気ままに俳句

思いつくままの笑俳句です。

四国88か所65番~71番75番札所

2014年10月30日 14時47分32秒 | ブログ

    ◎  10月29日6時出発で四国88か所参りに行きました。朝は肌寒くて、でも良い

      天気なので昼間は暖かでした。今回は71番弥谷寺からです。今回は最初から

      石段が高くてきつかったですね。皆やっと登り切りました。

                       

              70番本山寺で唯一馬頭観音を祀っています。

            

             五重塔が立派です。

            

             69番観音寺と68番神恵寺は同じ敷地に有ります。

           

           67番太興寺です。石段脇にカヤと楠木は樹齢1200年の巨木です。

                      

      参拝の中には北海道からとか台湾からとかの外国からの団体も有りますよ。 

                     

      楠木が立派で根っこが3倍ぐらい膨れて今迄見た中で一番大きくて立派です。

      流石1200年の貫禄です。            

           

            次は66番雲辺寺です。ロープウエイで約7分ですが昔は大師も

            歩いて生涯に3回登られてるようです。

                    

            

             紅葉も始まって是から綺麗になりますね。 

           

             藤袴沢山咲いていました。

           

            参道を表情豊かな500羅漢が話しかけるようです。

           

            65番三角寺です。此処も石段が本堂まできつくて540段あり、大師堂まで

            合わせると600段ぐらいで往復です。

           

           

            この花、葉がしっかりしていて沢山で綺麗でした。

           

            大きな桜に花が沢山咲いて、秋なのに季節が春かと思えるほどでした。

           

            予定が速く済み、もう1加持行けるので、75番善通寺に参拝しました。

           

             善通寺にの500羅漢は纏まって並んでました。

           

            五重塔です。

           

           弘法大師の生誕のお寺なので幼名真魚(まお)の立像が有りました。

            

        今回も天気にも恵まれて良い遍路旅が出来ました。紅葉には少し早くて

        ミカン畑には沢山温州蜜柑が生っていました。後2回で88の遍路旅は終わ

        り、高野山 で1200年祭の今年中には 終わります。      


五木ひろしコンサートと指編み帽子

2014年10月23日 20時36分24秒 | ブログ

 ◎  JAの無料招待券を頂いたので、五木ひろしのコンサートを観に行きました。毎年

     違った歌手が見えて2時間楽しく聞かせて貰います。ヒット曲が多いので36曲

     歌いっぱなしで歌唱力も有って素晴らしいです。司会も映像、楽しめました。       

     少し残念だったのは客席に降りて握手したり近くで見たかったですね。 

               

               

                薔薇の花です。

                

     別の日に指編みを数人集まって習いました。編み棒など使わなくて指先

       だけで毛糸を編みます。なかなか難しいですよ。毛糸の帽子とマフラーを

       長編みで編みました。

               

              10色あった中の、それぞれに好きな色の毛糸です。

                

            要領が分かると簡単に編めます。帽子とマフラーです。

              夜の長し 指編み帽子の 編み上がる (俳句) 季語―夜の長し

                

              一重の是も薔薇の花ですよ。

                

               是も薔薇の花です。清楚でしょう。

                

              小さき芽を 宿し紅葉の 始まれり (俳句) 季語―紅葉

             

          いつの間にか季節は変わり、紅葉が始まって秋本番。半袖の服も

          押し入れにしまって、季節の変わり目、風邪ひかないように気を付けて

          温度調整して頑張りましょう。

           

                


天高し、盆手前

2014年10月20日 19時24分27秒 | ブログ

        ◎    先日初心者だけの俳句をご指導くださった先生がご病気が快復しないまま

         亡くなられた。今に俳句教室が続いてるのも先生のお蔭なので感謝してい

         ます。20人以上いた俳句の添削を2,3日で見て下さり熱心な先生でした。

                     P1010130_2

               秋高し 刈入れ待てる 稲穂かな (俳句) 季語―秋高し

               患いの 解かれ浄土へと 秋彼岸 (俳句) 季語―秋彼岸 

                       庭にツワブキの花が咲きだしました。

                     P1010171

               突然の 訃にかけつける 今日の月 (俳句) 季語―今日の月

               露けしや 師は浄土へと 旅立たれ (俳句) 季語―露けしや

          椿の実、艶々と綺麗です。

                     P1010126

           ハケオモトの花です。葉が広いですね。

                     P10101011

           木瓜の花が時期外れに咲いています。

                     P1010125_2

           花ナスの花です。食べれません。

                     P1010129

            透きとおる 風の通れる 花野かな (俳句) 季語―花野

                     P1010133_2

               追懐の 俳句のご縁 秋彼岸 (俳句) 季語―秋彼岸

               露の世の 俳諧の道 極められ (俳句) 季語ー露の世

                     P10100261

            盆手前の作法です。

                     P1010113

      ブログをGooへ更新していますが引っ越しが未だなので公開されませんね

      練習中です。OCNのブログ久しぶりに更新しました。

                     


公民館祭り

2014年10月20日 15時24分10秒 | ブログ

    ◎    地域のふれあい祭りが晴天に恵まれて有りました。アスパラが特産であびきの

       あすじろうのキャラクターが初披露です。ローラちゃんも応援に駆けつけました。

            

     バザーは食文化伝承で昔の餅つき、うずみ、だんご汁、串田楽が再現販売

     です。うずみは埋めるの意で昔、倹約が強制され取り締まりも厳しかった時代、

     山海の珍味を味わうことを最高の幸せと思った庶民は御馳走を茶碗に盛り隠

     すようにご飯を乗せて食べてたらしいです。食文化伝承の他にも焼きそばやド

     ーナッツ、焼き鳥などなど有りです。        

                      

             ローラちゃんも餅つき出来たよ~。

           

            園児もYMCMのリズムに乗ってのりのりでした。

           

        展示室では染物や書や色鉛筆画、日本画、ちぎり絵、版画、俳句、

        小物造り、フラワーアレジメント、等多彩です。子供の書や絵は一枚

        づつラミネート、全部で400枚以上ありました。

           

           

           

      串田楽の大根、3,5センチで面取り、前日から炊き込み、大根、竹輪、蒟蒻

      団子を串に刺してごまみそか柚子味噌をかけて販売、500本完売しました。

           

           

     祭りの前日から手伝ったり、ステージではそれぞれの歌や踊り、コーラス、

     演奏等楽しく参加し無事に終わりました。手伝いに出てると他を見て回れ

     ないので歴史コーナーとかイベントも所々しか見れないのでちょっと残念

     でした。楽しい一日でした。