ツマグロヒョウモンの楽園 オンマウス 小画像はクリックで拡大 ファンクションキー[F11]で見やすくなります









オンマウス前は一昨日の夕方 ③は蛹になる最終脱皮前 オンマウスは昨日朝で③は蛹になり ④は羽化していました
庭のビオラ・パンジー・アメリカスミレサイシン・アリアケスミレの葉は薬を撒いていないので 幼虫がうじゃうじゃ 柑橘系のアゲハの幼虫は指で弾いているのですが ツマグロには過保護です f^_^; 家の壁と基礎の間には蛹が無数にぶら下がっていて 約2週間位で羽化するので 毎日羽化が見れそうで 昨朝も2匹が翅を広げていました 壁等で蛹になるのはいいのですが 竹箒を使おうとしたら 6つくらい蛹がぶら下がっていました 掃き掃除をしていないのが分かってしまいますね f^_^;









オンマウス前は一昨日の夕方 ③は蛹になる最終脱皮前 オンマウスは昨日朝で③は蛹になり ④は羽化していました
庭のビオラ・パンジー・アメリカスミレサイシン・アリアケスミレの葉は薬を撒いていないので 幼虫がうじゃうじゃ 柑橘系のアゲハの幼虫は指で弾いているのですが ツマグロには過保護です f^_^; 家の壁と基礎の間には蛹が無数にぶら下がっていて 約2週間位で羽化するので 毎日羽化が見れそうで 昨朝も2匹が翅を広げていました 壁等で蛹になるのはいいのですが 竹箒を使おうとしたら 6つくらい蛹がぶら下がっていました 掃き掃除をしていないのが分かってしまいますね f^_^;
これだけいてはスミレもあっという間でしょう。で、石を登って、羽化の場所へですね。ここが安全と分かればそれで十分です。保護してもらって綺麗な蝶立ち喜んでいるでしょう。
箒だって御機嫌です。使ってないなんて思いませんよ。蛹化するとなれば一晩でしょう。
ツマグロヒョウモン楽園よ 永遠に!来年もきっとですよ。
去年もけっこうあったのですが、スミレ類の増加で成虫もひっきりなしです。f^_^;
でも度が過ぎると見栄えも影響するので、チョッと様子を見ることにします。
◯フレアさま◯
義兄は眼が悪いので、踏んづけられた痕もたくさんあります。私も踏んづけそうになるので仕方ないですね。f^_^;
箒には私も笑ってしまいましたよ。スミレ類は順調に増えているので、来年はもっとですかね。f^_^;