気ままに俳句

思いつくままの笑俳句です。

本・スクラップ・アンド・ビルドと庭の秋の花

2017年09月28日 16時34分41秒 | ブログ

       ◎  本・スクラップ・アンド・ビルド羽田圭介著書・153回

    芥川賞受賞作品です。就職活動中の三流大学出身の健斗

    87歳の介護の必要な祖父との3人暮らし、どこにもあるような

    現代の生活を描いている、やがて健斗も医療機器メーカー

     子会社に中途採用されて祖父も特養の順番待ち、、、。

             

             

             

             

             

           露の世は露の世ながらさりながら     一茶

         蟋蟀が髭をかつぎて鳴きにけり      一茶

         名月を取ってくれろと泣く子かな     一茶            

             

                    タイワンホトトギス

             


蓄音機のアナログの世界の展示とミニコンサート

2017年09月26日 20時29分29秒 | ブログ

      9月23日・福山市しんいち歴史民俗博物館に於いて・蓄音機が

    家に来た日・アナログの世界へようこそ明治時代、大正時代

    の立派な蓄音機が展示してあります。大正時代や戦前の貴重な

      レコード また、レコード針なども珍しいですね。

      写真はペンギン社製の蓄音機と記念撮影をする親子

              昭和10年10月15日撮影    

             

                 展示室は撮影禁止です。

                   

        (ギャラリートークと蓄音機ミニコンサート)

      展示の説明の後、古い蓄音機で上原敏s12年の妻恋道中

    上海だよりs4年佐藤千夜子紅屋の娘(歌謡曲の先駆け)

    s25年美空ひばり東京キッドリンゴ追分等々聴きました。

    美空ひばりの歌はいつ聞いても上手い、まさに天才少女ですね。    

             

              (歴市民俗資料館の今後の予定)

      9月30日  録音をしてみよう自分の声を(小学生対象)

    10月15日  記念講演・蓄音機音の再生と記録・140年前、

          エジソンから始まった、、講師 安部博良

    11月4日  昔の音を聞いてみよう・手作り真空管アンプ

          使って音楽の魅力を。     

                歴民に展示して有る綿繰り機

             

                   綿の木

             

             

             

             

                      椿の実

             

                    彼岸花

             

                     ベゴニア 

             

             

            小鳥来る音嬉しさよ板庇      蕪村

         月天心貧しき町を通りけり     蕪村


本・さよならの力・大人の流儀と庭の花

2017年09月23日 01時46分43秒 | ブログ

      ◎  本・さよならの力大人の流儀7伊集院静著書を読みました。

    人がきるといういとなみをくり返す中で、別離が私たちに与える

   しみは言葉でたとえようのないこころの動揺をともなう。やがて、

   苦しみ、哀しみを体験した人たちの身体の中には、別離した人々が

   生きていてその人の生の力になっています。だからこそ懸命に生

   ねばならない。私は今、さよならが与えてくれた力を信じています。

   (著者の言葉から) 第一章~第四章までそれぞれのお話です。

           

             台風で倒れて(名前?)が咲いています。

           

               木槿の八重

           

                アブチロンのオレンジ

           

           

                   ベゴニア

           

                  ほうれん草の芽

           

        紅葉してそれも散りゆく桜かな       蕪村

       茸狩りや頭を挙げれば峰の月        蕪村


本・美しい日本のくせ字とガガのテイーカップと花水木の実

2017年09月20日 00時25分35秒 | ブログ

      ◎  本・美しい日本のくせ字井原奈津子著書を読んでいます。

      手書きの文字、書いた数だけ皆違い個性がありますね。

     聖子ちゃんの文字から色んな文字が紹介して有り、丸文字

      長体ヘタウマ文字ガラバコス丸文字、死にゆく髭文字、

       ギャル文字等、松本人志さんの文字も紹介有りますね

            

  ◎   東日本大震災が起こった2011年レディ・ガガさんが来日

     復興支援のチャリティーとして、キスマークと言葉が入ってる

    テイーカップをオークションに出品した。「日本の為に祈りを。」

    の手書きの文字はギャル文字、カップを掲げるガガの目から一筋の

     涙。12年5月、約600万円で落札され、後に東北歴史博物館に寄贈

     された。    レデイ・ガガのテイーカップ

            

             花水木の実が赤く綺麗です。

            

               そろそろ銀杏も黄葉が始まって

            

           名月や門へさしくる潮頭      芭蕉

         十六夜もまた更科の群かな     芭蕉            

            


シネマ・三度目の殺人・と鯉ヶ窪の米粉カレーと米粉シチュー

2017年09月19日 22時49分17秒 | ブログ

      ◎  シネマ・三度目の殺人是枝裕和監督出演・福山雅治

    役所広司・広瀬すず・満島新之助他。法廷心理ドラマです。

    弁護士の重盛は殺しの前科がある三隅の弁護人を担当する。

    しかし調査を進めると意外な事実がうかびあがる。犯人は

    捕まったが真実は逃げ続けた。証言だけで弁護することが

    いかに大変難しい事かですねえ。

           

  ◎   先日鯉が窪の道の駅から、米粉のコーンシチュー米粉の

     カレーのもとが2個ずつ4個送られて来てビックリでした。

      備後信用組合のプレゼント当選の商品でした。

         (人''▽`)ありがとう☆御座いました。

           

     普通のカレーと違って美味しいですね。シチューもコーン

    きいて優しい美味しさです。要るだけずつ使えるので便利

                     

           

     鯉が窪湿原は以前行ったことが有り、湿原の珍しい自生

   植物と生き物が、それに広い綺麗なには沢山の鯉がいます。 

            

         道のべの木槿は馬に喰われけり   芭蕉

       猪もともに吹かるる野分かな    芭蕉

       一つ家に遊女も寝たり萩と月    芭蕉