goo blog サービス終了のお知らせ 

なんでもかんでも手帳・Ⅱ

夏休み 怠けて描かなかった絵日記を 
  今頃になってやっています 最近怠け気味ですが f^_^;

サツマイモの花 ・ ヒガンバナ ・ ケイトウ

2021-09-15 | 野の花

** サツマイモの花 **順番は逆になりますが ヒガンバナを見に行って 土手そばの畑を見に来た農家の人とすれ違い 挨拶したら 帰る時別の場所で手招きされました 行くと「珍しいサツマイモの花が咲いているから撮りな」と 珍しいか訳も分からずパチリ! 「サツマイモの花」と検索すると 珍しいことが分かりました f^_^;  『サツマイモは短日植物』で日照時間が短くないと咲かないそうです 9月に入って曇りが圧倒的に多く 気温も低かったので咲いたようです

** 土手のヒガンバナ **

彼岸花が車から見えた用水路土手に行ってみました 以前は草は少なかったのですが 配送センターの工事等で畑が無くなり 農作業する人が減ったからみたいです

** ケイトウ **名まえの知らないケイトウ 園芸種だと思いますが 野に定着したみたいです 


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2021-09-16 05:41:26
サツマイモに花が咲くことは知っていますし、ネットでは見ていました。子供の頃にサツマイモに接ぎ木した朝顔、綺麗に咲いていてびっくりしたことがあります。近い仲間と知ったのは、後日でした。可愛い色で4輪も咲いていたのですね。
ヒガンバナが刈られずに良かったです。白も沢山咲いていますね。
ノゲイトウを呼んでいる品種、お庭でも作られるようです。
https://love-evergreen.com/zukan/plant/11491
返信する
◯kazuyoo60さま◯ (ミミの父)
2021-09-16 20:47:15
畑を借りていたころ、サツマイモも作ったのですが花のことは頭になかったです。f^_^;
花の周りにちょっととんがりがあれば、ホシアサガオそっくりです。
彼岸花、意識して刈られなかったと思います。
ノゲイトウ、野草図鑑・帰化植物図鑑に出ていました。f^_^; 「本州西部から沖縄」「西南暖地に帰化」とあり、この辺のは脱走組の様なので、人家の無い所で見つけたら、野の花に追加したいです。
返信する
Unknown (1992jy)
2021-09-16 22:12:25
サツマイモのお花、初めて拝見です。
可愛らしくて朝顔に似ていますね。
ヒガンバナは、群生が綺麗です。
白色のヒガンバナが最近目に付きます。
昔は赤ばかりだったような気がします。
ノゲイトウ、そこにあっていい感じです。
返信する
◯はれるやさん◯ (ミミの父)
2021-09-16 22:44:16
サツマイモとアサガオは親戚の様です。f^_^;
白のヒガンバナ、誰かが手を貸しているみたいです。
ノゲイトウ、暖かい地方ではので繁殖しているそうです。
そちらでは可能性がありますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。