goo blog サービス終了のお知らせ 

なんでもかんでも手帳・Ⅱ

夏休み 怠けて描かなかった絵日記を 
  今頃になってやっています 最近怠け気味ですが f^_^;

鷹証拠2組・門扉修理

2021-01-10 | DIY・生き物

** トビ **門扉を修理するため 材料をホームセンターへ買いに行く途中 田んぼ道でトビがカラスに追われていました 風が弱く空高く舞い上がれないトビが カラスに狙われたのです 買い物を済ませた帰り道 さっき追われていたトビなのか分かりませんが 田圃畔にいるトビを見つけたので 田んぼ道を曲がり最短距離(80m位)まで行ったら飛んでしまいましたが 証拠が写りました f^_^; 

** オオタカ ? **トビに逃げられたあと走り出すと 遠くに羽ばたきが多い鷹がいたので パチリ! ノスリかと思ったのですが 拡大した尾がオオタカのようです どちらかきわどいですが証拠です f^_^; 

** 門扉修理 **25年開け閉めした アコーディオン門扉のキャスタータイヤがすり減ったり ベアリングの玉が無くなったりで ガラガラと無理に引きずって開け閉めしていたので修理 アコーディオン専用のキャスターを検索したら 一つ5千円前後してビックリ! 五つ必要なんです (T_T) それでホームセンターへ ちょっと格好が悪くなりましたが 1/10位の出費で修理完了 専用でなくてもスムーズに動きます f^_^; 

コメント (3)    この記事についてブログを書く
« 今朝寒かった・今日の空と噴... | トップ | ハクセキレイ氷上の舞・薄っ... »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2021-01-11 06:05:01
トビは猛禽類ですし、カラスも強いとは聞いていましたが、みっともない光景ですね。オオタカはさすがに綺麗な飛翔、カラスも簡単には手出しできないのかもと想像しています。
門扉、綺麗に修理なさいました。何一つできないので、必要なら頼むしかありません。
昨朝、尖ったもので突いても外に3日あったバケツの氷は割れなくて、逆さにしても水が流れませんでした。今朝はその氷もほぼ解けています。
返信する
Unknown (すばる)
2021-01-11 10:44:10

こうして鳥の舞う青空はもう何日見ていないことかと気が付きます。彼らも餌探しが大変でしょう。
今朝「ねこちゃん」の給餌に行ったら、彼はおらず、食器の傍に小さいネズミが置いてありました。

キャスター、25年保てば立派なものですね。
返信する
コメントありがとうございます。 (ミミの父)
2021-01-11 22:47:09
◯kazuyoo60さま◯
トビも1対1ならどうにか逃げますが、2~3匹に絡まれへとへとになる所を見ています。
オオタカはトビ・ノスリより早そうなので、まだ追われる所を見ていません。
頼めれば頼むのが一番です。f^_^;
外の水道栓、ボロを幾重にも巻いたのですが、今朝も凍ったので、水道メーターボックスの中にも椅子のクッションを入れました。この前修理したところが爆ぜないように。f^_^;



◯すばるさま◯
金沢で昭和51年だったか大雪になり太陽を1ヶ月見なかったことがあり、米原を越えて青空を見たときは。帰れた~っと感じました。f^_^;
ねこちゃんのお礼ですね。f^_^;
アコーデオン門扉は7∼8年前に、キャスターが一個とキャスター取り付け金具が壊れ手当して25年です。f^_^;
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。