和洋折衷 2017年04月08日 10時03分03秒 | sonnetar50mm F1.1 歩いていたらこんな壁を見つけた。 旧家のようで立派な門もあったが、中は普通の住宅だった。 目が行ったのはこの透かし窓。 奇抜で御洒落。 leica m-p + miyazaki sonnetar50mmf1.1 #たのしい « 薔薇 | トップ | これも春色 »
10 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (voyagers-x) 2017-04-08 10:48:07 おはようございます ! !ノクチとは違って綺麗で柔らかいボケですね 返信する Unknown (micro) 2017-04-08 11:46:26 透かし窓は竹で作ってあるのはよく見かけますが、唐草模様は珍しいゾンネ絞り目盛が動くのには困ります。 返信する Unknown (sacra fragola) 2017-04-08 12:26:31 こんにちは。こういう立派な塀もめっきり無くなりました。しかし、斬新な透かしですね。モノクロが余計に奇抜な感じを醸し出しますね。 返信する Unknown (tullyz) 2017-04-08 17:51:15 確かに奇抜です。何なのでしょうね。ここまで立派な塀なので、それなりの考えがあったのでしょうが。今日は暖かでした。もう寒くなることはなさそうですが、どうなんでしょう。 返信する Unknown (minton) 2017-04-08 20:37:21 voyagersさんノクチのような完璧なものではありませんが、収差滲みが大きくてボケも強いような感じがします。すごく小さいレンズなので性能はそれなりでも、個性を楽しむようにしています。 返信する Unknown (minton) 2017-04-08 20:41:25 microさんこういうものって鋳物はあるはあるのですが、この中途半端な模様も個性だと思うしかないですね。おっしゃるように動きますね。ぼくは露出をだいたいで決めたら弄らずピントはピンを使っています。 返信する Unknown (minton) 2017-04-08 20:50:59 sacraさん作った当時は一番洒落た雰囲気を取り入れたのでしょうが、今はいいレトロ感が出ていました。モノクロにすると情報が減るので、伝えるものが明確いなりますね。 返信する Unknown (minton) 2017-04-08 20:52:54 tullyzさん奇抜なものですが、なんだか個性があっていいですよね。今は規格住宅で意味不明な造作はあまりないですものね。まだ明後日くらいに花冷えがありそうだと思いました。まだ冬に未練があるのでストーブを焚いています。 返信する Unknown (kirin) 2017-04-10 21:09:27 洒落ていますねー。歩いていてこんな素敵な壁に出会えたら、嬉しいでしょうね。 返信する Unknown (minton) 2017-04-11 00:27:24 kirinさん初めての道だったのですが、歩いていてこれをみて「わお!」って思いました。お洒落ですよね。お施主さんのセンスに拍手です。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
おはようございます ! !
ノクチとは違って
綺麗で柔らかいボケですね
ゾンネ絞り目盛が動くのには困ります。
こういう立派な塀もめっきり無くなりました。
しかし、斬新な透かしですね。
モノクロが余計に奇抜な感じを醸し出しますね。
ここまで立派な塀なので、それなりの考えがあったのでしょうが。
今日は暖かでした。もう寒くなることはなさそうですが、どうなんでしょう。
ノクチのような完璧なものではありませんが、収差滲みが大きくてボケも強いような感じがします。
すごく小さいレンズなので性能はそれなりでも、個性を楽しむようにしています。
こういうものって鋳物はあるはあるのですが、この中途半端な模様も個性だと思うしかないですね。
おっしゃるように動きますね。
ぼくは露出をだいたいで決めたら弄らずピントはピンを使っています。
作った当時は一番洒落た雰囲気を取り入れたのでしょうが、今はいいレトロ感が出ていました。
モノクロにすると情報が減るので、伝えるものが明確いなりますね。
奇抜なものですが、なんだか個性があっていいですよね。
今は規格住宅で意味不明な造作はあまりないですものね。
まだ明後日くらいに花冷えがありそうだと思いました。
まだ冬に未練があるのでストーブを焚いています。
歩いていてこんな素敵な壁に出会えたら、嬉しいでしょうね。
初めての道だったのですが、歩いていてこれをみて「わお!」って思いました。
お洒落ですよね。
お施主さんのセンスに拍手です。