** やっぱりな~ **2/4のブログ「ニワトリがこんな所に」のニワトリが気になっていたのですが 今日行ってみると羽が散乱していて残骸になっていました たぶん心配していたイタチの仕業かと思います その後はカラス 足跡はないかと探したのですが 2/4早朝は寒く土が凍って足跡が付かなかったのだと思います 捨てられた当日なのかな 合掌
** タンポポロゼット **ロゼットから茎をほとんど伸ばさず 西洋タンポポが咲いていました 綿毛の蕾もあり 周りを見たら開いて飛んだものも 何処よりも早い種蒔きかな f^_^;
** アオサギ **タイトルで「久々田圃散歩で・・」と書きましたが 田んぼ道まで車で行き 要所要所をとぼとぼ歩きました f^_^; これは横着して車の中から パチリ! 車を止めて外に出たら 「ばぁか~」と鳴きながら飛んだでしょう f^_^; 今年は入院とかで田んぼ道を歩けなかったので アオサギは今年初かもしれません いつもだったら 撮るものが少ないので 頻繁にブログネタになっていました f^_^;
黄色いタンポポは花と種になったのもですね。アオサギも、獲物が見えないと狩りが出来ませんね。
羽根とオオイヌノフグリ・・・優しいお見送り花のようです。
アオサギくん
おぉ、元気だね♪と彼が言っているようです
イタチは鶏小屋に穴を掘って侵入するとかで、土の中にも柵や床を張ったりして防ぐとテレビで知りました。
自然に近いので、捨てられたと思う飼い主の責任です。
茎を伸ばしはじめるのはまだ先ですね。
アオサギは浅くなった水路等で見かけます。泥を掻いて獲物を探しているようです。
◯聖婆さま◯
イタチにとっては天の恵み。お腹を満たしたでしょう。
アオサギは気が付いているようでしたが、車の中からだったので、
警戒心が薄れたようです。f^_^;