なんでもかんでも手帳・Ⅱ

夏休み 怠けて描かなかった絵日記を 
  今頃になってやっています 最近怠け気味ですが f^_^;

キリギリスの仲間

2010-10-26 | 生き物
** ツユムシ **  オンマウス  
体長:15~20mm(図鑑・翅は含まず) 田んぼ道や水路脇の草の多いところにいます が これは義兄庭にいました 図鑑には「ジジジジィジィ」と発音するが あまりさえないとあり 耳鳴りもあるので聞き覚えがありません f^_^;

** ウスイロササキリ **  オンマウス  
体長:15mm前後(検索・翅は含まず) これも田んぼ道や水路脇の草の多いところにいます 見つけても直ぐに逃げるようなことは無く たぶん長い触角が邪魔をしているみたいで モソモソと葉の裏などに隠れますが 容赦なくパチリ 検索では「シリリリ、シリリリ」と発音するそうですが これも聞き覚えがありません 

** クビキリギス **  オンマウス  
体長:35mm前後(図鑑・翅は含まず) これは家に来ましたが 菜園でもよく見かけます
図鑑には5月ごろ 「ジーン」と遠くからでもよく聞こえる連続音を発する とありました がこれも? f^_^;
図鑑や検索すると「クビキリギリス」と出ているものもあります が どちらも間違いではないようです が
小さい頃は「クビキリバッタ」と呼んでいました オレンジの口が不気味で 噛み付くと首が千切れるまで噛んでいると信じていました でも 噛み付いているところなんか見た事が無いんですよね f^_^;
  

コメント (3)

ヤマトシジミ ・ ナガコガネグモ と ヘビの抜け殻

2010-10-25 | 生き物
1025okagurakouen昨日は栃木の道の駅にある産地直売所に行ってきました TVにも紹介される所なので10時過ぎで駐車場は満杯 目当ての野菜はあいにく無かったのですが 地元の野菜を買いついでに惣菜やご飯物を買い 帰りに水辺の綺麗な公園で一休み f^_^;

** ヤマトシジミ **  オンマウス  
こんなにヤマトシジミを一度に沢山みたのは初めてです 芝生に足を伸ばし休んでいると 前の草の葉に羽を広げたのや数匹で舞っているのやらで 撮るのを催促しているみたいでした f^_^;

* ナガコガネグモ *  オンマウスで拡大(拡大しない時はコメントをクリックした画面で試してください) 
「ナガコガネグモとヤマトシジミ」
「ナガコガネグモとヤマトシジミ1」「ナガコガネグモとヤマトシジミ2」「ナガコガネグモとヤマトシジミ3」「ナガコガネグモとヤマトシジミ4」「ナガコガネグモとヤマトシジミ5」
足元でヤマトシジミがバタついていました 巣に引っかかったんだと思った瞬間 ナガコガネグモがスーッと出てきて捉え 動きが止まり噛み付きました その後独楽を回すように糸を巻きつけじっくり捕食 
一瞬手を出そうとして間に合わなかったのですが 助けても自然の中では意味が無いですね

拡大しない時は最下段のコメントをクリックした画面で試してください (同一ページにこのパターンのオンマウスを複数使うと パソコン環境によって機能しないことがあります 家のパソコンなのですが (T_T))

** ヘビの抜け殻 **  オンマウス  

1025hebinukegara3広場に下りる階段で下る時には分からなかったのですが 帰りは目線が下がり長いものに気が付きました f^_^; 
オンマウスの頭の部分から尾の先まで計ると120cmあり 細い先の部分は無かったのですが あれば130~40cmくらいのたぶんシマヘビだったでしょう 

折りたたんで財布に入れれば財布は膨らみ 見栄えは良くなりそうですが止めました f^_^; 
                             

コメント (2)

うどん作り

2010-10-24 | DIY
** うどん作り **  オンマウス  小画像はクリックで拡大

1024udon3作り方を検索してうどんを作りました 今まで何度かうどんらしいものを作ったのですが 今回はそれらしく出来ました f^_^;
メモを見ながら作業したのですが 粉篩い→加水・水回し→予備熟成→踏み で? どのくらい踏むのかが検索に出ていなかったので 5回踏んで伸ばしました これが踏みすぎたらしく 麺棒で延ばしても弾力があり 生き物のように戻ってきてしまいなかなか薄くなってくれませんでした ということで太うどんの完成です f^_^;
腰がありすぎすすれませんでしたが とりあえず家族には好評でした f^_^;



コメント (8)

田圃アート のぼうの城 

2010-10-23 | 生き物
** 田圃アート のぼうの城 **  オンマウス  小画像はクリックで拡大

1023tanboarto3近くの古代蓮の里展望台下の田圃の田んぼアートです 
一昨日小雨の中近くを通ったので下見をして 展望台に上がらなくても 何とかカメラに写りそうなので 昨日撮ってきました
と言っても雰囲気だけ 全形はリンクしたHPにあります f^_^;
今年3回目で前回までは蓮を模った単純なものでしたが 今年は来年映画公開が予定されている「のぼうの城」がモデルの力作です f^_^;
3種類の稲を募集で集められた人たちで手植えしたらしく 輪郭の周りは「彩のかがやき(緑色)」 輪郭は「濃紫(黒紫色)」 輪郭の内側は「白いかがやき(白色)」が使われたそうです
確か新聞に今月末あたりまで見られるとあったのですが 行かれる方は確認してください

** キセキレイ **  オンマウス  小画像はクリックで拡大
山間の水辺には普通にいるのですが この辺では数が少ないキセキレイです
久々に撮ったので 証拠写真程度ですが 黄色が目だちますね f^_^;

** アオサギ **  オンマウス  小画像はクリックで拡大
稲刈りがほぼ終盤で アオサギが田んぼで目だってきました 
知らないでそばに行くと 怒ったように「クヮアー・クヮアー・・」と低く飛び距離をおきます
昨日は「クヮアー・・」と言うので周りを見渡したら 前方から向かってきました 
なんだなんだと カメラを取り出して 何とか2枚 これも証拠写真ですが シルエットクイズですね f^_^;

コメント (2)

野の花(482) リュウノウギク ・ 他

2010-10-22 | 野の花
** リュウノウギク **  オンマウス  小画像はクリックで拡大

1022ryuunougiku3竜脳菊 キク科 群馬県榛名山
花径:3~4.5cm 草丈:40~80cm(全て図鑑) 丘陵・山地
名は 竜脳(樟脳)のような香りがすることから付いたそうです
高原で雲が出ていて しかも夕暮れと条件が悪くかったです が 野菊は名が分からないものが多く どうせ撮っても名が分からないだろうな~と 及び腰が画像に出てしまいました f^_^;

** ユウガギク **  オンマウス  小画像はクリックで拡大

1022yuugagiku3柚香菊 キク科 群馬県榛名山
花径:2.5~3.5cm 草丈:40~100cm 山野
名は 柚子の香りがするからとありますが 香りは弱いそうです
白い花と葉の形状から ユウガギクとしましたが 場所によっては淡い紫色もあるようなので そうなったらお手上げです f^_^;


** ノコンギク **  オンマウス  小画像はクリックで拡大

1022nokongiku3野紺菊 キク科 群馬県四万
花径:2~2.5cm 草丈:50~100cm 山野
名は 野に生え紺色の花を付けるから付いたそうですが 変異があるそうです 
コンギク(紺菊)はノコンギクから選抜され 古くから庭に植えられたと図鑑にのっていました


** シロヨメナの仲間 **  オンマウス  小画像はクリックで拡大

1022shiroyomena3花径:約2cm 群馬県四万
これは四万温泉近くの道路脇で撮ったのですが 榛名山でも撮りました 比べると花径はほぼ同じでしたが 総苞が微妙に違います 図鑑と比べるとまたまた微妙に違います だからシロヨメナの仲間としました f^_^;



** カントウヨメナ **  オンマウス  小画像はクリックで拡大

1022kantouyomena3関東嫁菜 キク科 散歩コース
花径:2.5~3cm 草丈:30~80cm 田圃道・河川敷
近所の定番の野菊です これを見ると安心します f^_^;
野菊は交雑種も多いらしく 見分けるのが大変です 今回間違いないのはリュウノウギクとこのカントウヨメナだけかもしれません 
図鑑とにらめっこしたのですが いつまで比べても埒が明かないので エイ!ヤァー!です f^_^;




コメント (4)