夜は長袖でないと冷えてしまうのだが、今日はぐったりするほど暑かった。
信州はそれでも涼しいのだが、隣県の岐阜の多治見は日本一気温が高いことを売りにしている。
多治見に比べればかなり涼しいけど、暑いことには変わりない。
とにかく暑い。
これから梅雨明けして真夏になるのかと思うとそれだけでも暑い。
山梨も隣県になるのだが、以前はワイン作りのいい葡萄が採れた。
最近は以前より標高の高いところでないといい葡萄が採れなくなり、ワインの出荷量も半減しているそうだ。
信州は以前はワイン用の葡萄がそれほど採れなかったが、今ではいい葡萄が採れるようになってきた。
もう数十年したら、今の都会は暑くて、こちらのような標高が400m以上ある場所に都市機能が移ってしまうのだろうか。
そう考えるてたら、まるでマチピチュみたいな天空都市が頭に浮かんだ。
R-D1 + HEXANON 35mm F2
汗を拭きながら歩く人。渋谷にて。
信州はそれでも涼しいのだが、隣県の岐阜の多治見は日本一気温が高いことを売りにしている。
多治見に比べればかなり涼しいけど、暑いことには変わりない。
とにかく暑い。
これから梅雨明けして真夏になるのかと思うとそれだけでも暑い。
山梨も隣県になるのだが、以前はワイン作りのいい葡萄が採れた。
最近は以前より標高の高いところでないといい葡萄が採れなくなり、ワインの出荷量も半減しているそうだ。
信州は以前はワイン用の葡萄がそれほど採れなかったが、今ではいい葡萄が採れるようになってきた。
もう数十年したら、今の都会は暑くて、こちらのような標高が400m以上ある場所に都市機能が移ってしまうのだろうか。
そう考えるてたら、まるでマチピチュみたいな天空都市が頭に浮かんだ。
R-D1 + HEXANON 35mm F2
汗を拭きながら歩く人。渋谷にて。
しかも蒸し暑い。
嫌いです。日本の夏^^;
大阪の最高気温は去年は40度で、ことしは45度が見込まれます。
死ぬかも。。。。
なんて言っていられないような暑さですよね。
都市機能自体は、東京に集中させるメリットなどないに等しいので、危機回避の面でも分散してしまったほうがいいのかもしれません。
田舎に住むのが贅沢な時代がもうすぐやってくるかもしれませんね。
昨日は全国的に暑かったみたいですね。
年々暑さが厳しくなっていきます。
自然環境に合わせて、人間も徐々に体は変化していくんでしょうかねえ。
最高気温が40度を超えると、外を歩くのが嫌になりますよね。
大阪ではガソリンが値上がりして、交通渋滞が35%減ったそうですが、車の出す熱もそれだけ減っているので、ほんの少しはいいのかもしれませんね。でも45度になっちゃったら雑菌さえも死にそうです。
ほんとにいくつかの機能を分散させることも必要になる時代が来るかもしれません。
北海道や東北や長野などの涼しいところに、研究施設などを持ち込んで、研究の効率化をはかったほうがいいと思います。