goo blog サービス終了のお知らせ 

とうろう ございます。

2011年07月26日 | Weblog

今年も色鮮やかなとうろうを入荷しております.
ちょうど我が家は墓所に上る 山の入り口に位置しておりますので
こちらにお墓参りにいらっしゃる際には是非ご利用下さい。

今年も灯篭屋さんが丁寧に作られたとうろう、
文化を感じる風合いでございます。


  白 上         ¥900
  白 特上(蓮の花付)¥1050
  カラー上        ¥900
  


『キタね!広いね!北広島』

2011年05月28日 | Weblog
見て読んで、持って出かけて、絶対トクするきたひろしま最新情報マガジン
『キタね!広いね!北広島』創刊号がでました。

がんばってがんばって取材・編集し作られた冊子、なんとフリー冊子です。
北広島町以外の地域にも配られるらしいので、見かけたら手にとって見られてはいかがでしょう。
もちろん三田風月堂のフライヤーコーナーにも置いてあります。

たくさんの情報が詰まったこの創刊号。
4・5・6・7月号とのことなので、秋冬バージョンも今後出そうな予感です。

花田植も近いことですし、すぐにこの冊子を見たい方のために・・!

スキャンしたのを載せておきます
どうぞご覧下さいませ。クリックすると拡大で見れます。

2.3ページ 4.5ページ 6.7ページ 
8.9ページ 10.11ページ 12.13ページ 
14.15ページ   ついでに表裏表紙です。

北広島キャンペーン キタね!広いね!北広島 キャンペーン実施中!

北広島町観光情報サイト



わたしたちにできること。

2011年03月25日 | Weblog
東北地方太平洋沖地震が起きてから2週間ほど経ちます。
地震による被害を受けられた皆様には謹んでお見舞い申し上げます。

あの日、私たちはいつもどおり厨房で働いていて、
母が青ざめた顔で厨房に飛び込んできて叫んだひと言を信用する間もなくテレビの前へ。
黒い幕のような津波が町を飲み込んでいく最悪の映像を テレビ中継という形で目にしたのでした。
“こんな惨状を、テレビなんかで見てしまって良いのか?”と思いながらも
「逃げて!逃げて!」としか言えず、自分の無力さに悔しくなるばかり。
泣いても地団駄を踏んでも祈っても、現実は変わるわけもなく
その日を境に バカなことばっかりやっていたワイドショーもテレビ番組も全てが
どんどん明らかになっていく地震と津波と原発の被害についての報道を繰り返すのみ。

それでも相変わらず、何も変わることなく平和に暮らし続けているこちらでの生活。
お菓子が美味しいね、とか、今日もあたたかいねぇ、とか、
その全てののどかな感情が 腹立たしく、悔しくて、どうにもならないもどかしさばかりに包まれて
自分をどう制御すればよいのかすらわからなくなる始末。

だけど、お店に立つと、やはりどのお客さんの顔も青ざめていて、本当に悲しい顔をしていました。
そしてお店に入って春らしいギフトやケーキを見て、深くため息をつきながら
“はぁ~、癒される・・”と言って少し笑顔になって帰っていかれるのでした。

それを見て 私たちは少しずつ、自分たちが今できることを把握できる気がしました。
悔しさや悲しみに伏しているだけでは何も始まらない。
被災地の方々の本当の苦しみを共有してあげることはできないけれど、
そして募金ぐらいしか援助させてもらえることもないけれど、
私たちは、私たちが今までやってきたこと、美味しいケーキを作ったり季節感のあるギフトをお店に並べて
みなさんの心を豊かにするお手伝いをすることで、少しずつみんなの元気をとりもどしていきたい!
微々たる力でも、日本中のみんなで元気を取り戻していけば、それが大きな力となって
被災地復興への活力、原動力となるはず。
そう思って、ようやくブログを書いたり、ギフト作りを再開する気持ちになれたのでした。


私たちは、被災地の方々のことを想い、いつでも祈っています。
できることは何でもしようと心に決めています。
日本中のみんなで手を取り合って、必ずや復興しましょう。
泣いていても始まらない、笑って、叫んで、踏ん張って、乗り越えましょう。

広島県北部の田舎町から大きく手をふって応援してます!
頑張れ!東日本!!

いちごのタルト

2011年02月25日 | Weblog


アーモンド風味の香ばしいタルトに、旬のいちごを盛り付けました。
トップを飾る ピスタチオとの相性もぴったりです。

店主が愛してやまないタルト。
ザックリとした食感と香ばしさ、味わいと、絶妙なホロホロ感。
この機会にぜひぜひお召し上がりいただきたい逸品です。
¥346(¥330)

サンタとスノーマンの3段ギフト

2010年12月11日 | Weblog

3段の箱にはそれぞれお菓子が入ってます。
マシュマロ、ダックワーズ、抹茶のパウンドケーキ、ブルーベリーパウンドケーキ、
チョコチップクッキー、クロッカンダマンド、マドレーヌ、フィナンシェ、
ココナッツサブレ、フェッテ(苺とチョコのメレンゲ菓子)入り

今年はリーズナブルをモットーに
こんなに素敵で、こんなにたくさん入っていてなんとこのお値段!
とってもお得にしてみました。
喜びとわくわくを、より手軽に。
¥2,400(tax in)

記事のタイトルを入力してください(必須)

2010年12月11日 | Weblog
このブログでも何度かご紹介いたしましたテトコちゃんこと、
チタン作家の手取実咲さん。

ぴょん!と東京へ出向いたと思ったら
あるテレビ番組のスタジオアートを手がけたようで。
その番組とは・・・


ででん!!





日テレで毎週日曜日夜10:00から放映されている人気番組「おしゃれイズム」!!
やれ なんとアクティブなことか!

とっても素敵な作品がスタジオに飾られてございます。
テトコ作品が見れるのは先週と、今週。
ということは明日!!!

見逃せません。

おしゃれイズムホームページ

チェック柄のエリゼ

2010年12月08日 | Weblog
100%フランス産の厳選チョコレートで作った
チョコレートスポンジとチョコレートクリーム
チョコレートの美味しさを存分に秘めたケーキ。

“大切な日に食べたいケーキNO.1”と何人もの人を虜にしてきた
深くて濃くて甘~い逸品。

ホワイトチョコレートとミルクチョコレートのチェック模様が
とっても素敵な 冬のはじめの新作です。

¥368(350)

お盆期間中 営業します。

2010年08月10日 | Weblog

8/13(金)14(土)15(日)は、お店営業いたします。

ケーキの仕込みは相変わらず、一人でやっておりますので、12時から販売となります。

  16(月)は、お休みです。

お盆の振替えとして、翌週
   
  21(土)を臨時休業いたします。

  22(日)、23(月)定休日。


どうぞよろしくお願いします。  


三田風月堂、東京出張!?

2010年08月04日 | Weblog
毎日最高気温がグングン更新されて、入道雲もぐんぐん大きくなり、空はスカーーーーーッンと青い。

もうすぐお盆です。

お盆期間中はお店開けます。

13,14,15日は、朝から開けようかと検討中です。
また、追ってお知らせします。


さて、がらりと話変わりまして。

わたし、店主の祥子は以前から感じの良いカフェで働いてみたいと秘かに思っていたのです。

でも、一店の主ではあるし、今さらカフェで働くなんて無理なのかな。なんて薄々感じたりもしていたのですが、
なんと!この度、念願かなってちょっとだけカフェで働く(?)ことが出来るのです。
ふふふ。
あきらめないことは素晴らしい。

以前、このブログでも紹介したことがある、東京の『ヒバリ』というカフェで、
三田風月堂のミタショウコ×ヒバリのタナカセイコのコラボレートイベントをすることになりました。

日にちは、9/4(土)、5(日)

お店の夏休みを使って行ってきます。

どんなイベントにしようか~?と、打ち合わせは現在打進行中。

そして、この打ち合わせのやりとりを公開してみようということで、ヒバリのブログにて順次アップされていくと思いますので、
そちらもあわせてお楽しみください。

私達の思いが、駆け回って 少しずつ形になって 積みあがって… 
最後に2日間のイベントになる。

そんな過程を知りつつ、見守りつつ、出来上がりを楽しんでいただければ幸いにございます。

さぁ!どんなことになるのやら。私に何ができるのやら!自分自身ワクワクドキドキです。