一昨日は打合せで松本市街地から上高地方面に移動した。
国道から見える上高地線の新村駅は雰囲気のいい駅舎なので、少しだけ寄ってみた。
久しぶりに寄ってみたら風情ある駅舎は閉鎖になり隣に出来た新しい駅舎が使われていた。
古い車両を喫茶に使われていたがそれも終わっていた。
Leica M9-P + sonnetar50mmf1.1
国道から見える上高地線の新村駅は雰囲気のいい駅舎なので、少しだけ寄ってみた。
久しぶりに寄ってみたら風情ある駅舎は閉鎖になり隣に出来た新しい駅舎が使われていた。
古い車両を喫茶に使われていたがそれも終わっていた。
Leica M9-P + sonnetar50mmf1.1
好く乗っていたJRの駅に行こうと思ってWebで調べたら新しい駅舎になっていた。
利用者から見たら勝手が悪いのでしょうが一寸淋しい。
昔の建物というのは味がありますね。
自分が老いてきたことでの郷愁とばかりはいえないと思うんですよ。
今のように合理的に作られていないし、職人の遊びみたいなものも見られますしねえ。
上高地線ってあまり利用しませんからねぇ。
何年か前に駅舎の写真を撮りにいきました。
鉄道博物館に寄贈されたハニフ1も撮りにいきました。
旧駅舎もずっと残して欲しいですね。
古い駅舎が使えなくなって1年ちょっとのようですが、昨年夏以降もこの前を通り過ぎていても気付きませんでした。
古い駅舎を残すかどうかを検討中のような噂も聞きました。
新村や和田辺りも古い松本郊外の建物が残っていていいところです。
コマ収差の調整ってあんまり理解できていなくてほとんど触っていないです。
このレンズのときには開放で結構かぶることがあります。
かならずじゃないんですが、色や明るさによっては発生するようです。
僕はもうあまり気にしてません。修正すればいいかなって。僕は単純なんです。
コマ収差ですが、外に調整が出ていたらもっと使えるんですけどねえ。
松代駅はもう廃線になってしまい残念です
上高地線は上高地に行くときに併走しているのでしたけどほとんど記憶に残っていませんでした
旧国鉄時代の駅舎が一番好きなんですが、流石に
最近は少なくなってしまいました。
偶に、飯田線に乗ると、懐かしい気がします。
駅には様々な思い出があるからでしょうね、きっと。
仕事の方はまずまず・・・。
勝負は3月までと分かったのでなんとか決めてみせます。
ゾンネタール使わないと・・・。
このレンズはいろいろな描写をみせてくれますね。
こういう一枚も良い感じです。