気ままに俳句

思いつくままの笑俳句です。

花と網引公金村至孝堂

2014年08月30日 16時24分24秒 | ブログ

            8月も明日で終わり、暑い中にも爽やかな秋の気配が感じられます。

          畑も草取りや秋冬野菜の準備で肥料を施したり忙しいですね。そんな

          時も畑に咲いた花を見つけて癒されます。花の命は短いですが綺麗です。

                   ハマナスの花です。  ↓

                           P1000021

                 遅れて咲いた綿の花です。  ↓

                           P1000077

                韮の花に二匹かと見間違うような長い蜂(?)です。  ↓

                           P1000081

                挿し木していたシモツケに花が咲きました。  ↓

                           P1000096

    ◎    神谷川の清き流れに沿って至孝堂が有り、1837年に庄屋の林吉之助

         が師を招き多くの人に学問の道を修め孝道を説きたりと建立しました。

                           P1000038

            網引公金村は1200年前の人で公は貧困の農家に生まれ8歳にして

            親を大事に尽しました。後に公金村の志孝に帝が田畑20町歩、爵2級

            与え、豊かに暮らしたとの事です。

                           P1000074_2

                           P1000035

             道路に沿って場所が狭いので銀杏の樹や柳の木は上を切って

             有るので根元は2m位有るのですが高く有りません。

                           P1000052_2

           塾の跡なので、梅雨茸も整列してるように見えます。

                 梅雨茸の   並ぶ列あり 塾跡に (俳句) 季語―梅雨茸                   

                           P1000063

              傍には黄色のカンナが咲いて綺麗です 。                     

                          P1000055

            ヘくそ蔓もアカメガシワのうえに沢山の花を付けて綺麗です。

            大きな蜂(?)が蜜を吸っては花から花へ飛んでました。

                灸(やいと)花 好み蜜吸う 虫も有り (俳句) 季語― 灸花           

                          P1000058_2

             土手の斜面に季節ごとに綺麗な花が植え替えられて咲いています。

                          P1000056

                          P1000071

            コスモスも咲き始めています。

                 コスモスの 朝凉風に さそわれて (俳句) 季語―コスモス

                          P1000066

           神谷川の清流で自然のままに、流れて芦田川に合流します。

           この土手は車も通過できます。

                 秋風の 清流ながる 音立てて (俳句) 季語―秋風

                          P1000053

            稲の花が白く小さく咲いています。

                 風吹けば 淡く散りそな 稲の花 (俳句) 季語―稲の花

                          P1000094

          未だクーラーも手放せませんが確実に秋の気配が感じられますね。

          地球も異常気象も多いですが、秋に向かって次の課題に頑張りましょう。

 

 

 

 


地蔵まつりと胡(えびす)祭り

2014年08月24日 19時27分11秒 | ブログ

    8月23日に地蔵まつりが有りました。お地蔵さんは子供の成長や子供を守って

      下さってるので、それぞれの地域でお祭りされています。早朝ラジオ体操の後

      子供も大人も住職さんの読経の後お地蔵様にお参りしました。

              子に混じり ラジオ体操 朝涼し (俳句) 季語―朝涼し

              読経流れ 児の集まれり 地蔵盆 (俳句) 季語―地蔵盆

                     P1170537

           一人一人にお菓子のお接待を頂きました。           

                     P1170541

   ◎   女性会のクッキング教室に参加しました。サバそぼろは、干しシイタケ玉ねぎ

        人参、生姜、白ごまが入ってご飯にかけて頂きます。茄子のつや煮は茄子と

        ピーマン、鶏肉です。胡瓜と南瓜のサラダは南瓜を茹でる時スープのもとで

        湯がき胡瓜と玉ねぎは塩でしんなりさせて、シーチキンも合わせて合えます。

                     P1170543

         人参の友禅煮は調味料と人参を炒めて汁けがなくなったらたらこを入れて

         いります。わらびもちは片栗粉で作り砂糖、きな粉、塩を合わせてかけます。

         夏野菜を使っての料理で、味がシッカリしていて美味しかったです。

                     P1170545

    ◎   23日の夕方から胡祭りでした。宮司さん、禰宜さんのお話とお祓いの後

         始まりました。七福神の恵比寿さん、商売繁盛、五穀豊穣、家内安全の

         守護神のお宮です。えべっさんで親しまれています。

                     P1170546

                     P1170554

           お世話下さった代表の方の挨拶と司会の方です。

                     P1170568

            小学生の巫女舞です。 良く揃ってます。

                     P1170561

                        大人も子供もお接待の菓子が配られ、各戸抽選券も有りました。

            屋台も出ていました。巫女さん初々しいですね。

                     P1170557

            雅楽の皆さんです。今回は衣装が普通です。神官でなく氏子さんの

            雅楽の有る神社は全国でも此処だけらしいです。

                     P1170549

            御池の橋の上での花火大会。皆さん椅子に腰かけて、屋台も有り

            見ています。デジカメでは高い打ち上げ花火は写せませんね。

               暗闇の 池に映せる 大花火 (俳句) 季語―大花火

               パッと咲き 歓声あがる 大花火 (俳句) 季語―大花火  

                     P1170591

            橋の上なので池に写って二重に綺麗ですよ。

                     P1170610_2

            上から落ちるのと、池の方から上がるのと二重に見えます。

                     P1170607

             池のほとりでの花火です。池に花火が綺麗に写るので吃驚でした。

                     P1170617

    ◎    百合が次々と咲いています。立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は

          百合の花、百合はスッキリとして清楚で綺麗ですね。

                     P1170529

     ◎  23日は早朝から地蔵祭り、午前中クッキング、午後茶道教室、

         夕方から胡祭り、雑用で一日が無事に終わりました。元気で

         それぞれ参加で来たことに感謝いたします。楽しかったです。

 

 


百合の花と庭の花

2014年08月22日 01時24分33秒 | ブログ

    ◎   盆も過ぎて、百合の花が咲きだしました。去年は小さくて花が一つだけ

        だったのに今年は幹も増えて背丈も大きく成り花をいっぱいつけています。

        今年の気候が百合に適合したのでしょうか。

             癒されし 清らな百合の 香に触れて (俳句) 季語―百合

                     P1170527

                     P1170528

             是は名前は忘れましたが球根で強い花で増えます。

             切り花も日持ちが良いです。

                     P1170492_2

             名前は分かりませんが珍しいので買いました。造花みたいです。

                     P1170487_2

              韮の花がいつの間にか咲いています。

                     P1170516

               杜鵑草が次々と咲きだしました。

                     P1170498

            薔薇の花が雨に濡れて鳴いてるようです。

               雨続き 泣きだしそうに 秋の薔薇 (俳句) 季語―秋の薔薇

                     P1170494

            アゲハチョウや色んな蝶が、嬉しい訪問者です。

                     P1170514

            車で走ってると宇宙の雲が色んな表情を見せてくれます。

            真っ白いふわふわの雲、綺麗です。

               天空に ふんわり白く 雲の峰 (俳句) 季語―雲の峰

                     P1170526

          赤い花が咲いてるので植えてないのに???挿し木の薔薇が付いて

          咲いていました。               

                     P1170522

   ◎    これからの暮らしに備えてという題で老後のための制度、介護保険の

         話を聞きました。地区の高齢化率は33パーセントですが、是から先は

         高齢者が高齢者を見るようになるようです。面白くお話されました。

                     P1170506

   ◎    広島市の土砂崩れの災害で多くの方々の命や行方不明のテレビの

         ニュースに驚いています。お気の毒ですねえ。悲惨です。 どこで起き

         るか分からないので怖いし防ぎようがないですね。

             一夜さに 命巻き込み 秋出水 (俳句) 季語―秋出水


山寄の畑と施餓鬼供養

2014年08月16日 18時38分42秒 | ブログ

        山寄のスイカ、イノシシに見つからず、小玉ですが収穫出来ました。

         5個だけですが、収穫できたことに人が不思議がってましたよ。

         南瓜は花に付いた小さな南瓜を皆、先取りされたようで全然生って

         いません。花も実が付いて目立つので食べられて駄目でした。

               猪と ゲームの如き 西瓜取り (俳句) 季語―西瓜

               猪の 掘り返すまま 術もなし (俳句) 季語―猪

                     P1140475

          残暑厳しいですが、暦の上では秋なのに蝉時雨止みそうにありませんね。

               鳴くことも 生きてる証し 蝉時雨 (俳句) 季語―蝉時雨

                     P1140442

               初咲きの 白百合庭に 香りして (俳句) 季語―白百合

               墓参り 母の好みし 白百合を (俳句) 季語―白百合

                    P1140488

           薔薇の花も年中咲きますね。綺麗です。

                    P1140490_2

        ◎   毎年8月16日にお寺にて、施餓鬼棚に供物を供え、如来の名を記した

         施餓鬼幡を立て、三界万霊の位牌を並べて住職さんが読経されて霊を

         弔い供養されます。今年も参拝し、ご先祖の供養をしました。

                    P1140493

           お寺の天井には金箔の画が張られています。                  

                    P1140496

                    P1140512

           住職さんの読経の中、参拝者一人ずつ位牌を供えて

           蓮の葉に彩り綺麗な米を供えて供養します。

             ご先祖の 霊に供うる 蓮の飯 (俳句) 季語ー蓮の飯(いい)

             霊棚に 児も背伸びして 蓮の飯(いい) (俳句) 季語―蓮の飯

             掃き清め ご先祖霊を 迎盆 (俳句) 季語―迎盆

             施餓鬼棚 如来をつなぐ 五色紐 (俳句) 季語―施餓鬼棚                

                    P1140515

           供養を終えてお接待を頂き、住職さんの貴重なお話です。

           今日は雷が鳴って雨だったので参拝客が少し少ないです。

                    P1140525

           お寺の大きな蘇鉄の実(?)です。ドッチボールぐらい大きいですよ。

                    P1140491

             鷺草が咲き始めました。  ↓

                    P1140478_2

                    P1140480

      今日はご先祖の霊が帰られるのでお土産のお供えをして持って帰って貰う

      風習が有りお供えをします。お盆も済んで心なしか少し涼しく感じますね。

 

 


学区の夏祭り

2014年08月12日 12時33分32秒 | ブログ

       台風11号の通過に夏祭りも実行できるか懸念されましたが体育館での

         夏祭りとなりました。開会前の各役員さんや各世話係の人たちです。

         今回は写真が開会前の準備中のだけしかありません。

                        P1140454

            青空もみえて台風は被害もなく通過しました。準備中の各屋台です。

            始まったらいっぱいの人で人の間をよけて歩くようでした。

                台風も 逸れて青空 夏祭り (俳句) 季語ー夏祭り

                夏祭り 子供に返り 屋台かな (俳句) 季語―夏祭り

                振り向けば 再会の友 夏祭り (俳句) 季語―夏祭り         

                        P1140450

    ◎    開会式もみんな外に入るので体育館は少ないです。が盆踊りの時は

         満員でした。カメラが途中から動かなくなったので祭りの様子が写せ

         なくて、体育館だし、屋台も近くて写すのに良かったのに残念でした。

                        P1140460

            シャボン玉と綿菓子の担当の所だったので、説明を聞いたり、

            ビール缶でくるくる回る提灯を作ったり良かったです。シャボン

            玉の所は子供たちに大人気で、浴衣姿の子供も多かったですね。

                何万の 夏の夜空の シャボン玉 (俳句) 季語―夏          

                        P1140447

             綿菓子も一人ずつ作らしてもらって何年振りかで頂きました。

             懐かしさも有って美味しかったです。

                        P1140448

             担当の所とか有ったり、出演の所とかあったら、夜店も買いには

             行けなくて盆踊りも全部は出れないですねえ。もちろん他を見にも

             いけませんが、お手伝いも楽しいし、勉強に成りますね。

             シャボン玉おじさんの説明を聞いてます。  ↓

                        P1140457

              よさこいソーラン節の小学生です。 ↓

                        P1140461

               コーラスの皆さんです。  ↓

                        P1140471

           無事に夏祭りも終わりました。台風の影響で花火や無くて変更も

           多々有りましたが、役員の方々お疲れ様でした。大変楽しかった

           です。有り難うございました。