goo

ガンガラーの谷 その3

2018.01.28

その後もぞろぞろとみんなで歩く。

この近代建築物のトンネルの中で、

ガンガラーの谷の名前の由来を聞きました。
ここは昔、地面に穴が空いていて、そこに石を投げ込むとガン、ガン、ガン、ガラ、 ガラ、ガラ〜〜
と音がしたそうです。そこからガンガラーの谷と名前がついたそうな。
なんやそれ!と思いながら、楽しく話が聞けましたわ。お姉さんの話し方も楽しかったし。
まぁ、こういうのはここで聞くから楽しいのでしょう。

その後も谷間を散策。

この先に大主といわれるガジュマルの巨木。

大きな写真を載せたいところですが、まぁこれくらいで。
本当に大きなガジュマルです。
気根の長さ、広さも凄いし、支柱根も立派。

ガジュマルについてググってみていたら、欲しくなっちゃいました。

その後も散策。

この谷間を歩けるというのは、なかなかいい経験です。

真ん中左に見える石が積まれてあるのは、お墓だそうです。

このお墓は港川人とは関係なく、現代人のお墓。
今でもお墓詣りなどでたくさんに人が訪れるそうです。

谷を抜けると、森が広がってました。
ツリーハウスがあって

(写真では分かりづらいのですが、大きな木の上にツリーハウスがあります)

そこからの眺めが

沖縄=キレイな海のイメージですが、城跡やこういった場所は全然違うイメージです。

そしてツアーの最後は、また洞窟。

いろんな年代の遺跡が発掘されているようです。
ライトで照らされている場所では、

ここで石棺に入った人骨が発見されたそうです。
(ガンガラーの谷のホームページから拝借 ↓ )

3千年前の人骨だそうです。
港川人より現代に近いので、こっちは現代人の直接の先祖かもしれませんね。
ガンガラーの谷は、本当にいろいろ発掘される場所みたいです。
ガンガラーの谷のホームページにも少し説明がのっているので、見てみると面白いです。

ということでガンガラーの谷のツアー終了です。
いやぁ、素直に面白かったですよ。
有料ですし、ちょっと時間がかかりますが、ここはオススメです!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )