三ツ矢サイダー「日本の果実プレミアムMIX」。
これも横浜で買っちゃった品。
普段そんなに甘いものを飲むワタクシじゃないんですけどね。
サイダーだもの。
滅多に買いません。
どうしてもカゴに入れちゃうのは何故か。
くだものが美味しそうに描かれているっしょ。
でもね、部屋に戻ってきて後悔するの。
「こんなに飲めねぇ。」って。

さて、横浜の旅もいよいよ最終日の3日目。
宿の荷物をまとめてと…。
向かう先は鎌倉です。
横浜もまだまだ見るところは多いのでしょうけどね。
鎌倉の大仏も見てみたい。
そんな感じ。
まずはみなとみらい線に乗車します。

途中は省略。
既にワタクシどもは鎌倉駅前をウロウロです。
ここは鶴岡八幡宮に向かう細い道。
たくさんの観光客で賑わっておりますわ。
そんな時、オヤジバンド仲間から電話が入りまして…。
たぶん一度しか通らない貴重な道なんだけど。
話ながら3分の1ほど通過中。
美味しいもののチェックも出来ませんわぁ。

いやいや、長電話は禁物です。
さあ、観光客の仲間入りをさせていただきますよっ。
「食べ歩きはんなり棒」
お稲荷さんに長ぁーいゴボウが刺さってるの。
ビローンって。
人数分頼もうとしたら2コしかないの。
って…。
そうですか。
カメラオヤジがガマンしますわ。

だけど撮らせてくださいね。
まずはツーショット。

そして今度は1つだけ。
それにしても、こんな形で出そうとするところが凄いわ。
いったい、いつから出されているんでしょうね。
誰が考えたのかも知りたいです。

そうこうしているうちにお稲荷さんは胃袋の中へ。
一口だけ御馳走になりましたけどね。
美味かったなぁ。
名物に…、とは違いますわ。

こちらは「まめや」。
いろんな豆が売られていましたよ。
もちろんお菓子状になったもの。
北海道ならね。
豆そのものが並ぶイメージかな。

こぢんまりしていますけどオシャレでおもしろいお店でした。
これも横浜で買っちゃった品。
普段そんなに甘いものを飲むワタクシじゃないんですけどね。
サイダーだもの。
滅多に買いません。
どうしてもカゴに入れちゃうのは何故か。
くだものが美味しそうに描かれているっしょ。
でもね、部屋に戻ってきて後悔するの。
「こんなに飲めねぇ。」って。

さて、横浜の旅もいよいよ最終日の3日目。
宿の荷物をまとめてと…。
向かう先は鎌倉です。
横浜もまだまだ見るところは多いのでしょうけどね。
鎌倉の大仏も見てみたい。
そんな感じ。
まずはみなとみらい線に乗車します。

途中は省略。
既にワタクシどもは鎌倉駅前をウロウロです。
ここは鶴岡八幡宮に向かう細い道。
たくさんの観光客で賑わっておりますわ。
そんな時、オヤジバンド仲間から電話が入りまして…。
たぶん一度しか通らない貴重な道なんだけど。
話ながら3分の1ほど通過中。
美味しいもののチェックも出来ませんわぁ。

いやいや、長電話は禁物です。
さあ、観光客の仲間入りをさせていただきますよっ。
「食べ歩きはんなり棒」
お稲荷さんに長ぁーいゴボウが刺さってるの。
ビローンって。
人数分頼もうとしたら2コしかないの。
って…。
そうですか。
カメラオヤジがガマンしますわ。

だけど撮らせてくださいね。
まずはツーショット。

そして今度は1つだけ。
それにしても、こんな形で出そうとするところが凄いわ。
いったい、いつから出されているんでしょうね。
誰が考えたのかも知りたいです。

そうこうしているうちにお稲荷さんは胃袋の中へ。
一口だけ御馳走になりましたけどね。
美味かったなぁ。
名物に…、とは違いますわ。

こちらは「まめや」。
いろんな豆が売られていましたよ。
もちろんお菓子状になったもの。
北海道ならね。
豆そのものが並ぶイメージかな。

こぢんまりしていますけどオシャレでおもしろいお店でした。