ニホンミツバチの四季

2010年5月から、ニホンミツバチの飼育開始
そのふしぎな生活を記録します

大きな巣門と小さな巣門

2011-06-02 21:35:29 | 巣箱の管理

5月26日のブログ 

ハチに糸がからまる

に「大きな巣門、小さな巣門」と書いたら、「それ、なに?」とお尋ねがありました。

    これが「大きな巣門」で                   こちらが「小さな巣門」です。

  

巣門の両側につけてある板に溝が切ってあって、門の板↓をはめると「小さな門」、

取ると「大きな門」です。

                     

そして、小さな門とは反対に板をはめると

「閉門」です。ミツバチを巣箱に入れて、移動するときなど、こうやって、門を閉めます。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (若葉)
2011-06-03 21:21:49
糖度計で検索して、こちらに辿り着きました。
女性の方が養蜂についてのブログを書かれているので、
嬉しくてコメントさせて頂きました。

とても綺麗な画像ですね。蜂の会話が聞こえて
きそうです。(^^)
巣門の調節板、Goodアイデアですね。私は自分で
巣箱も作っているので、凝ったことはできそうに
ありません。(^^;

返信する
ようこそ (nao)
2011-06-07 20:56:01
若菜さん、訪問ありがとう。
糖度計の検索できてくださったということは、春の採蜜をされたのですか?
ミツバチをみているとそのおしゃべりが聞こえてくるような気がします。
不思議なその暮らしは、どれだけ見ていても飽きませんね。
でも、わからないことばかりです。
我が家は工作担当の夫が巣箱を作っています。
返信する
こちらこそ宜しくお願いします (若葉@三重)
2011-06-09 16:09:39
自宅の自然巣を移動したため、おまけで
採蜜できました。ミツバチにもたくさん
お返ししたら、巣板が蜜だらけになってしまい、
あまり与えすぎも良くないですね。

私もみつばちの様子を見ていると
子供の頃に戻ったようで楽しいです。(^^)
返信する
慣れなくて、失礼しています (nao)
2011-06-10 18:22:59
我が家は、昨年5月、ひょんなことからニホンミツバチをわけていただき、飼育することができるようになりました。
人に会うと、ミツバチのことばかり話すのですが、言葉ではなかなか伝わらないので、今年の分蜂までには、ブログを立ち上げようと思い、
すべりこみセーフで立ち上げました。
それで、いろいろ不慣れで、コメントをいただいていることも、若葉さんのブログがあることも気づかず、失礼しました。
今、「旧野に咲く花のように」を読み終えたところです。
これから「新」を拝見して、コメントをさせていただきますね。
返信する

コメントを投稿