** 入間川の土手から浅間山 **月曜日 越辺川手前県道に右折する信号で動きません 先頭車両が律儀に完全に空くのをまっています (T_T) その信号手前の信号先頭だったので見えるんです カーナビの到着時間はここで20分遅延 3回動かないことを確かめ裏道に変更 このススキ原の先に橋があります 狭い橋で混むのですが それでも遅延がゼロになって病院到着 f^_^;
** モズ・オス **モズが枯れ木?にいました f^_^; 近寄りたかったのですが これだけキョロキョロしていては 証拠が優先です f^_^;
** 水天宮・出丸冠水橋 **この冠水橋は30数年前仕事で何度か通っていました 昨年から通院するようになって久々に通ると 欄干がごっつくなっています 今日調べたらその後1995年に『従来の木造桁から堅牢な鋼製桁の橋梁に架け替えられた(ウィキペディア)』そうなので幅員はは同じでも違う橋になっていて2代目 初代の橋ができるまでは渡船場があり 水天宮石碑裏に「土橋渡船場」と刻んでありました