気ままに俳句

思いつくままの笑俳句です。

ごみ処理エネルギーパーク

2014年03月11日 23時33分12秒 | ブログ

  ◎  今日は環境観光で、福山市のエネルギーパークを見学しました。福山リサイ

     クルプラザに着くと福山名産のキャラクター(くわいちゃん)が出迎えてくれまし

     た。海を埋め立てて次世代エネルギーパーク、11の施設が集積しています。

     施設内は綺麗に掃除が行き届き清潔で綺麗でした。

P1100093

                    P1100070

P1100072

                      P1100091

     牛乳パックで出来た帽子、荷ひもで出来た籠等色んな作品が並んでいました。

  、廃材を使ってものづくり体験できます。外には風力発電装置がくるくる回っています。

P1100087

                 P1100069

      ゴミも沢山持ち込まれています。ゴミ収集の曜日にはまだまだ多いようです。

      凄く大きいごみ処理装置なので驚きました。海には大型船も居ます。ここで

       も工場見学とビデオとサンプルを見ながら説明を聞き勉強しました。

P1100104_2

                    P1100111

P1100117

                     P1100118

     芦田川には鴨がびっくりするほど群れていました。水も豊かです。写真は車

     からなのでやっと間に合い写っていましたが、上手く写せませんでした。

P1100134

    アタカ箕沖アクアは福山市汚泥再生処理センターです。バキューム車で運ば

    れたのを高度処理設備等により匂いもない綺麗な透明な水に変えて環境に

    役立っています。みんな一番お世話になる有り難い施設ですね。ここでもビデ

    オ見学と工場を見学いたしました。

P1100121

P1100123

                    P1100131

P1100128

                     P1100103

     工場と工場の間には お多福南天が沢山植えて有りました。 ゴミを処理して

     頂く施設、私たちの環境を守って頂き感謝します。


庭の花と免許更新とながし点て

2014年03月10日 01時00分47秒 | ブログ

 ◎  庭に芽が出て気が付くのに、黄色のクロッカス(?)、あまりに小さいので花が

    咲いてから気が付きました。小さいのに存在感が有ります。福寿草もしっかりし

    た種類のようです。桜草も花芽が沢山出てきました。沈丁花も咲き始めました。

           クロッカス 小さき黄色 背伸びして (俳句) 季語―クロッカス

           桜草 蕾伸びくる 速さかな (俳句) 季語―桜草

           地味なれど 香り放ちて 沈丁花 (俳句) 季語―沈丁花

           故郷の 沈丁花の香の 懐かしく (俳句) 季語―沈丁花

           福寿草 葉に力あり 花八重に (俳句) 季語―福寿草 

P1100045

                    P1100039

P1100062

                      P1100063

          春の川に鴨が集まっています。離れてアヒル(?)も居ます。

             春の川  鳥の三種の 睦まじく (俳句) 季語―春の川)

             水温む アヒルもガアと 川遊び (俳句) 季語―水温む

P1100041

                      P1100040

  ◎  日曜日の朝早くとはいかないが、免許更新なので行った。8時半からは行列

      が出来て多いですが時間帯が遅いと並んでいても大分少ないです。 二階に

      は食堂も有って助かります。メニューは色々ありますがかけそば250円を頂

      きました。量も沢山でした。途中の車、日曜だからか多くて渋滞でした。が、無

      事に免許更新できました。三月は行事多いです。今度は車検が是からです。      

P1100048

                  P1100049 

  ◎   ペーパードライバーも沢山居て、免許書き換えだけ更新して車は怖いし

       乗らない人が、無事故のゴールドの免許証を持っている。毎日乗る人が

     軽い違反とかで青色だったり色々ですが事故なく毎日乗れることが幸せですね。       

P1100046

                    P1100051

P1100053

                       P1100058

   ◎  今回は水差しやかんでのながし立ての作法です。基本は同じですが作法

       が違います。毎回いろんな作法をならいますよ。お茶は奥が深いです。

P1100035

                    P1100037


吉備津神社と農マル農園

2014年03月08日 01時52分11秒 | ブログ

  ◎   岡山県の吉備津神社へ参拝しました。石段が長くて良い運動に成りました。

      立派な神社です。廻廊が長くて何度も写さないと写らない位に長くてしっかり

      してて綺麗です。

P1090975

                     P1090973

P1090972

                     P1090997

           吉備津宮 長~き廻廊 梅日和 (俳句) 季語―梅日和

           塔登り 柏手うてば 暖かし (俳句) 季語―暖かし

           廻廊を 神慮の風の 春めける (俳句) 季語―春めける

         廻廊に 紅梅の香を 愛でながら (俳句) 季語―紅梅      

P1090979

P1090986

                    P1090992

  犬養毅の銅像が青空にそびえて立っています。見上げるぐらいに立派で大きいです。何メートル有るのでしょうか。

P1090985_2

P1090996_2

  ◎  参拝の後、農マル農園に立ち寄った。花の苗、野菜、加工品、切り花、果物、

     土産物等何でもありでした。花だけを写真に収めました。 綺麗です。 温室育

     ちの花でしょうかね。

P1100005

                    P1100011

P1100007

                    P1100021

P1100023

                    P1100020_2

P1100022

                      P1100018_2


勝山のお雛まつり散策

2014年03月04日 23時45分06秒 | ブログ

     勝山の御雛祭り散策に行った。墨で出来たお雛様、時代を感じるお雛様、

      大正初めの雛様、明治生まれの御雛様と160軒の家々がそれぞれのお

      雛様を飾っている。

P1090902

                     P1090901

            筆を持ち 硯の店の 飾り雛 (俳句) 季語―飾り雛

            硯屋の 墨で作りし お雛様 (俳句) 季語―お雛さま       

P1090896

                  P1090915_2

       保育所の子供たちも見学、手を振ってくれた。竹細工や他の造る実演の

       場も有る。所々に素敵な暖簾が掛けて有り目を引く。蕗の薹や大きな壺

       に季節の花も活けられている。

             園児らの 声かけくれし 雛の街 (俳句) 季語―雛の街

P1090892

                   P1090918

P1090958

                     P1090939

P1090929

                      P1090913

       尾形光琳の本物の屏風が置かれ時代を感じるお雛様が並んでいる。

       大事に保存されている。生け花も素晴らしいです。

           光琳の 屏風に雛の 平飾り (俳句) 季語―雛

           光琳の 屏風に添える 雛飾り (俳句) 季語―雛飾り 

P1090943

                 P1090944_2

P1090946

                 P1090959

P1090935

                    P1090963

       二階の梁の木が太くて立派なので感心しながら昼食の雛御膳を、後で

       蕎麦やデザートも頂きました。味に工夫が有り美味しかったですよ。町

       のあちこちで見る1メートル以上も有る大きなかめは置物やら、現在は

       染にも使われているようです。存在感が有りますよ。

            古民家の 歴史に触れて 雛御膳 (俳句) 季語―雛御膳

            雛壇に 季節を添える 春の花 (俳句) 季語―春の花 

            雛町の 軒にかかりし 染め暖簾 (俳句) 季語―雛町の

P1090938

                    P1090933

P1090932

                     P1090941

 


ものの芽とマリンバコンサート

2014年03月02日 00時44分09秒 | ブログ

   定期健診で歯医者さんへ行くと、書家の金澤祥子さんの書が大きな額に飾って

       有りました。力強いですね。あちこちで梅の花が咲きだしました。うぐいすの声も

        良くきこえます。梅に鶯とは良く聞きますが時期でしょうね。

P1090881_2

                                          P1090883_2

P1090815_2

                                           P1090812_2

  ◎      暖かいので畑を見に行くとあちこちに水仙やチューリップの芽が出てて、

         踏まれないように棒を立てて置いた。草花のイヌフグリや薺の花が咲いている。

              春めくや 土よりいずる ものの有り (俳句) 季語―ものの芽

              ものの芽の 踏まれぬように 囲みけり (俳句) 季語―ものの芽

              地に蒼き 宙のきらめき いぬふぐり (俳句) 季語―いぬふぐり

              探梅の つぼみ日に日に 膨らめり (俳句) 季語―探梅

              水仙の 手を合わすごと 芽葉出でり (俳句) 季語―水仙

              鶯の 呼び合う如く 神の森 (俳句) 季語―鶯

P1090835_2

                      P1090838_2

 

     女性部会の音楽鑑賞会のマリンバコンサートが有り聞きに行った。

       両手に4本で操り叩く器用さでした。流れるような素敵な音色でした。

       オカリナも素敵でした。どちらもご夫婦でオーケストラ演奏のプロの方

       で素晴らしかったです。マリンバは木琴の大きなものですが近くで見る

       と大きいです。それに木で出来ていて温度に敏感で音色が変わったり

       でなくなったりするそうです。生きてるようで不思議です。

            マリンバの 流れる音色 春の宮 (俳句) 季語―春の宮

            寒さ耐え 色濃き薔薇に 春時雨 (俳句) 季語―春時雨     

P1090848_2

                     P1090853_2

P1090866

                     P1090873_3

  ◎   毎年ですが済まさないと落ち着かないので、確定申告の初日に 申告に

       行った。割戻金が有りました。申告しないと割戻金も貰えないですよね。

       庭の薔薇の花が寒さに耐えてやっと咲いたのに春の雨に濡れています。

       薔薇にも薔薇の一生ですね。

P1090818_2

                   P1090842_4