気ままに俳句

思いつくままの笑俳句です。

御詠歌の会の食事会

2016年07月29日 11時23分18秒 | ブログ

  ◎  7月28日の夕方、駅から電車で福山駅迄行き7名で食事会をしま

    した。電車が時間は正確で涼しくて便利です。車より良いですね。

    若い人はほとんどスマホで静かです。おばさんたちはやかですね。

                

      6時から予約で他の席も満席でした。最初のビールが美味しい

     です。そのうちに苦くなって、、。みんなも中サイズです。

                

                     太刀魚の梅酢かけ 

                 

                        お刺身盛り合わせ              

                

                     ウナギのとろみかけ

                

                     焼きなす田楽

                

                      牛肉

                

           焼きなすの味噌汁チリメン山椒と海苔ごはん漬物

                

       後、アイスクリームとお茶、帰りの電車は21時19分福山

     で帰り、から徒歩で家に着いたのは10時半過ぎていました。

        料理が3500円で飲み代入れて一人4700円でした。

              電車賃320円×2=640円でした。

             

             

                                     


浴衣の帯結びと着付け

2016年07月26日 23時12分04秒 | ブログ

     浴衣の帯結びと着付けを習いました。皆さんも昔は習ってた

     のに着る機会も少なくなって、年数が経って忘れてしまってる

     ので一人で結べるように習いました。夏はお茶教室浴衣でも

     いですね。先生のご指導、凄く分かり易くて好評でした。

                蛍茅・木槿・白藤袴

                

                

                

                

                       兵児帯 

                

                

           教わりながらそれぞれ前で結んで後ろに回して自分

         つけましたよ。いろんなアレンジが出来ますねえ。

        半幅帯一枚で、一文字文庫結貝結びやはり着物

         つになってもいですねえ。落ち着きます。

                

            着物や帯取りあえず持ってきた古い練習用なので

        色も着物に合っていません。他所行き用では無いですよ

                

                    男結び

                

                               

                     藪茗荷・河原なでしこ

                

                


小説・陽炎の門、葉室麟著とアブチロン

2016年07月26日 22時19分31秒 | ブログ

    小説、陽炎の門葉室麟著書を読んでいます。桐谷主水由布

   暮らしてるところに由布の弟が訪ねて来て主水は親の仇打ち相手に。

    主水の苦悩厳しい人間関係の時代小説です。  

                

  ◎   車で駆けってると見事なアブチロン見つけました。塀を超えて

     沢山の赤い花です。こんなに大きくなるんですねえ。感動です。

                      アブチロン

                

             お留守だったので写真だけ撮らせてもらいました。

                

                

                

        ってる方の お宅だったので、。庭を綺麗にされてます。

      花が咲いて無いときはずかなかったのでラッキーでした。     

                


ピンクの木槿・茗荷の花と河原の秋草

2016年07月24日 22時25分05秒 | ブログ

       畑に30㎝ぐらいの小さな木槿の木に花が咲きました。蕾の時赤

     いので、赤(?)、咲いたらピンクでした。

                

                        薔薇

                

       梅雨明けて草が茂ってるので抜いたら茗荷の花があちこちと

       生えていました。夏茗荷です。瑞々しいですね。

                

             ミカンの木の下の土に埋もれてて大きいんですよ。

                

                      オクラの花

                

                       ミントの花

                

   ◎  梅雨が明けて暑い暑い毎日ですが、河原散策したら赤とんぼ

     も飛んで景色は気配です。秋の花が咲き始めていました。

                   クジャクソウ見かけました。

                

                

            昔の古い社にむき出しの大きな根っこが有りました。

       土が流されて、木は元気な樫の木でした。自然の芸術ですね。

                

                

                    芦田川の合流地点

                

                       芦田川

                

                       葛の花

                

                        コスモス

                

                       コマツナギ

                

                        宵待ち草

                

            バッタも出会いました。暑いので動きがゆっくりです。

                


御大師講としぐみお濃茶お点前

2016年07月21日 00時31分54秒 | ブログ

   昔から続いているお大師講若い代になって辞める人たちも

    えて(辞めるのも自由)今9軒で継続しています。当番月を決め

   大師様一式持ち回りお経,御詠歌をあげて皆さんに接待をします。

    (宗派は色々です) 年に1回の当番日提灯をかけておきます。

               

     からお大師信仰根強くて各地域にお大師講は残ってるようです。

     信仰ではないですが、お経を唱えていると目に見えないものに

    守られてるします。
        ( 先祖代々続いてる事なので受け継いでるだけですが。)                               

                   中央がお大師様の像です。

               

                   御霊御膳を供えて供養します。

               

   ◎  前回組み合わせ濃茶の作法で今回しぐみ濃茶の作法です。

     組み合わせは由緒ある名の建水があるとき、しぐみは老人点前

     と言われ建水も一度に持って出ます。           

               

               

                    織部の主菓子の

               

             梅の主菓子、中にあんこと梅丸ごとが入っています。

               

                   干菓子そら豆と三盆糖