快晴。32-25℃
なんか、夏バテ気味なんですわー、もうヘロヘロ。
今日初めて「オイラ熱中症?」と思う程パワーが出なかった。
でも運動も、動物のお世話も、ハチの餌のポット苗のお世話もするのさっ、頑張れ自分。

ポット苗は毎日ローテーションで日に当てている。
キムネクマバチ♀ちゃんは元気だが、


なんか、体重が軽くなってきた気がこの頃からし始める。
脱水か?老衰か?気のせいか?
しかし、飼育した人もいなければ、
飛べないので逃がすことも出来ない。
こういうのが一番悶々するー!!
血液検査で何もわからんもじゃ公もそう。
背中が脱水気味だったので、少しだけ輸液。

加圧バックも年季が入って来た…。



嫌がらず、準備段階から大喜びで待っている猫は珍しい。
救われる。
その後はブラッシングと絞ったタオルでグルーミング代わりに拭く。

一円にもならないさ、むしろ経済はひっ迫、別れも辛い、、、
それでも、
調子の悪い生き物をこうしてお世話出来る今日に感謝!
介護を要したり、寝たきりになるまで、
こういうお世話が出来る日が、少しでも、少しでも長く続きますように…。
ネットは希薄だと書いた人もいる、
でも、私はこの気持ちに近い友達にネットを通して沢山恵まれたと思う、ありがとう!!
なんか、夏バテ気味なんですわー、もうヘロヘロ。
今日初めて「オイラ熱中症?」と思う程パワーが出なかった。
でも運動も、動物のお世話も、ハチの餌のポット苗のお世話もするのさっ、頑張れ自分。

ポット苗は毎日ローテーションで日に当てている。
キムネクマバチ♀ちゃんは元気だが、


なんか、体重が軽くなってきた気がこの頃からし始める。
脱水か?老衰か?気のせいか?
しかし、飼育した人もいなければ、
飛べないので逃がすことも出来ない。
こういうのが一番悶々するー!!
血液検査で何もわからんもじゃ公もそう。
背中が脱水気味だったので、少しだけ輸液。

加圧バックも年季が入って来た…。



嫌がらず、準備段階から大喜びで待っている猫は珍しい。
救われる。
その後はブラッシングと絞ったタオルでグルーミング代わりに拭く。

一円にもならないさ、むしろ経済はひっ迫、別れも辛い、、、
それでも、
調子の悪い生き物をこうしてお世話出来る今日に感謝!
介護を要したり、寝たきりになるまで、
こういうお世話が出来る日が、少しでも、少しでも長く続きますように…。
ネットは希薄だと書いた人もいる、
でも、私はこの気持ちに近い友達にネットを通して沢山恵まれたと思う、ありがとう!!