goo blog サービス終了のお知らせ 

ご馳走さまでした

我が家のご飯を載せています。
娘のことや日記など気ままに書いています。

9月1日の二食ごはん

2023年09月02日 | おうちごはん
朝ごはん

トースト、ほうれん草のお浸し、サラダ、ポテト、お茶

お昼ごはん

娘の学校は給食がスタートしました。
夏休み前までは給食センターの建設が遅れていたのでお弁当でしたが、昨日から給食が始まりました。

これからは私がバイトの時だけお弁当です。
今まで娘のお弁当も作っていたので、一つだけになると寂しいような感じがします。

帰宅した娘に久しぶりの給食の感想を聞くと

娘:うーん、食べれるけど…

私:ん?美味しくないの?

娘:不味くはないけど、小学校の方が美味しかった。スープが出たんだけどコクが無いと言うか…薄っぺらい感じの味だった。でも食べれたよ

私:おかずは温かいんでしょう?

娘:まぁ、温かいけど出来立てじゃないから。小学校の給食の方が断然美味しい

そりゃぁ、校舎内で作ったご飯を出来立てほやほやを配膳していましたからね。そりゃぁ美味しいよ。
そんな給食を6年間食べていたから、それと比べると娘のような感想になるのかな?

給食センターからではいくら出来立てを届けると言っても多少時間は経つ訳だし。

娘が一年生の時、給食の試食会があって食べた事があります。

その時のメニューはご飯に中華スープ、ビビンバの具に韓国海苔それに牛乳でした。
スープもビビンバも美味しかったのを覚えています。

娘は同じ給食を食べるなら小学校の給食を食べたいと言っていました。

晩ごはんは撮り忘れました。

昨日も美味しく食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/





コメント (2)

押してみてね

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村