
発売日前日に届いたX100は、OVFの傾きでメーカーに行ったけれど、一旦戻されることになったのが震災のあった3月11日の昼過ぎ。
フジの修理センターは東北にあり、X100の行方についての連絡がないまま今日に至った。
気長に待とうと、ケースの注文も少し前にキャンセルしてたのだけれど、今日の昼過ぎにカメラ屋さんから電話があった。
無事戻ってきた。東北から直接届けられなかったようで、一旦大阪に入ってから配送されてきた。
OVFは傾いたままだけれど、あの震災の中を戻ったと思うと感慨深い。
NIKON F100 + Nikkor AF 50mm F1.8 PROVIA
先々週の近所の梅
ノートリミングでどうぞ。
フジの修理センターは東北にあり、X100の行方についての連絡がないまま今日に至った。
気長に待とうと、ケースの注文も少し前にキャンセルしてたのだけれど、今日の昼過ぎにカメラ屋さんから電話があった。
無事戻ってきた。東北から直接届けられなかったようで、一旦大阪に入ってから配送されてきた。
OVFは傾いたままだけれど、あの震災の中を戻ったと思うと感慨深い。
NIKON F100 + Nikkor AF 50mm F1.8 PROVIA
先々週の近所の梅
ノートリミングでどうぞ。
とんでもないことが起きたので文句は言えませんが
長い旅でした^^
傾きは変わらず、ですか?
わたしのは傾いていないみたいです。
でもライブビューで撮っていますからファインダーは覗きません。
めがねが邪魔でフレームの上下左右が確認できないために覗くのはやめました。
ウメですね。F100も使われているのですねえ。私のF100は棚の上に乗りっぱなしです。
ウチの奥さんはクラッセSとWでフィルム使っています。デジタルはPCが嫌いなようで、私のどのカメラでも使っていいよと言っているのですが使おうとしません。
X100などは、使いやすいと思うのですがね。
戻ってよかったです。
大切にします。
写真撮って元気出さないといけませんよね。
修理に出したけれど、何も修理せずに長旅をしてきました。
戻ってよかったです。
F100に使えるレンズはAFではここで使っている50mmF1.8のみです。
フィルムは使ってみるといいもんです。
最近フィルムで撮影することが多くなりました。