ニホンミツバチの四季

2010年5月から、ニホンミツバチの飼育開始
そのふしぎな生活を記録します

シロツメグサに ニホンミツバチが来ていました

2011-07-11 22:48:36 | 蜜源植物

出先で見つけたニホンミツバチ。

シロツメグサに来ていました

 

花から花へ、忙しそうに飛び回っていました。

花も盛りを過ぎているので、あまりたくさんの蜜が出ないのでしょうか。

 

間近で、健気な採蜜の様子を見ていると、いっそういとおしく思えます。

 

先日見つけた、不思議な不思議なカミキリムシ。

丸太で作った灯篭。その屋根の下に。

 

白いカミキリムシのようです。近寄って見ると。

何、これ????

どう見ても、カミキリムジらしいけど、なんで、真白!

帰ってからインターネットで調べたら。

ボーベリア菌という菌にやられて、カビが生えて、死んでしまったカミキリムシ。

菌を利用して害虫駆除をするバイオ殺虫剤の影響。

【昆虫寄生性糸状菌(ボーベリア・ブロンニアティ)はゴマダラカミキリ、キボシカミキリに強い殺虫効果を示す。本菌はカミキリムシの皮膚を貫通して侵入し、体液中の養水分を奪いながら増殖し、約7~10日で硬化病を引き起こし、死に至らしめる。】と書いてありました。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ふくちゃん)
2011-07-12 09:02:56
箱のあく抜きは風呂水につかします。自然に入居するのはあく抜きした箱ですね。蜂小出しが多い群がいます。消滅するかもしれません。スムシにやられ、子出しにやられています。
返信する
我が家も今日は、事件です! (nao)
2011-07-12 21:14:33
ふくちゃんさん、いつも、ようこそ。
我が家も今日は、事件でした。
でも、ミツバチ飼育経験、やっと1年。いろいろやってみて、覚えるしかないね、と思っています。
返信する

コメントを投稿