goo blog サービス終了のお知らせ 

あなろぐちっく

mintonのスナップと気まぐれつぶやきブログ。コメントは古い日記でもお気軽に。写真の無断利用は厳禁。

友人が増えた

2017年02月04日 12時55分01秒 | summilux50mmF1.4asph
今朝浴室に入ったら、シクラメンさんの横に友人が遊びに来ていた。

leica summilux50mmf1.4asph
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シクラメンのその後 | トップ | 突然の雪 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sacra fragola)
2017-02-05 08:46:29
おはようございます。
浴室の環境は、適度な日差しさえあれば湿度や温度
の点では居心地が良いのでしょうね。
↓のシルエット綺麗ですね。
ルイスポールセン社のポールヘニングセンのランプを
実は私も30年前にデンマークで買いました。
当時としては、まだ色は白に紫という組み合わせしか
日本に無かったんですが、赤いシェードの物を買いました。
日本ではヤマギワが輸入していたと思うんですが、実は
コードの長さが向こうの物は、非常に長いんです。
理由は天井の高さの違いそのものなんですが・・・。
なので・・・今は吊り下げられる場所もなく、押し入れの
肥やしとなっております。
あ~もったいない。
返信する
Unknown (minton)
2017-02-05 13:25:32
sacraさん
おっしゃるように日差しと湿度がいいみたいです。
赤いシェードは知人が持っています。点灯すると美しいんですよね。このランプは外の色が内の色に反射して色が作られているところも名作たる所以です。
日本で販売されているものはケーブルが短めですが、本国は長いようです。我が家は4mちょっとのところからぶら下げていますので、ケーブルを交換してもらいました。
長年愛されている照明や家具はそれぞれに歴史や逸話がありますが、それに見合う魅力があります。
sacraさんのお部屋はオシャレなので、北欧のランプが似合いそうです。
返信する
Unknown (roxanne6)
2017-02-05 19:41:17
お連れが出来て良かったですね。
M10の波に皆さんはさらわれているようで、mintonさんも秋にはM10ですね?
返信する
Unknown (minton)
2017-02-05 23:28:52
六さん
あたしゃちょいと散財しまして、アポズミも含めてしばらく大人しくしております。
六さんオフ会で触らせてくださいませ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

summilux50mmF1.4asph」カテゴリの最新記事