気ままに俳句

思いつくままの笑俳句です。

献句とご詠歌の食事会

2015年07月29日 23時49分21秒 | ブログ

   ◎    神社の随神門に七月と十二月に俳句の献句掛け替しています。

         第二の随神門で神社の中間ぐらいの所にあります。高齢化で年々

         少なくなって来て残念ですが俳句の好きな人も多いですね。  

                随神門 献句掛け替え 涼しけり (俳句) 季語―涼しけり

             

                  薔薇の街なので薔薇の花の写真を。            

             

     ◎    ご詠歌の食事会を年に二回しています。夕方タクシーを待ってると

           虹が大きく出ていました。暫く見ていて写したので日が陰り掛けて

           写真が薄くなってしまいました。

             

          今回も前回好評だった創作和食のお店に行きました。女性7名です。

         運転の時は飲めませんが、今日はタクシーなので生ビールの注文です。

              お刺身にサラダ、です。他にお客さんも多いようです。

             

              鱸(すずき)のから揚げ?ムニエル?ボリュームありです。

             

               みんな主婦なので今日はビール片手に話が弾みます。

             

              鱧(はも)のしゃぶしゃぶ、(三つ葉とえのきと豆腐)

                鱧も三つ葉も美味しかったです。鱧は一人前です。

             

             この辺で多すぎて食べれない人が出てきて、、、。

     ステーキの上にアスパラの肉巻き、ジューシ―で美味しい、アスパラも太い。

             

                     寿司とえのきと三つ葉の御味噌汁

             

                      フルーツ3人前

             

   ◎    交流館を利用している人たちで大掃除をしました。大勢の力は大きい

        ですね。2時間ほどですっかり綺麗になりました。清掃が済んで消防署

        の職員の方の防災や防火のお話を聞きました。

             

             

              災害の多い時代、時々聞いてれば何かの時に役立ちますね。

              分かりやすい良いお話でした。


シネマのマッドマックスと薔薇の福山駅

2015年07月26日 22時15分51秒 | ブログ

       シネマのマッドマックスを見に行きました。人間の域を超えた凄い

        アクションが期待以上のド迫力でした。とにかく凄いです。皆さんも

        是非みてくださいね。

                          

                          

        福山は薔薇の街だけあって駅前にも薔薇が沢山植えられてす。                   

                          

                  どれも福山駅前の薔薇です。

                           

                          

              暑さで薔薇が弱ってる時期なのに沢山咲いていますよ。

                          

                          

        古民家を利用されてのお店です。プレートのお料理にサラダと茹で卵

          雑穀ご飯、の食べ放題が付きます。和風ですね。(夕日プレート)

                          

        雑穀ご飯、サラダも野菜もドレッシングも好きなのを選べて美味しかった

        です。野菜の種類も多く、野菜も新鮮です。

                          

                          

                    古民家を改造して有ります。

                          

            日本風の手打ちそばのお店と同じお店でどちらにも入れますが

            今日は初めてなのでプレートの方を頂いたので次は蕎麦が良い

            ですね。和の雰囲気も良いですね。

                          


シネマHEROとピザ

2015年07月26日 12時00分02秒 | ブログ

      シネマヒーローを見に行きました。出演の俳優さんも全部違ったタイプで

        それぞれの役を演じられていて観ていて楽しいですね。日本語は細かい

        ところまで理解できるので、それぞれの役どころの気持ちが分って最後ま

        で楽しめました。ド迫力で見る映画は良いですね。キムタク始め有名俳優

        さんが総出演です。

                        

                        

                        さるすべりのピンク

                        

   ◎   今回はイタリアンのスパゲテイーと石壺ピザのお店に行きました。

        どのお店も豪華版もあるのですが昼食なので手ごろなので注文。

        飲み物もいろいろあっておかわり自由飲み放題です。

                        

                   ミートソースのスパゲテイです。

                        

                     野菜サラダ大皿にたっぷりです。

                        

                      タラコのスパゲテイです。

                        

              ピザは来るたびに違ったピザが食べられます。

                        

                     ソラマメのピザ

                         

                      かぼちゃのピザ

                       

            ピザは食べ放題、毎回違ったピザの焼き立てが頂けます。       

                         

      ゴーヤ初なりです。人に聞いて始めて試食したのですが、ゴーヤの輪切り

       を種も綿も取らずにそのまま素揚げにしたら種まで食べられ美味しいですよ。

       苦味はほんのり種も香ばしくカリカリですよ。??って、つまみに良いかも。

                       

        トマトも完熟も有りますが、予防をしないので傷む前に収穫しています。

       胡瓜は遅く植えたのが生りだしました。夏野菜充分食べられて良いですね。

           大きいのも小さいのも色々有りですが。

                       


湯田温泉と瑠璃光寺と小野茶園

2015年07月25日 00時37分21秒 | ブログ

   ◎   ドラッグストアーのキャンペーンに当選して山口へのバスツアーに参加

       しました。西日本随一100ヘクタールの茶園は見事でした。四方を見回

       してもぜ~んぶ茶畑なんですよ。静岡茶での加工も多いらしいですね。

 

 

                           

                        

                        

                        

    ◎     湯田温泉の常盤の西の雅御膳を頂きながら名物の女将劇場ショー

          を拝見しました。温泉が良くて髪まで洗ってさっぱりしました。

                        

                        

                        

                        

                          

            豆乳豆腐、マンゴープリン茶碗蒸し瓦そば美味しかったです。

                         

                    瓦そば   

                        

  ◎   瑠璃光寺の五重塔は曲線も綺麗、流石でした。雨の五重塔です。                 

                        

                        

                               万緑の 桧皮の古塔や 瑠璃光寺 (俳句) 季語ー万緑

                 万緑に 千五百年てふ 五重塔 (俳句) 季語―万緑

                 瑠璃光寺 桧皮涼しき 五重塔 (俳句) 季語ー涼しき

                        

                       大内弘世公の像                      

                        

                                    雪舟

                        

                        

                       若山牧水歌碑

                        

                       

     ◎    タイ料理のお店に行きました。取りあえず手ごろなお値段のを

           初めてなので注文しました。暑い国なので辛いのが多いのでし

          ょうね、美味しかったですよ。お客さんも多いですね。(福山市内)

                       

           ご飯も普通みたいですがニンニクオイルで味が付いています。

           つけて食べるのタレが凄く辛いです。少しつけると美味しいです。

           量も多いですね。お料理の名前は??忘れました。

                       

                       

                 カレーです。 色が茶色では有りません。

                          


祇園祭りの神輿合わせ

2015年07月24日 23時18分42秒 | ブログ

       今年もスガモ神社での祇園祭最後を飾る神輿重ね見に行きました。

         町内を練り歩く3日間のお祭りです。全国の祇園祭の発祥の地で歴史

         が有ります。昔は神輿と神輿がぶつかり合う喧嘩神輿でしたが怪我人

         が出るので、現在は神輿重ねになりました。それでもも怪我人が出て救

         急車で運ばれました。

               

               

             振りを付けての太鼓の動きが威勢が良くて綺麗です。プロですね。

               

       目の前を威勢の良い掛け声と神輿がよろめきながら通ります。圧倒されます。

               

               

               

               

                 昼は車で夜は鉦太鼓をたたきながら町を歩きます。

               

                    屋台も沢山出ています。

               

               

                金魚すくい人気でどこも沢山の子供たちでした。

                   祇園祭 昭和のままの 夜店かな (俳句) 季語―夜店

               

                   お上手ですね。

               

                     そこ紅の木槿

               

            蝉の声は、まだまだ是からですが庭に空蝉がいくつも見えますね。

               

    ◎    先月ブログで500円玉貯金のされてる方のお話で、貯金されてる方が

         多いので、遅れながら古い貯金箱で始めました。今21枚溜まりましたよ。