね。

ワタクシが思うのは「お得感」の方ですね。
お値段はそこそこで結構。

単価を下げ過ぎちゃうと長続きできませんもの。
それなりのお代をいただかないと…。



今週末には地酒國稀酒造が企画する「一杯やろう会」が開かれます。
昨年は震災の影響で中止になり2年ぶりの開催です。
出来たての地酒を楽しむ会ですからね。

町内外から多くの日本酒ファンがお越しになります。
ワタクシも…、もちろん参加ですよっ。

今年は5月末に行われている「えびまつり」がバージョンアップ(だと思うんだけど)して「えび地酒まつり」となるのだとか。
それも楽しみですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一福

2012-03-13 08:30:00 | 飲み食べ
風味豊かな蕎麦。

蕎麦本来の色のヤツですよね。
ちょっとゴツゴツした感じの。
そんなのもいいんだけど、この白い麺もたまにはいいんだな。
喉ごしを楽しむタイプ。

いつもなら小樽の市街地から少し外れた蕎麦処「十間坂」に行くところですがね。
たまには違うとこ。

一福。



日曜のお昼どきでしたからね。
結構混んでます。
厨房の中のキビキビした動き。
ホールの人たちも早いですねぇ。
いいね。
蕎麦屋さんはこうでなくっちゃ。

これは冷たい蕎麦の「なめこおろし」。



これは温かい天ぷら。
エビがちょっと小さめでした。
つゆは濃くて甘め。
もう少し薄くてもいいんだけどね。
好きな味だな。



そしてワタクシが注文したもは「大もり」。



結構な盛りでございますっ。
しかも1本ずつの麺が長いの。
麺を挟む箸を目一杯上げても取り切れないもの。

めんどくさいから最後はそのままガバッと移して食べちゃいましたわ。



蕎麦はね。
豪快に食べるのがいいんです。

ま、勢いが良過ぎてたまに咽せますけどね。
ワサビの入れ過ぎに注意です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする