昨日はウチの2番目の子どもの引っ越し。
小樽から札幌への移動です。
ちょっとね。
お願いしようと思っていた運送会社の人に…。
いろいろあるんだろうけどね。
小樽は坂道だし、雪で道が細いし…。
電話の先で担当の方がいろいろと難しそうなお話しをするもんですからね。
自分でやることにしたんです。

結果…。
やっぱりね。
確実に年とったな。
そんな感じ。
新しいところはエレベーターが付いてるの。
5階。
チョー楽です。
問題は出す側のアパート。
階段は細くて急。
足の甲とヒザと腰に来るね。
でもいつものペダルこぎの効果かなぁ。
疲れは翌日に持ち越しませんよ。
ま、あとは細かいものを来週もう一回運べば終了です。
あ、昨日は小樽~札幌2往復です。
はじめは段ボール類。
2回目はタンスと冷蔵庫、洗濯機、テレビなどなど。
2回目に向かう途中。
お腹が空いたので国道5号線沿い、銭函のレストラン太郎で遅い昼食です。
ここは中華系のメニューが多いんですよね。
しかもボリュームもあって美味しいの。
これで4回目くらいかな。

しばらくラーメンを食べないんだ。
なんて行ってましたけど、最近続けて食べてますわ。
これ、担々麺。
いい辛さです。

ポッポってしてきますわ。
引っ越しで汗をかいて、そのあと冷えた体を温めるにはもってこいなんだなぁ。
美味いです。

そしてこっちはお店の人気商品「あんかけ焼きそば」。
すんごい大きな皿に盛られて出てきます。
食べきれるのかい?
そう思えちゃうね。
2人で食べてもいい人、多いかも。

それとギョウザ。
ここのはニンニクが強いです。
風邪引かなくなりそうですわ。
タレは自分でつくるヤツ。
酢と醤油とラー油の組み合わせ。

ああ、お腹いっぱいです。
このあとの引っ越し作業に支障が出るくらい。
って、そんなに食べないばいいんだけどね。
どうしても食べちゃう。

ワタクシども、そういう人種なので仕方がありません。
小樽から札幌への移動です。
ちょっとね。
お願いしようと思っていた運送会社の人に…。
いろいろあるんだろうけどね。
小樽は坂道だし、雪で道が細いし…。
電話の先で担当の方がいろいろと難しそうなお話しをするもんですからね。
自分でやることにしたんです。

結果…。
やっぱりね。
確実に年とったな。
そんな感じ。
新しいところはエレベーターが付いてるの。
5階。
チョー楽です。
問題は出す側のアパート。
階段は細くて急。
足の甲とヒザと腰に来るね。
でもいつものペダルこぎの効果かなぁ。
疲れは翌日に持ち越しませんよ。
ま、あとは細かいものを来週もう一回運べば終了です。
あ、昨日は小樽~札幌2往復です。
はじめは段ボール類。
2回目はタンスと冷蔵庫、洗濯機、テレビなどなど。
2回目に向かう途中。
お腹が空いたので国道5号線沿い、銭函のレストラン太郎で遅い昼食です。
ここは中華系のメニューが多いんですよね。
しかもボリュームもあって美味しいの。
これで4回目くらいかな。

しばらくラーメンを食べないんだ。
なんて行ってましたけど、最近続けて食べてますわ。
これ、担々麺。
いい辛さです。

ポッポってしてきますわ。
引っ越しで汗をかいて、そのあと冷えた体を温めるにはもってこいなんだなぁ。
美味いです。

そしてこっちはお店の人気商品「あんかけ焼きそば」。
すんごい大きな皿に盛られて出てきます。
食べきれるのかい?
そう思えちゃうね。
2人で食べてもいい人、多いかも。

それとギョウザ。
ここのはニンニクが強いです。
風邪引かなくなりそうですわ。
タレは自分でつくるヤツ。
酢と醤油とラー油の組み合わせ。

ああ、お腹いっぱいです。
このあとの引っ越し作業に支障が出るくらい。
って、そんなに食べないばいいんだけどね。
どうしても食べちゃう。

ワタクシども、そういう人種なので仕方がありません。